フットウェアのインプレッション (全 1558 件中 1491 - 1500 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

しっかりした作り、堅牢さ、スタイルと、この価格にしては納得の商品です!みなさん仰いますが、大きめに出来ていますので、半サイズしたで良いと思います。想像より革は硬く甲部分も高いので、靴自体の慣れとシフトやフットブレーキの調整が必要かと思います。それでも、街中でも気軽に履け、ライディングの際にも機能性十分でスタイリッシュな良品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:55

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

冬はどうしても足の先が冷たくなってしまいますがこのシューズはなかなか暖かいです。また私的には歩きやすい部類に入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らくだ750さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XT660X )

4.0/5

★★★★★

今まで7年以上ラフロードのハイカットトレッキングシューズ型ライディングシューズを使っていました。 そろそろ新調したいと思い、ブーツを色々調べてみました。

(1)脱ぎ履きが楽なもの
(2)ハイカットで足首を守るもの
(3)硬すぎないもの
(4)防水
(5)デザインが良いもの
(6)履き心地が良いもの

実は全てを満たすものがありませんでした。 (1)~(4)まで満たしていても、(5)か(6)がダメでした。 そこで(4)防水性を少し我慢してタフギアにたどり着きました。

防水性ではないもの、ちょっとの雨で足に浸みる事はない程度の撥水性がありました。 また、硬そうで硬くない。 これは履いてみればわかると思います。
また、ビブラムソールが濡れた路面でもしっかりとグリップしてくれます。
基本的に雨の日にはバイクに乗らないのですが、急な雨にも十分に対応できて満足しています。

防水性であれば★5個でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53

役に立った

コメント(0)

Getchoさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

皮のカッコいいブーツを探していたときに目に留り、衝動買いしてしまいました。初めてブーツを買うのであまり高いのも・・・と考えていたので、予算的にもベストでした。
チャックで簡単に脱いだり履いたりできるのは、めんどくさがりの自分にはぴったりです。

革が初めは硬かったのですが、履いてるうちにだんだん馴染んでちょうど良くなりました。
手入れをちゃんとしていないので若干痛んできてしまいましたが、ツーリングの時は欠かさず履いています(^-^)

チェンジペダルがあたるところは革が重ねてあるので丈夫ですが、表面の黒いコーティングは剥げてきてしまうので、シフトソックやシフトパッドをつけることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

通勤用のライディングシューズとして、今まではライディングにも流用できそうな靴メーカーのトレッキングシューズを使っていた。靴の専門メーカーの作りだから足にピッタリするし、何より歩きやすい(当然だが)。しかし、靴ひもを丁寧に結ばなくていけないのが欠点だった。古くなったのをきっかけに、ベルクロで止めるタイプのライディングシューズに変えようと思った。早朝、深夜の通勤時の寒さにも対応できるように、防寒性の高い物を物色して、エルフterra01に決めた。ショップで「スニーカーサイズと同一で大丈夫です」というコメントを書いていたのも決めた一つの要因だ。通販で靴を買うのはサイズで悩むことが多いからだ。さて、届いた実物を履いてみると、幅は3Eぐらいなので、4Eで25cmがピッタリの私には、幅が少々きつい。履けないことはないが、冬場厚手の靴下を履くことを考えると、足の幅のある人は0.5だけ大きめのサイズを選ぶといいかもしれない。ソールのしっかり感がないのには、ガッカリしたが、歩いたり、ライディングをする分には不安になるほどのことはない。歩行性能はライディングシューズにしては、まあ歩きやすいという程度で、トレッキングシューズやスニーカーに比べると劣ってしまうのは仕方がないことだ。一番上のベルクロをゆるめると多少歩きやすさは向上する。


肝心のライディング時の操作感だが、足首をがっちりホールドしているので、その分、動きが多少悪い。このあたりは保護能力との兼ね合いだから、仕方のない面である。オールレザーのライディングブーツの方が細身である分、チェンジアップはしやすく、革が柔らかいブーツの場合は、操作性にも優れる。操作性で言えばやはりレザーブーツに一日の長がある。このブーツの長所はライディングブーツよりは歩きやすく、防水性、防寒性に優れることだろう。防水透湿をうたってあるが、樹脂に覆われた面積も多いので、湿気は溜まりやすい。寒い時期に、バイクで買い物に行って、暖かい店内を歩き回ると、中が蒸れてしまう。これは私が汗かきであるせいもあるかもしれない。 履きやすさについては、ファスナータイプのショートブーツと比較してみると、大差ないように思われる。それでも片手で履けるのはやはり便利だ。履くのが億劫にならない。寒い時期の通勤用ライディングシューズとしてお勧めできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

ローカットのスニーカーと同じ感覚で履きやすそうなので購入しました。
非常に使いやすく、履きやすい、脱ぎやすいのも特徴です。
スニーカーとは違い、ギアチェンジやブレーキングが格別にやりやすく、かかと部分でバイクをホールドできるのもきちんと機能性を考えて作られていることを実感できます。
くるぶしを守るプロテクターのおかげで、転倒時にバイクに足を挟まれたときにも助けてもらいました。
以前スニーカーで転倒した時に、ブレーキレバーの先の丸い部分が靴ひもにひっかかり、なかなかバイクを起こせず難儀したことがあり、バイク用シューズの重要さを実感したことがあります。
そのため、ツーリング時には安全性と操作性と快適性を考慮し、いつも履いています。

不満な点を挙げるとすれば、一つ目はおしゃれな靴とはデザイン性で見劣りしてしまいます。
ツーリングやバイク仲間ばかりで集まるならば問題はないのですが、そうでない場合は履いていけないかなと思います。
二つ目は、防水性はある程度は考慮されているものの、ある程度雨に当たればどうしても中が濡れてしまいます。
三つ目はジムカーナをやっている人はみんなブーツで、ライディングシューズで参加している人は少なく、中途半端な感じがしてしまいます。

不満な点もありますが、やっぱり満足度も高く、壊れるまで使い続けたいと思える一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52

役に立った

コメント(0)

JoppaOrangeさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZX-7R | CRF250R | CRF100F )

4.0/5

★★★★★

足のサイズがJISの27cmEEEか26.5cmのEEEEの私ですが、このブーツですと26.5cmを選びました。
履いてるうちに革やインソールが馴染んでいき、今では完全に自分の靴になりました。

トーカップや堅いソールのお陰で、足を轢かれた時のプロテクションは期待できそうです。踝パッドが付いてると尚良かったですね。
ソールが分厚いので足つきが大分よくなりますが、その分ペダルの操作性は落ちます。フラットソールではないのでステップに足を乗せるところもあまり選べません。

サイドジッパーで脱ぎ履きは楽だし街中でも違和感のないデザインなのでブーツ初心者にはお勧めです。
革が薄いので型くずれには注意が必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

 本革のショートブーツを4年履いていたのですが、だいぶくた
びれてきたので、新しいブーツを検討。
 (1) 脱ぎ履きし易いショート・ブーツ。
 (2) 乗車時にズボンの裾が上がっても足が見えにくい。
 (3) 有る程度は濡れても大丈夫。
 (4) バイクを降りても歩きやすい
という条件で、色々悩んでこれにしました。

 サイズは、メーカーの説明どおりに足を測って注文しましたがぴったりでした。
 使用感ですが、最初は足首の辺りが硬い感じでしたが、3~4回使ったら足に馴染んで、良くなりました。
 シフトチェンジなどの足首の動きを妨げることもなく、バイクを降りても歩きやすいブーツだと思います。
 バックル止めなのも楽ちんで良いです。
 今のところこれといった欠点や不満はありませんが、私は身長が低いため、普通のソールを選びましたが、やはりオンロードバイクには少し不向きです。
 慣れるまで、シフトチェンジやリアブレーキの操作に違和感がありますし、足裏感覚はどうしても落ちます。
 そういった事にシビアな方はフラットソールの方が良いかも知れません。
 長持ちしそうですし、総合的には買って満足しています。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

 やはり、夏には夏のシューズがほしくなりますね。私はドラスタなので、足首の後ろの切れ込みによって、足首の自由性が高く、さりとて、しっかりホールドできる仕組みになっているので、車体が傾いた時や思い車重を支えるのにも、苦労がありません。どの形体の車体にも対応できると思います。
 また、紐ではないので、歩く時はマジックテープを緩めればいいだけなので、助かります。車の運転にも対応できている感じなので、よく使います。
 ただ、数箇所ついている可動式のエアインテークは、それほど効果を感じないかな。気持ち・・・という感じです。
 もちろんですが、雨には全く対応できないので、長距離ランの時は、ブーツカバーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G650さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: G650 XCHALLENGE )

4.0/5

★★★★★

もう少ししっかりとしたライディングシューズはあるのですが風が入らずムレムレです。夏用として、そして更に歩きやすいシューズが必要かなと思い購入しました。スニーカー的な履きごこち、走行中は風が入り靴内は爽やかです。歩いてもバイクシューズを履いてるような感覚はなくチョイ乗り的に使用するにはいいシューズだと思います。難点をあげるとすればギアをはね上げた時に少し甲の部分にギアを感じます。もう少し固めのカバーが付いてるといいかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP