6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4.1 /総合評価1280件 (詳細インプレ数:1234件)
買ってよかった/最高:
334
おおむね期待通り:
430
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
27
お話にならない:
27

GOLDWIN:ゴールドウインのフットウェアのインプレッション (全 139 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いちさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

外気温7?8℃・内側ボアのエンジニアブーツ+800円位のウールインナーソールでの感想です。
早朝だったので、つま先にカイロを貼って出発1時間後⇒暑さに我慢出来ずカイロを外す⇒
その後、通常なら汗冷えするのですが、五本指or素材の効果かは解りませんが汗冷え感0で
暖かさも寒さも感じず1日過ごせました。中々優秀です
5℃以下でつま先カイロ1枚、この冬はこれで大丈夫かな…
生地の厚みも、よくある3足990円の靴下の1.5倍無い位で◎
サイズもフリーサイズで不安でしたが、通常の靴26.5?27cmの足にピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 14:16

役に立った

コメント(0)

4928さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サイズ26cmで特に問題なし。
脹脛まで覆うタイプということもあって、かなり暖かく感じる。
気温9℃前後で往復4時間ほど、高速道90%で日帰りツーに使用したが、全く気にならなかった。
同社の光電子のインナーはすでに使用しており、その使い心地は気に入っていたので
ソックスにも期待して購入したが、満足できるものだった。
クシ◯ニのウインターソックスも同時購入してみたが、こちらはサイズ感が合わず、
GW製を買い足そうかと考えている。使い始めたばかりなので、耐久性がよければ
もう一足追加しようと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/26 19:11

役に立った

コメント(0)

ヒットランさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 | Street Twin )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2900キロのツーリングで使用。
雨天レインズボン使用時の防水は完璧。通気性はない。
ソールは足つきも滑らず振動にも強く安心感高い。
靴ひもが長すぎで蝶結びの円がやたら多きくなってしまう。
さすがゴールドウイン。品質が高い。
またロングはコレしかない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 15:52

役に立った

コメント(0)

チョビ助さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サイズ27.0を購入しました。甲高幅広で3Eなら26.5ですが、通販なので大きければ中敷きを入れるつもりで27.0を注文してちょうど良いサイズでした。
メッシュの通気性は時速60キロで涼しい程では無いが靴の内部の蒸れは解消されている実感があります。
速度が上がるほど涼しく感じます。高速道路は走行していないが、確実に涼しく感じると思います。
この商品を購入する前にラフ&ロードのメッシュスニーカーを購入したが、高速道路100キロ巡航でようやく靴の内部の蒸れが解消される程度で期待外れでガッカリでした。
ライディングシューズで涼しさに関してはこの商品が上位クラスだと思います。
デザインはライディングシューズと言うより安全靴っぽいので、もう少しカッコ良ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 20:40

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VFR800Xクロスランナー | セロー225W | CRF250 RALLY )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 5

サイドジップで着脱しやすい。
デザインが好み。
防水透湿。
セミロングブーツ。

これを満たすライディングブーツは中々ありません。
リピートしようと思うのですが、丁度良いサイズはメーカー欠品が多く・・
でもそのくらい気に入って履いています。

真夏でも大丈夫、気合があれば。
真冬でも大丈夫、靴下があれば。
雨は本当に大丈夫。

ちょっと高いですけどね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 20:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ともさん 

約1年16,000kmくらい走行しましたが、左足の防水性が失われました。つま先から浸水します。
ここは防水フィルムが切れてしまう関係上仕方ないのでしょう。ソールの剥がれ等はないのでまだまだ使えますし。

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

4.0/5

★★★★★

オンロードの大型旧車でエンジニアブーツを履いたりする時用で購入。

届いて見ると、思ってたよりは薄手でした。
でもマキシフレッシュなどの機能が期待できます。
締め付けも程良く(これは人のサイズによります)、ズレ下がりも少なそう。

GOLDWINは信頼できますし。
真っ黒に赤のラインとロゴがいい感じ。

汗の処理が良さそう。
夏にもエンジニアが履けそうだ(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★

サラッとした履き心地で蒸れ感が少ないです。今の季節や梅雨の時にも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

特別こだわりも無く買ってみたのですが、
ゴールドウィンが出してるだけあって、
ブーツの密閉の中でも蒸れにくいです。
内部が快適で、清潔に保ってくれますし、
素材も柔らかいです。
夏でも暑く感じさせませんし、市販の
ソックスと比べてみてほしいなと思います。
おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

りょーつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
100%綿のソックスに比べると蒸れる感じは少ないです。
革のライディングシューズ使用の場合は、多少蒸れる感じはありますが脱げば速乾性があるので不快な感じはありませんでした。
ゴアテックスのトレッキングシューズ使用の場合は蒸れる感じはありませんでした。
またキャンプツーリングで2~3日連続使用(マキシフレッシュランドリーバッグ併用)しましたが洗濯せずとも不快な匂いは感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

GSM1044 全身ブラックのKモデルです。

ライディング専用というより防水性があって普段履きからアウトドアまで使えるショートブーツを物色していたところ、用品店のセールで出会いました。本当はアルパインスターのCR-4あたりが候補だったのですが、展示品を片っ端から試着してこれが一番ピッタリきたのと、以前同社の靴紐なしのフラップベルクロ止めのモデルを長年愛用していて好印象だったことから購入することにしました。

使用開始が梅雨明け直前ということもあり、メッシュの通気性に期待したのですが…やはり防水透湿ライナー入りですから見た目ほどの通気性はなく暑いです。その代わり冬でも対応できるかな、といった印象です。爪先や踵の切り返しは牛革のようですが、銀面ではないのでシフトペダルや路面で引っ掛けた痕もそれほど気になりませんから手入れは楽な方だと思います。

個人差もあると思いますが、特筆すべきは日本人向けの型で横幅3Eという楽な履き心地です。全体のホールド感もライディングシューズとしては優れています。デザイン上も安全上も踵の反射素材はアクセントになって良いと思います。

軽量なので通勤などの普段履きに気軽に使えますし、出先でちょっと散策したり車で出かけるアウトドア、程度なら十分歩く機能も備えています。林道アタックを含まないキャンプツーリングなどにも最適でしょう。ケミカルソールで張替えできませんからギザギザのオフロード用フットペグではダメだと思いますが…

これからも通年出番が多そうなオールラウンドなシューズだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP