OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1652件 (詳細インプレ数:1566件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
409
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
28
お話にならない:
14

OGK KABUTO:オージーケーカブトのバイク用品のインプレッション (全 137 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やーとーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4
  • シールド中央をノーズガードと重なるようにしてある。両サイドはやや隙間あり。

    シールド中央をノーズガードと重なるようにしてある。両サイドはやや隙間あり。

  • 直径はφ35mmまで。厚さは20mm以上でもいけそうなくらい遠い。

    直径はφ35mmまで。厚さは20mm以上でもいけそうなくらい遠い。

  • グレーのバックビューはこんな感じ。

    グレーのバックビューはこんな感じ。

KAMUI1⇒GTair1⇒KAMUI3と買い替えてきました。
KAMUI1のころよりは格段に進化していますし、GTair1と比べても快適さはKAMUI3に軍配が上がります。
自分のバイクに合わせて手軽にグラフィックモデルを選べるのもOGKのいいところです。
公式サイトにはグレーのバックビューがなかったので写真を付けています。赤ラインのグラデーションと、主張しないシルバーラインが渋いデザインで、どんなバイクにも合うと思います。(地味にKAMUI3のロゴとも相性が良く、一番いいカラーリングなのでは?!と思う)
コスパの高さははやりインナーバイザー付きフルフェイスの中ではトップだと思います。

KAMUI3単体でのレビュー
◎インナーバイザーが大きくなり視界が広くなった(視界に下端フチが入らない分)
◎大きいインナーバイザーのおかげでシールドを開けても目が乾きにくくなった
◎ノーズガードがせり出してるわりに視界には入らず、防風性だけ上がっている
◎相変わらずグラフィックモデルが安い!
○ワンタッチバックルは取り外しやすい
○防水性は問題なさそう(KAMUI1はシールドの雨漏りが酷かった。3はパッキンが改良されて防水性は向上してそう…だがパッキンの構造上SHOEIよりは雨漏りしやすそう)
△スピーカー設置スペースが小さい(φ35mmまでのスピーカーなら入る)
△スピーカーが耳の上後ろ・かつ外側に遠い位置に来るので音が聞き取りづらい(どうしても音量を大きくしてしまう)
×スピーカーは両面テープでの貼り付けが必須(ヘルメットのベルクロは非常に弱く使えない&ベルクロが邪魔して両面テープも付きにくい)
?IRフィルターの恩恵はよくわからない(上記のとおり暑ければシールドを開けたままでも街乗りなら問題ないので、その恩恵の方が大きい)

GTairとの比較
◎インナーがサラサラなので脱着しやすい&長時間かぶっていても不快感が低減される
(Arai/SHOEIはヘルメットがずれないことを優先してざらっとした・毛羽立った表面に設計されています。安全性は高いのでしょうが夏場は蒸れてこすれて肌が痛くなってしまいます。)
○KAMUI3はシールド微開がないが、インナーバイザーが大きいのでシールドを大きく開けて走っても不快ではない
△静音性はGTairの方が高い
△ピンロックは別売(GTairは1枚同梱)
=通気性は同等(どちらも特に通気性がいいわけではない。TOW WHEEL COOLがないと蒸れる)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

購入してから1年10ヶ月が経ちました。
自分用では無いので被り心地などはわかりませんが今まで妻が言っていたことをレビューします。
言ってくると言う事は不満な所が多いのですが・・・
まず見た目では白色の塗装の質感が悪いのか右側だけ白塗装部分が日焼けしたのか黄ばんできています。
インナーバイザー付きだから仕方ないのかもしれませんが帽体が大きくアドレスV125のシート下スペースには入らないです。あとバイク買い替えの時にこのヘルメットが入るスクーターを探しましたが・・・一番マシだったのがスウィッシュでしたがそれでも完全にシートを閉めるにはシートを押さえ込まないといけない状態です。
あとは1年経たないうちにインナーバイザーが勝手に下りて来るようになりました。
頭を上下に振ると落ちてきます。夜間走行には注意が必要です。
EXCEEDのほぼ初期ロッドだと思うのでもう改良されてるかわかりませんが、メーカーにはここを改良して欲しい所です。以前私が使用していたカムイ2もここまで酷くはありませんでしたが走行中に路面のギャップを拾うとインナーバイザーが落ちてくる事がありました。
被り心地については何も聞いた事が無いので良いのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

標準装備のシールドと同じカラーのクリアタイプを購入しました。
何故かと言うとヘルメットをリヤボックスに入れていた時に台風の暴風でバイクが倒れ・・・
ヘルメット本体は傷などほとんど無かったのですがシールドの爪がその時の衝撃で折れようで新しいのに交換しました。全く同じものなので取り付けには問題などありません。
ただこの折れた爪が折れやすいようでその後使っているうちにまたいつの間にか折れていました。
また買ってもすぐ折れるのならともう新しいのは買っていません。
そのまま使用していました。爪が折れるとどうなるのかは、
シールドを少しだけ開ける事が出来なくなります。雨天走行時に不便を感じます。
晴天時はあまり気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/23 16:19

役に立った

コメント(0)

普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
フィット感 4

風切り音がうるさい。
シールドを閉めてもアゴがほぼむき出しになるのでアゴの部分は雨風を食らう。
口元とシールドが近い。
シールドの質感が安っぽい。
帽体が少し大きく、頭でっかちに見えがち。
フィット感は不満なし。
コスパは良い。

気になる点がいくつかありましたが、
夏用、近所用と割り切れば、大きな不満はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 23:35

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

ショウエイのGTエアーからの買い替えですが、値段が三分の一だからか内装などが値段なりだなと感じました。昔OGK使ってたから知ってるんだけどね。
あと風切り音がすごい。インカムの影響かな?
取り付けやすいけど。
シールドをいっぱいに下げると頬肉がめっさつぶれる。
自分の顔の形の問題かな?
夏にしか使用してないけど、一日走ると汗臭い><

だけど、コストパは良いと感じてますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌマさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4

以前はS社のシステムヘルメットを使っていました。S社の物と比べると、やはり細部がキッチリしていません。でも、安いので仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/13 16:33

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

フルフェイスは冬のみの使用で、シールドのくもり防止のために、大きめのブレスガードが欲しかったため購入しました。使用感は柔らかくて顔にフィットする感じで、顔が隠れるので好印象です。取り付けは、同メーカーなので当然ですが、ピタリと収まり、期待どおりシールドのくもりを防ぐことができました。ただ、使用していない時にダラっとしてしまうので、もう少しコシのある素材に改善していただければと思います。ogkのブレスガードならこれ一択だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 18:52

役に立った

コメント(0)

くうすいさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

良い点:ぱっと見は高級感ありです。及び隙間から風が大量に入って涼しいです。

悪い点:1)上げ下げが固すぎて力任せに動かすとシールドが外れる。
    2)取付ボタンが若干あまく、スイングベースの強度も柔らかすぎ。
    3)一般道レベルでも隙間からの風切り音が酷い。
    4)スイングベースとシールドが切り離せないのでコスパが悪い。

総評 :動作部分がリベットで固定されているので、ドリルで外してネジ式に変更し、
    動きは軽くなりましたが、風切り音がすごいので夏場の近所の周回専用です。
    原付一種速度では良い思います。

    他メーカーのアルミスイングベース、バブルシールドも使っていますが、
    こちらは風切り音も無く、動きも滑らかで固定もしっかりしていました。
    有名メーカーなので期待していましたが残念です。」
    
    



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/06 17:44

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

YAMAHA・ワイズギアから販売されてるヘルメットでYJ-18 Drift SVにつける為に購入しました。
着けてみた感じは見た目がよく、風を遮る効果がありました。湾曲した部分を見ると風景が歪んで見えますが問題ない範囲でした。
取り付けがボタンのみなので力一杯開けたりすると外れそうになるのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/22 23:39

役に立った

コメント(0)

青R1さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

この価格では考え難い充実した内容
・インナーバイザー付き
・ピンロック装着可能
・ウィンドシャッター(あご下の巻き込み防止カバー)標準装備
・チンカバー開閉(システムヘルメット)
・慣れると楽なラチェット式あごひも

長距離ツーリングにインナーバイザーとピンロックは絶大な効果がある。
一部に「風切り音が大きい」というコメントを見て不安に思っていたが、ウィンドシャッターのおかげで、インカムで聞く音楽は高速でも十分に聞き取れる。SHOEIのX-9よりも高速域での聞き取りが可能と感じる。

ただし、これのせいで相当熱がこもる。夏場は外さないとキツイかもしれない。

難点を挙げるとすると
・重量はそこそこある。
・横幅が広く頭がでかく見える
・ラチェット式あごひもの布カバーが小さく、プラスチックや金属が首に触る
・インカムが装着しづらかった(SENA 20Sだけかもしれないが)
・インカムとバイザー開閉レバーがギリギリ

難点はあるが、コストパフォーマンスを考えれば、十分にお買い得なヘルメットだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 23:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP