MAGGI:マッジ

ユーザーによる MAGGI:マッジ のブランド評価

ヨーロッパ3大チェーンメーカー「MAGGI」は、金属工業が盛んな北イタリアの地で頑強で耐久性に優れた安全な製品を独自のノウハウで開発!

総合評価: 4 /総合評価42件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

MAGGI:マッジのバイク用品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いーちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 3
耐久性 5
取り付けやすさ 5

ロック部分が一番重く硬い、
重さと頑丈さに安心感はありますが
欲を言うと2Mサイズも欲しい。

自宅保管か旅先に使うのが個人的には
オススメかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/01 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ganmoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 | ZX-10R )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ハンドルに取り付けました。
小さいほうのクランプじゃあ小さすぎて、インチ用のを使いましたが今度は隙間ができてしまい、クッションゴムを挟む必要がありました。
異型のバーの方は注意が必要です。

注意書きにもあるように定期的にメンテナンスが必要で、使用時に固くなる時があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 10:32

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 同色なので目立たない。

    同色なので目立たない。

グロムのヘルメットホルダーはシートを外すタイプなので使いにくい。だからユーザーの多くが別にヘルメットホルダーを購入するためだろうか、ホンダの純正パーツカタログにもヘルメットホルダーが載っている。それはキタコ製だが、お値段3024円とちょっとお高い。
 使い勝手の悪いヘルメットホルダーをバイクに付けておいて、ユーザーに別途オプションのヘルメットホルダーを買わせるホンダのやり方には腹が立つ。もう少し安いものはないかと探していたら、デザインもよさげで、目立たずスッキリと取り付けられ、しかもお値段が安い(キタコの半額くらい)この商品が見つかった。早速注文すると、届いた商品はデイトナ製だった。デイトナなら間違いなかろうと思って、早速取り付けてみた。
 ところ、さすがに安い商品だけあって、グロムのハンドルには大小二つのクリップのいずれも大きすぎる。ただ、こんなことは良くあることなので、ゴムバンドを切って、クリップの裏側に貼って、取る付けるとOK。取付はきわめて簡単だが、ヘキサゴンレンチだけは必要である。
 ハンドルの左側に取り付けてみた。つや消し黒なので、まるで純正のように収まっている。見た目は満足。試しにヘルメットを付けてみる。タンクに当たってしまうが、駐めているときに使うものなので、問題は無いだろう。
 ヘルメットを掛けるには、キーを差し込んで、左右どちらかに90度回すだけなので、取り扱いも簡単だ。
 これは安くていい買い物をしたなあと思って、試走に出ると、カチャカチャとかすかな音で出ている。フックの部分に遊びがあるので、それが振動によって音を出しているようだ。気になるような方はもう少し高い商品が良いのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/17 00:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前はキタコ製のマスターシリンダーのクランプと共締めするタイプのヘルメットホルダーを使用していましたが、利便性の為とは言え見た目があまりに格好悪い為に代替の物を探していた所、見た目がシンプルで使い勝手も良さそうなマッジのヘルメットホルダーを見つけて購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ホルダー用途としては可も無く不可も無く普通に使えています。
ただしパッケージにも記載されていた通り、定期的に鍵穴用のスプレーで潤滑をしてやらないといけない物らしく、購入当初から鍵の動きは少し渋く感じました。

【取付は難しかったですか?】
六角のレンチさえあれば取付は簡単です。
この手の物の取り付けに慣れていない方はホルダー本体やステー、また工具等を落として車体を傷つけないように養生した方が良いでしょう。

【取付のポイントやコツを教えてください】
22.2mm径のハンドルに装着しましたが、ハンドルへの固定力が弱いく、手で簡単にホルダが動いてしまいます。
それはそれで問題ですので、ホルダー裏側のステーに薄手の滑り止めテープを貼って固定しています。

【期待外れだった点はありますか?】
上記のハンドルへの固定力の不足が期待外れでした。
折角格好良いヘルメットホルダーなのに台無しです。
薄いタイプの滑り止めテープをホームセンターで見つけるまで本気で不燃ごみ行きを検討したぐらいです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
とにかくハンドルへの固定力をなんとかしてください。
ヘルメットホルダー自体が僅かな力で上下に動いてしまうようでは安心して高価なヘルメットを掛ける事なんて出来ないと思います。

【比較した商品はありますか?】
サイズが小さく鍵穴からホルダー部分まで全てブラックで統一されているヘルメットホルダーはこれしか無いので比較した物はありません。

【その他】
ハンドルへの固定力と鍵穴の耐久性が何とかなれば最高の製品になると思うんですけどね。
ちょっと手抜きしすぎじゃないか?というのが本音です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/14 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

CSI-NYさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250にサイトバックサポートを取り付け、純正が使用できなくなったため購入しました。
取り付けには六角のキャップボルトですが、純正品に良く使われているトルクスねじの方が防犯上良いと思いました。
また、左右どちらにも解錠できるのは便利ですが、施錠時ガタが大きくドライバーでもさして、この原理で壊せそうでした。
また、ガタがあるため走行中たまにカタカタ音がしました。(個体差かもしれません)
この値段でヘルメットロックを移設できると考えたら安いと思いますが、 厳重にロックしたければもう少し値段の高い物を買った方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

ココナナさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

大型バイク納車前に盗難防止用に購入しました。
あまり知識がない中での購入の為、ベストな選択であったか否か今でも迷うところです。U字金具が外せる為装着しやすいのですが、何分にも重い。
付属のナイロンケースにはベルトループが付いておりますが、ツーリングにいく以外身につけるのははばかられる。
また金属部分の露出が少ないので、防犯上は安心できるのですが、その分ゴツく大きい。
シート下部に収納し、携行するのが現実的な携帯方法でそのスペースの有無を検証してからの購入をお勧めします。

先程も書いたように形状と重さから強固なロックである事は間違えないと思われるので、ディスクロックの機能・役割は十分果たしますので、安心感はあります。運搬のスペースさえあれば、、、。

自宅車庫は半屋外ですが、地球ロックなので、結局私は常用しておらず、子供にプレゼントしました。子供のバイクはゼファー750でリヤ部分に収納できますが、ETCやら電気配線やらでいつの間にか部屋のインテリアと化したようです。

重さ・大きさと安全性は比例するのが、ロック選びの難しさだなぁと考えさせられます。
安全・安心なディスクロックを求める、例えばマンションの駐輪場などに駐車する方に好適な商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP