LEAD工業:リード工業

ユーザーによる LEAD工業:リード工業 のブランド評価

リード工業はヘルメットやバイクカバー、盗難防止用品など多岐にわたるユーティリティアイテムを開発・製造しているメーカーです。ジェットヘルメットシリーズの代名詞「RAZZO」シリーズはグットデザイン賞を受賞。便利で値頃感のある商品を多く有しています。

総合評価: 4 /総合評価362件 (詳細インプレ数:351件)
買ってよかった/最高:
106
おおむね期待通り:
124
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
19
お話にならない:
7

LEAD工業:リード工業のバイク用品のインプレッション (全 63 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょうさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
もう少しミラーの度合いが強い方が良かった。薄いスモークシールドの感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

以前はSHOEIのジェット(J-FORCE)とYAHAMAのジェット、フルフェイスを使用していてBC-10のようなストリート系というようなヘルメットは初めて購入しました。
基本的に高度な性能を求めるべきヘルメットではありませんが、思ったより横からの風の巻き込みが多く、かなり気になります。
普段はメガネなのですが、ときどきコンタクトレンズを使用していましたが、このヘルメットではコンタクトレンズは使えないかもしれません。
見た目やサイズは良いのですが・・・・この点は非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

3.0/5

★★★★★

HONDA 600ccフルカウル車。厚みはまあまあ、耐久性はそんなに弱くもないです。激安タイプだと下に紐がなかったりしますが、これは一応付いていて、機能的にはごく普通のカバーです。
自分の場合、一日中ずっと日の当たる場所での保管のため、1年もするとカバー上面に触ると崩れる状態になるため、カバーを2枚掛けしています。
車体に直接掛けるカバーに少しいいものを使い、これを一番上に掛ける「日除け」カバーとして、ランニングコストを下げるのに使っています。こうした使用法もあるということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

3.0/5

★★★★★

HONDA 600ccフルカウル車にて使用。激安タイプと違ってやや厚みもあり、車体下を通す紐も付いているので、機能的にはごく普通のカバーです。

自分の場合、一日中ずっと日の当たる場所での保管のため、一年もするとカバー上面が触るだけで崩れてきます。
それで車体に当たるカバーに少しいいものを使い、さらにこのカバーを日除けとしてランニングコストを下げるために使用。こうした使い方もあるということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:35

役に立った

コメント(0)

taishiさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

本来の使用目的はヘルメットの盗難予防用とのことですが、自分はシートバッグをバイクのクラブバーに繋げ南京錠をかけて、短時間バイクを離れるような場合に気休め程度かも知れませんがバッグの盗難防止として使っています。

なお、ワイヤーがバイクに当たりそうなので、ベルクロテープと併用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

原付スクーター用に、近所のホームセンターで購入しました。
フリーサイズですが、買った状態でそのまま使用するとLサイズ相当のようで、自分には少し大きかったため、付属の両面テープ付スポンジで調整を行うと程よくなりました。
一応シールドがついており多少の風は防げますが、速度が50Km/hを超えてくると、どうしても吹き込んでくるため、あまりスピードをださない方に向いていると思います。また、脱着可能な耳あても付いていますが、これもスピードが上がると吹き込むため、真冬はキビシイと思われます。無いよりましという程度と考えたほうが無難です。
普段からフルフェイスかジェットを使用するほうが安全で風にも強いかもしれませんが、メガネを着用する方にとっては脱着が面倒であります。その点では、このようなヘルメットの方がメガネ着用のままで脱着でき便利です。街乗り限定ならばオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/19 13:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

落としたりして傷だらけになってしまったので交換用に。
高いヘルメットのシールドに比べると傷が付きやすい気がしますが、安価なので数年で交換でも良いかもしれません。
ホックの部分の錆には注意ですね。
そろそろまた交換しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qtm10wさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

CBR600RRに掛けています。
かれこれ1年近く使用していますが、今のところ破れ等の問題はありません。

購入時同メーカーの薄手の方のバイクカバーと迷いましたが、そこまで厚くなく、かつ直ぐに破れるような生地ではないので、こちらにして正解だったと思っています。
丸めても持ち運べるレベルの大きさ&重さだと思いますので、ツーリングに持っていくことも可能かと思います。

不満な点ですが、まず真ん中らへんに縛るゴムや紐がないので、だぼっとしてしまいます。
ビックスクーターとの兼ね合い等で仕方ないのでしょうが、ただでさえクビレているSSに掛けると、だぼだぼ感がかなりあります。

また、丈が短いです。
ミラーの位置が決まってしまうので、カバーを掛けるときは必然的に前から掛けていくことになると思いますが、そうすると写真のように後輪がはみ出てしまいます。

私は普段サイドバックを付けているのですが(写真の時は付けてません汗)、その状態だと掛けることは出来ません。
ですが、ミラーを内側に倒してしまえば(カバーのミラー位置を後ろにずらす)掛けることが出来るので、ワンサイズ大きいものを買う必要はないと思います。

文句も散々書いてしまいましたが、私としては結構気に入っています。(笑
「掛かればいい」「あまり薄いと困る、耐久性もそこそこ必要」という方にはお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

娘との快適なタンデムをする為、購入しました。OGKのKD-MINIとの組み合わせですが、問題なく装着できました。シールドの開け閉めもできるので具合良好です。UVカット仕様なので日差しが強い日でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チモちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FTR223 )

3.0/5

★★★★★

生地は薄いペラペラではありませんが、、期待した程の厚さもありませんでした。カバーの風飛び防止用のワンタッチベルトがあり、価格面からみれば、まあお奨めです。

私のバイクは適合サイズ表だとLサイズだったのですが、あえてひとつ大きいLLサイズを購入しました。
ひとつ大きいサイズにしたおかげで、タイヤの下までカバーできました。特にだぶつく感じも無く、ジャストフィットという感じなので、もともとLLサイズが正解だったのかなっと思いました。
タイヤ下までしっかりカバーしたいという方は、あえてひとつ大きいサイズにトライしても良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP