DOPPELGANGER:ドッペルギャンガー

ユーザーによる DOPPELGANGER:ドッペルギャンガー のブランド評価

『DOPPELGANGER』はバイクのあるライフスタイルをより楽しむための、オートバイ用品ブランドです。ライディングの面白さをスポイルしないためのツーリングバッグや、専用設計のバイクガレージは、多くのライダーから支持を得ています。

総合評価: 4 /総合評価432件 (詳細インプレ数:395件)
買ってよかった/最高:
129
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
14
お話にならない:
15

DOPPELGANGER:ドッペルギャンガーのバイク用品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オガチャンHDさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: TMAX560
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 2
取り付けやすさ 4

レインカバーとしての機能性は申し分無いと思います。取り付け、取り外しも簡単です。但し、生地がしっかりしてるんで、折り畳んでも、付属の袋に収めるのは容易ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/26 02:48

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4

手の甲に一枚付けるってアイデアは数年前から有ったので製品化されてるのを見つけて評価を見ると悪い・・・。
こうなると何が悪いのか気になったので、ポイントを使って半額購入してみました。
まず、バイク用ウインターグローブとは操作できることが大前提として手の感覚が無くなるまでの時間を延ばすための商品です。高いの買っても冷たくなるのは変わらないので運転可能時間が若干伸びる程度です。
操作性を損なわずに更に時間を延ばすには放熱をいかに防ぐかが問題であり、走行風が当たる手の甲側だけでも覆えば改善できる・・・
というコンセプトで作られているはずです。(自分はこの考えでアイデアを思いついてます)
放熱の激しいサマーグローブに装着したり(指が細いためガバガバでズレるでしょう)、手が温かくなることを狙った製品ではないでしょう。

さて、インプレです
ウインターグローブへの装着状態は・・だぶつきも無くピッタリでした。作りは合格です。
自分はブレーキを中指と薬指でブレーキ操作するので、薬指と小指を連結されているのはやりにくいですね(-ω-)/。
ハンドルを握ってみてレバーの操作をしようとしたら、手のひら側の合成皮の摩擦力がものすごく強いためにレバーに吸い付いて残ってしまいハンドルを握れません。また、ハンドルを握った状態からレバーに指を掛けようとしても指先がレバーに張り付いてレバーに指が行きません。
常時レバーに指を掛けていれば良いのですが、手を開いていることになり早く冷たくなるため本末転倒です。

ドッペルギャンガーさん 素材をアルミレバーに対して滑るものに変更してください そうすれば完璧です。
これではブレーキが握れなくて事故する人が出ますよ(=゚ω゚)ノ

改善の期待を込めて星二つ
友人にお勧めもお預けですね
修正すれば買いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/13 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP