HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1066件 (詳細インプレ数:1006件)
買ってよかった/最高:
257
おおむね期待通り:
368
普通/可もなく不可もない:
83
もう少し/残念:
24
お話にならない:
11

HenlyBegins:ヘンリービギンズのバイク用品のインプレッション (全 77 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
  • 二泊ぐらいのツーリングに良いサイズ

    二泊ぐらいのツーリングに良いサイズ

  • 取付けバンドはフレームに固定。

    取付けバンドはフレームに固定。

  • 余ったバンドは、バンド先端のマジックテープでまとめる事が出来バタつかない

    余ったバンドは、バンド先端のマジックテープでまとめる事が出来バタつかない

  • 標準状態

    標準状態

  • サイズを拡張した状態

    サイズを拡張した状態

  • 中々広い。底には補強板入り。

    中々広い。底には補強板入り。

夏の信州ツーリングに使用する為に購入。商品の説明では日帰りから一泊用となっていますが、サイドバッグも装着している為、二泊のツーリングに使用しました。
容量は20L(拡張時26L)ですが秋冬でなければ二泊分の荷物は収納可能と思われます。

一度、車体に取付けバンドを装着してしまえばバックの脱着は簡単です。自分はシート下のフレームに巻きつけますした。
ちなみに、前後のバックルはオスとメスの組合せなのでバックを外した状態では繋いでおくとブラブラしません。
→写真2参照

充分に長さに余裕があるバンドは余ったらバンド先端のマジックテープでまとめる事ができます。細かい気遣いですね。
→写真3参照

標準の状態で大きさはシート幅+アルファくらい。非常に安定感があります。
実際しっかり固定すればグラつく事もありません。後ろ側にはリフレクターも付いています。
グラブバー付きのW800のタンデムシートに取付ける場合これ以上前後方向が長いと乗車時体にあたるので注意が必要。
→写真4参照

両サイドのファスナーを解放すると6L分の容量アップ。今回のツーリングで行きは標準で結構余裕があったのですが、帰りはこの状態。非常に助かりました。もちろんバイクに取付けた状態で操作できます。
この状態でもバランスが崩れる事はありません。
→写真5参照

内装にはビニールが貼ってあります。特に仕切りなどは無く使い易い。
出し入れ用のフタはファスナーで開閉。ファスナーは左右どちらからでも開閉出来便利。その上から更にカバーがあり二箇所のバックルで留めます。
この構造の為か、ゲリラ豪雨に遭遇した時も水の侵入は全くありませんでした。
底には補強板が入っており型崩れしません。
→写真6参照

収納としては両サイドにファスナー付きで大き目な物入れがあり付属のレインカバーやショルダーベルト、などを入れておくと便利。また、その物入れの外側には、これまたファスナー付きのポケットが付いています。更に500mlペットボトルが入るスペースが二箇所あります。ただし、タンデムシートにバックを付ける為二本分はいりません。保温機能は、ほぼありません。
また、汚れが付いてもサッと拭けば落ちるのは有難い。
唯一の不満は、車体への固定バンド取付け位置によりバックがズレる事があると言う事。上手い取付け位置が無いとブレーキ時にズレる事がある。前後方向に引っ張る様に固定するのがコツみたいです。(これは商品が良い悪いではないですね)

二泊三日で使ってみましたが、使い勝手が良く、防水性も充分、しかも、それ程高くない。自分は当初、見た目とサイズで選びましたが正解でした。次のツーリングが待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 21:15
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

レザータイプのサイドバッグはハーレー等のアメリカンタイプには合うけど、SRにはなんか違うんだよあ・・・と思い、あれこれと探しているうちにこれに遭遇! 思い描いていたイメージにピタッとハマりました。
容量10Lと少々小ぶりですが、これ以上大きいいとウィンカーの移設や、サイドカバーのキズ対策が必要だったでしょう。またキャンバス製で形の融通がきくので容量は見かけよりはありそうです。ただしタンデムステップは使えなくなるので承知しておいたほうがいいかと…。
2種類の固定ベルトや振れ止めベルトが付属していて、工夫しだいでどんな取り付け方もできる。Dカンがグラブバー(金属同士で)に当たらないように工夫されているところなどはメーカーの良心を感じるところです。
欲を言えば、バッグ自体がワンタッチで外せて、ツーリング先で持ち歩ければ最高だろうな~。
価格もwebikeが最安で購入できましたし、ヘンリービギンズの製品は全般にコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 21:27
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: NC700X

2.0/5

★★★★★

NC700Xには既存のタンクバックでは磁石式、吸盤式共に取り付ける事が出来ないので、専用品ということで喜び勇んで購入しました。
バックの底面のプレートが交換式で、そのプレートに3つの吸盤が三角形に配置されています。バックそのものは汎用品で、このプレートで専用品としているようです。
また、脱落防止のベルトが付属しています。メットインの蓋の裏側上部にあるネジに2本のベルトを共締めして、本体のバックルと接続します。

何度か装着してみた感想ですが、どうにも吸盤が貧弱なようです。
もともと1つの吸盤に折り目が付いていた、というのもあるのですが、残りの2つもよく外れてしまい、3つとも固定されていることは稀です。吸着力も弱く、少し上で固定させたくても走っていると落ちてきてしまいます。
結局ベルトのみでぶら下がっている様なことがよくあります。
バック本体の作りが良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

通勤に使うので、ボックス程ではなくても防水性は必要。
ボックスは便利だけれど、見た目をもう少し気にしたいので、シートバッグ購入を検討しました。

最終的に候補として、残ったのは2つ。
 ヘンリービギンズ シートバッグMIL A4
 ゴールドウイン シートバッグ 10

ゴールドウィンは見た目がおしゃれで、収納はA4クリアファイルが入るらしい。

ヘンリービギンズは、小さい財布入れみたいな物とか、携帯入れがふたの裏側にあるのが便利。取付はできれば4本をそれぞれフレームに固定したかったので、ゴールドウィンのクロスベルトはちょっと。最大の決めては、ヘンリービギンズのターポリン生地の物を見つけたこと。少し高くても、ある程度の防水がある点が決めて。

肝心の収納は、この手の物と同様に伸びて収納力はUPします。
しかし伸びた部分はターポリン生地ではなく、透水性はばっちりですね、と言う感じ。
A4という名前であっても、クリアファイルは少し厳しい。
伸びる生地がちょっと邪魔だけどまあ無理に入れれば問題無し。
レインカバー入れにカバーが入っていると、邪魔です。どこか適当なところに入れておくが吉ですね。

マイナスポイントは、裏面もターポリン生地だと泥はねでも安心だったのに、と言う部分ともう少しだけA4ファイルが入るくらいだと良かったのに、という点。
でも普段使いにはとても良いと思います。この手のバッグですが、シートに取り付けるには、かなり前よりに座る必要があるのかなと思いました。今回はリアキャリアに取付です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/17 19:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 4
容量 4

ジクサーSF250のリアシートにサイズぴったり。

そこそこモノも入り日帰りツーリングのお土産入れに
重宝する。

バックルベルトの長さを決めたらリアシートに合わせて
固定するだけ。

ジッパーを勝手に開けられない為にジッパーに穴が開いて
おり純正パーツでカギも売ってるが100円ショップの
ダ◯ソーさんで購入した。

バイク本体に合って、いい感じ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/07 09:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAYABUSA乗り♪さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5
  • 45Lと3泊分の着替えでもまだまだ余裕あります!

    45Lと3泊分の着替えでもまだまだ余裕あります!

  • 取っては普段見えないように収納可能!

    取っては普段見えないように収納可能!

  • ロック出来るジッパー!

    ロック出来るジッパー!

  • デイトナのXベルトが使用可能

    デイトナのXベルトが使用可能

  • 取っ手は2段階で調整可能!

    取っ手は2段階で調整可能!

3連休に九州ツーリングで使う予定で買ったのに台風のせいで行けず使えず…

普通のシートバッグの形でコロコロが付いてるのは唯一無二だと思うので軽く紹介!(RSタイチからも出てるけど値段も高く、大きすぎるし派手)

見た目は普通のシートバッグ。だけど普通と違う所はコロコロが付いていて取っ手が伸ばせるところ。
シートバッグにも使えてホテルに着くと外して取っ手を伸ばせばキャリーバッグに変身!
伸ばした所にバッグやヘルメットを掛けておく事も出来るのでとても便利

意外と知らない人が多いようですが、デイトナから出てる別売りのXベルト(25mm)が使用可能なのでタンデムシートの下から簡単に取り付け可能なのも便利!(自己責任で)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/11 22:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hirekatuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今までは手持ちの市販ショルダーバックを取付けていたのですが
どうもしっくりこない状態でした。
そこで以前から目を付けていた値段もリーズナブルで形状もバイクに合いそうなこの商品を購入することにしました。
取り扱いもデイトナだし商品に不安はなかったです。
さすがバイク用だけあって多彩な取付け用ベルトも付属していて良かったです。
メイン生地はターポリンでちょっとビニールっぽいですがその分防水性の高さが伺われます。
収納力はメーカーのHPで画像確認できますので省きます。
何も入れてなくても直方体がキープされているのも嬉しいです。
ファスナーもYKK製で簡易防水仕様になっていてとても良いと思いました。
レインカバーもついていますしいたせりつくせりです。
もっと早く買っておけば良かったと思いました。
当然ですが巻き込み防止用ステーは自分で用意しておく必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

以前BMWか何かのバイクが、ツラーテックの”クラッシュバーバッグ”というエンジンガードのパイプに取り付けるバッグを使っていたのを見かけ、
これはカッコいいし手軽に積載量を増やせるぞ、と思い導入を検討し始めたところ、ツラーテックの同商品が予想以上に高価であったため、
代わりになるものを探してこの商品にたどり着きました。

V-strom650 2015年式にヘプコ&ベッカーのエンジンガードを装着し、バッグ取り付けのベースにしています。
一般的な使い方ではないので参考になるかは分かりませんが…使い方の提案ということでご容赦を。

こちらの商品、容量の大きい10Lサイズもありますが、ヘプコのエンジンガードバッグとして使うなら横幅的に恐らく無理でしょう。
取り付けに関しては、付属の固定用具はナイロンベルトしかないので、変な使い方をしているこのケースでは、結んだり巻きつけてみたりと試行錯誤が必要になります。
面ファスナー(いわゆるバリバリテープ)を使った方が、脱着がラクになるかも知れません。

6Lサイズの容量でも、コミネのポータブルバイクカバー、ホームセンターで買ったカッパ、チェーンオイル缶と雑巾3、4枚ぐらいは入ります。
私の場合これを2つ買って左右両方に取り付けたので、もう片方に調理器具でも入れれば、キャンプツーリングのときでも荷物に余裕ができそう。
エンジン排熱で中身が熱くなってしまうかと思いましたが、400kmほど試走してみた限りでは特に心配はなさそうです。

中に入れる荷物の量にもよりますが、少しだけハンドル幅よりはみ出しますので、すり抜け時は多少 注意が必要です。
とはいえサイドパニアと違って見える位置にあるので、それほど難しいことはないと思いますが。

見た目には何となく旅しちゃってる感がUPしたように思います。
まだテント等キャンプ装備のフル積載はしていませんが、長期で出かけられる日が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 21:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

4.0/5

★★★★★

ちょうどSVのセカンドシートのサイズにぴったりで収まりが良いです。

シート下にほとんどスペースがない車両には必須でしょう。

ファスナーで容量が11Lから15Lにアップするので荷物が増えた時便利です。

ただ、合羽、ブーツカバーを入れただけで半分以上占拠してしまう為

もう少し容量が大きい方が良かったかもしれません。

2年使用しましたが紫外線で退色して白っぽくなって来たのでそろそろ

新しいものが欲しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/10 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

P-マンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

日帰りから1泊ツーリングにちょうど良い大きさで高さも低いので跨る時に邪魔になりません。ファスナーで容量も増えますし、サイズ的には大変満足しています。
しかし、画像の通りレインカバー収納袋が中に付いているので収納スペースが減るのが残念です。でも蓋の内側のポケットに入れれば問題ありませんが・・・
取り付けも問題なく付きました。安価な割に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP