Quad Lock:クアッドロック

ユーザーによる Quad Lock:クアッドロック のブランド評価

最軽量、再強度、最も安全なIphone装着システム 2011年12月5日にクラウドファンディングで出資を募り商品化されたQuad Lockはスマートフォンを活動的なライフスタイルと一体化できる画期的なシステムです。 一度お試しになれば手放せなくなります。

総合評価: 4.2 /総合評価513件 (詳細インプレ数:473件)
買ってよかった/最高:
218
おおむね期待通り:
173
普通/可もなく不可もない:
57
もう少し/残念:
10
お話にならない:
6

Quad Lock:クアッドロックのバイク用品のインプレッション (全 464 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 購入品

    購入品

  • 取付状態

    取付状態

  • iphone SE用ケースに取付ベースを貼り付けて固定しています。

    iphone SE用ケースに取付ベースを貼り付けて固定しています。

iphoneをナビで使うため、エリミネーター250SEではTIGRAのパーツを購入してハンドルマウントで使っていましたが、発生する振動でiphone7のカメラAF機能が壊れてしまい、全くピントが合わなくなる事象が頻発し始めたので、乗り換えたSV650ABSでは衝撃吸収ダンパーを購入してiphoneをハンドルマウントしています。
なお、タイミング良く携帯をiphoneSEに買い替えたことから、現在は評価中となります。

この商品自体は工夫された構造で良く出来てると思いますが、完全に衝撃を吸収出来る構造では無さそうです。
無いよりあった方が良い程度で取り付けた方が良いかと思います。

ちなみに衝撃吸収ダンパーにマウントし始めて7000km以上走っていますが、今のところiphoneSEのカメラ機能に不具合は発生していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

KENJIさん 

2022.5.26 評価追加

今のところ、iPhoneSEのカメラの機能などに異常は見られません。
衝撃吸収ダンパーがきちんと役割を果たしていると判断出来ます。
以前乗っていたエリミネーター250Seとは車格も違うし常用回転数も違うため、今のSV650ABSとイコールでは比較は出来ませんが、有る無しでので判断するなら有った方が良いと思います。

吉四六?さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR500 | BULLET 350 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5

機種変更したiPhone12pro用に買いました。
画面保護カバーとカメラ保護カバーと併用しております。
何度か落としてしまいましたがiPhone本体には傷もつかず、丈夫に出来ています。
少し硬めで入れ難いですがその分しっかりと保護してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/28 20:39

役に立った

コメント(0)

もってぃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

利用車種: BONNEVILLE T120
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ハンドル周りをできるだけすっきりさせたいので、手前側に取り付けしています。

    ハンドル周りをできるだけすっきりさせたいので、手前側に取り付けしています。

  • バンパーとの組み合わせ。

    バンパーとの組み合わせ。

【使用状況を教えてください】
車体のUSB端子からスマホにケーブルをさして充電していたのですが、長距離ツーリングだと急に天候が悪くなることもあり、安全性が気になっていました。もともとクアッドロックを使用しており気に入っていたので、同じ使用感で充電できる無線充電ヘッドを導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
通常のヘッドの印象があったので、分厚く大きく感じました。ダンパーも同時に取り付けたので余計に大きさが気になりましたが、バイクにまたがってスマホを取り付けてみるとそれほど違和感はありませんでした。

【取付けは難しかったですか?】
付属のネジと六角レンチで簡単に取り付けできます。通常のヘッドよりも分厚いぶん、ネジは長いものになっています。

【使ってみていかがでしたか?】
有線で充電していた時はバイクから降りるたびにケーブルを抜いて、それをハンドルのどこかに巻きつけていたのですが、無線充電ヘッドにしてからはヘッドからスマホを外すだけでいいので少し楽になりました。
雨の日も使用しましたが、雨を気にせず充電できて快適でした。

【期待外れな点はありましたか?】
無線充電全般に言えますが、気温、というよりもスマホ本体や充電器の温度によって充電スピードがだいぶ変わります。暖かい日にある程度ナビとして使用して熱をもったスマホを充電しようとしても、なかなか充電されませんでした。ただし残量は減りもしないので、充電残量が危うくなる前から充電しておけば困ることはなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もってぃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

利用車種: BONNEVILLE T120
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
  • 無線充電ヘッドとの組み合わせ

    無線充電ヘッドとの組み合わせ

【使用状況を教えてください】
もともと街乗りメインでクアッドロックを使用していました。長距離ツーリングに向けて無線充電ヘッドを購入したのをきっかけに、長時間ナビとして使用するスマホの負担を考えてダンパーを導入しました。外出先でもしスマホが使えなくなったら…を考えると、安心材料としてあったほうがいいと思います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
手に取るととても軽いこともあって、商品画像よりも安っぽい印象でした。

【取付けは難しかったですか?】
付属のネジと六角レンチで簡単です。ただダンパーの出っ張りが3箇所あり、無線充電ヘッドのケーブル差し込み口と干渉するので取り付け角度の調整が必要でした。

【使ってみていかがでしたか?】
安っぽく見えたこともありあまり期待していませんでしたが制振、免震機能はきちんと働いているようです。従来は走行中のハンドルの細かい振動と一緒にスマホが揺れていましたが、取り付け後はスマホが振動をいなして「ふよふよ」しているように見えます。

【付属品はついていましたか?】
取り付け用のネジもレンチもついていました。シリーズを買い揃えていくとレンチが増えていくのがやや気になります(笑)

【期待外れな点はありましたか?】
無線充電ヘッドと組み合わせると結構主張の強い見た目になります。ガジェット感があるのも好きなのですが自分のバイクのハンドル周りはなるべくすっきりさせたいので、もう少し高さや大きさが小さいと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 14:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kobakova27さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | グロム | KLX250 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
  • 小柄なバイクで使用してもすっきりとしたハンドル周りが維持できます。

    小柄なバイクで使用してもすっきりとしたハンドル周りが維持できます。

  • スマホの取り付け/取り外しもスムーズで簡単、かつホールド性も問題ありません。

    スマホの取り付け/取り外しもスムーズで簡単、かつホールド性も問題ありません。

  • MC22型CBR250RRでも使用してます。

    MC22型CBR250RRでも使用してます。

【使用状況を教えてください】
ステアリング周りにモノを増やしたくなくてずっとスマホホルダーの類は敬遠していたのですが、ナビはやっぱり使いたくて導入しました。できる限り見た目にすっきりしたものを探した結果のチョイスです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
質感に安っぽいところがなく、この様子だと経年劣化もそれほどないのではないかな?と期待してます。ホールド感もしっかりしていて脱落の心配がなく安心して使用できています。

【使ってみていかがでしたか?】
スマホナビをバイクでも使用できるのは思っていた以上に便利です。ステアリング周りもごちゃごちゃせず、快適に使えています。基本的にQuadlockは専用のスマホケースの使用が前提なので、普段お気に入りのスマホケースがある場合などはそこが障壁になるのかもしれませんが、自分の場合は退役させたスマホをナビ専用にしてテザリングして使っていることもあって気になりません。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは簡単ですし、構造的に簡単でかつしっかり機能する仕組みが良く考えられていると感じました。強いて言えば、車両への取り付け取り外しのためにはアーム部も一度取り外す必要があるのでちょっと手間には感じます。構造的には仕方ないし、そのためにすっきりした見た目になっていると思うので文句はないです。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに使えるレンチが付属しています。スタイリッシュでカッコいいのですが、自分の取り付け車両だと周囲のパーツと干渉してしまって普通の六角レンチを使わざるをえないです。もし価格が安くなるのだったらこれは省略してくれてもいいかもしれないですね。

【取付けのポイントやコツ】
取り付け位置の都合でイグニッションキーと近く、キーの取り回しと視認性、さらにタンクバッグを使っている場合なんかはアームの角度調整を結構念入りに調整する必要があります。いったんコツを掴んでしまえば問題ないですが、最初は意外と煩わしく感じました。

【メーカーへの意見・要望】
使用するスマホ毎に専用ケースを用意することが前提となるのでその分も費用が嵩むきらいはありますが、機能的にも見た目的にもその価値はあると思ってます。また最新機種に対応したケースもタイムリーにリリースされているようなのでその点も問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/28 15:11

役に立った

コメント(0)

アザラさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Orbit 50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いままでスマホが落ちそうで心配しながら乗っていましたが、もう安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/25 23:10

役に立った

コメント(0)

のっすい~さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 | ニンジャ 1000SX )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

SPコネクトのホルダーだとやはりiPhone XSのカメラは不具合を起こしました。私のスマホのカメラは既に壊れて写真を撮るのが大変(カメラの倍率を2倍以上にするか、ポートレートで撮ると撮れる)なのですが、これ以上悪化しないために本製品を購入しました。250kmくらいのツーリングに2回使用しましたが、今のところ不具合はでていません。取り付けて走行すると段差等を通過するとダンパーが働いてスマホがゆらゆら動きます。振動を逃しているのでしょうか。かといって画面が見えないということはないです。それよりスマホをマウント出来る事のほうが自分的にはメリットです。あまり参考にはならないと思いますが、個人的には買って良かったかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/21 17:17

役に立った

コメント(0)

akzさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

初めてのスマホホルダーなので比較評価はできないが、これと言った不満を感じないので良い商品なのではないかと思う。

ただ個人的な意見だけどちょっと値段が高いと感じる。

だけど同時購入した衝撃吸収ダンパーと合わせて良い商品を購入と感じている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 19:07

役に立った

コメント(0)

akzさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

今回、初めてスマホホルダーを装着するのに色々検討するにあたり高評価が多いクアッドロックを選択し、更には評価の高いこの衝撃吸収ダンパーも同時に購入し、最初から装着した。
取付もいたって簡単だし、走行中も大きくブレる事も無く恐らく良い商品だとは思うけど、なんせ初めてのスマホホルダーなので比較する事が出来ないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akzさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5
取り付けやすさ 5

専用なので綺麗に収まります。
残念なのは、クアッドロック本体との結合部分やスピーカーなど穴の開いた部分にバリ感覚があり引っ掛かりが気になるが残念です。

あとはちょっと値段が高い感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 18:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP