内外出版社:NAIGAI PUBLISHING

ユーザーによる 内外出版社:NAIGAI PUBLISHING のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価59件 (詳細インプレ数:57件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
30
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

内外出版社:NAIGAI PUBLISHINGのバイク用品のインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 5
満足度 5

全車アルバムが載っている号でしたので買いました。
いろんなバイクを見比べているだけでも楽しめます。
充実した内容量でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 15:51

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

乗り方~ワインディングの走り方まで幅広く、細かく説明してくれるので
オススメです。
柏さんのインプレでテンションが上がっているところも見所です☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ライテクDVDの内で最も見ごたえのある物でしょう。
昔のライテクイメージと現代ライテクを比較して1つ1つ具体的に説明されています。
解説と実際のライテクの説明があるので非常に分かりやすいです。
これを見れば結構スキルアップできると思います。
オススメです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

福島県のエビスサーキットで開催される「虎の穴」と言うライテクスクールに参加するにあたり、予習用に購入しました。

もちろん、スクールの校長は新垣敏之氏です。
教習所や従来のライテク本には無い、現代の最新スーパースポーツマシンを乗りこなす為の、新常識が25にまとめられていて非常に分かりやすく、且つ予習にはもってこいでした!!

「虎の穴」では、新垣氏の人柄にも好印象が持てて「膝すりコース」なるとにかく膝すりしたいという人の為のコースでしたが、実際はDVDにも共通するライテクのノウハウがふんだんに盛り込まれており、最終的にはサーキットや峠でも多いに役立つ内容でした。DVDだけでも「目から鱗」の内容でしたが、お勧めはDVDを見た後に実際に「新垣氏」のスクールに参加されるとより実践的に身に付くと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

教習所のインストラクターをしている為、ライテクには非常に興味があり購入しました。

以前から様々なライテク本やDVDを購入してましたが、柏秀樹氏のは実践向きで教習にも応用できる面は多々ありました。

対象マシンはビッグバイクということですが、バイクの基本的な部分に関しては共通してますので大いに役立ちます。

柏流ライテクが「安全にカッコ良く」と言うのがコンセプトなので正に自分の目指すライテクと同じです。

決して「速く」ではありませんが、それが結果的に「安全に速く」にも繋がるんですよね♪

柏さんのライテクはもちろんですが、説得力のある話し方も注目です。自分も教習で少なからず参考にさせて貰ってます(笑)やはり、プロフィールにもあるように数々のラリー参戦やツーリング、ライテク記事、全国での講習・講演などで得た実績が柏氏の実力を物語ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

柏秀樹のライテク講座「ビッグマシンを自在に操る」第1弾を購入して良かったのでもちろん第2弾も購入です!!

今回は前回から更に進化して車載カメラを駆使して「ベーシック編」、「Uターン完全習得編」、「車種別乗りこなし編」、「ワインディング編」、「タンデムライディング編」とやはり前回同様に即実践で使用できる内容がもり込まれています。

特にUターン編は、ビギナーはもちろんベテランなど誰もがにがてとするものです。自分もUターンする際に実際に活用しています。

自己流と違い、プロにアドバイスを受けたことを実際にやることで安心感が全然違います。

一度見て終わりでなしに、忘れたらまた繰り返して見る!!基本を忘れないという意味でも正にこのDVDは「永久保存版」ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

ライディングテクニック向上になるよう、参考のためにこのDVDを買いました。
丸山浩氏が高度な技術について説明していて、速くなるためのサーキットテクニックを公開しているんですが、見るたびに違った印象をうけ、とても奥が深いと感じました。
バンク角や、ステアリング操作、ブレーキング、慣性ドリフトなど、丁寧に説明されていてよかったです。

最後の筑波サーキットのタイムアタックは参考になりますが、フロントフォークにカメラが付いているだけで見にくかったです。
オンボードや、外から撮った映像などがあるととてもわかりやすいと思いました。
ただ、どうやってフルバンクへともっていくかや、加重移動、旋回に入るまでのブリッピングなどについては詳しく説明されていなかったのが残念でした。

もう少しわかりやすくしていただけると嬉しいですが、サーキットを走る人にとってだけでなく、峠オンリーの人も見て損はないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59

役に立った

コメント(0)

NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

今回のDVDでは主に膝すりについてでした。
内容としては公道で楽しむ人をメインに作られたような印象を受けました。

公道でのスピード追求=膝すり と結びつけるのではなく、
旋回速度を上げることが膝すりに繋がるという先入観を捨て去るようにとわかりやすい解説がありました。
その他にも他のDVDではなかった体制、体の動かし方などがすごくわかりやすかったです。

ポイントも寝かしこみ、ブレーキング、目線、ステアリング操作などとわけられ、何回も見たいと思わせるような内容で満足しています。

ケチをつけるとしたら内容が似たようなことしかいっていないような気がします。
結局は無理膝しろと聞こえるような内容もあったので星4つにしましたが、内容には非常に満足しています。

峠にいくみなさんにオススメです。
丸山浩さん、エンターティナーですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ライテク伝道師・柏秀樹さんのDVDです。
どちらかというとリターンライダー向けの内容であります。
ただし、教習所で教えるような通り一遍のノウハウでは無く、懇切丁寧に、誰でも分かる納得するノウハウが満載です。
柏秀樹さんの主催するライテクスクールもあり、流石に教え慣れていますし、実直な人柄が伺えて好感を持てました。
このDVDを見終わったら、何だか楽にバイクに跨れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ライテク伝道師・柏秀樹さんのDVDです。
「ビックマシンを自在に操る」の第2弾です。
前作が大人気だったため、続編が誕生しました。
内容は、前作を上回る盛り沢山なライテクを紹介しています。
柏節は健在ですし、熱い思いがひしひしと伝わって来ます。
中でも車種別ライディングは非常に参考になりました。
我がバイクであるドゥカティの癖を理解した上での攻略法がビジュアルで見れるのは、ある種の感動を覚えました。
私の中では、ベスト3に入るDVDです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP