ツーリングマップル:昭文社

ユーザーによる ツーリングマップル:昭文社 のブランド評価

ライダーのバイブル「ツーリングマップルを出版する昭文社は、地図・雑誌・ガイドブックの企画・制作及び出版販売を行う「出版事業」、ならびにデジタルデータベースの企画・制作・販売及びそれらを活用したサービスを提供する「電子事業」を展開。

総合評価: 4.3 /総合評価94件 (詳細インプレ数:93件)
買ってよかった/最高:
46
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

ツーリングマップル:昭文社のバイク用品のインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JA07 YEBISUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

 1680円で購入できるルートを探すうちに、Webike にたどり着いた。
ツーリングマップル 2013 関東甲信越なのに2013年11月には、定価で
入手することが、ほぼできなかった。Amazonでの評価をみて購入する
予定だったが、入手できなくなり、ヘルメットともども購入すること
になり、結果的にヘルメットもこちらの方が1700円以上安く入手する
ことができた。

 本書はサイズ的にも大きすぎず使い勝手もよさそう。
ツーリングの計画を立てるのに便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

一般に「中部」と言われている範囲が全て掲載されているわけではありません。一部のみ掲載の県もあります。
この辺は上手く作られていて、中部の全範囲を網羅しようとすれば関東版も買わなければなりません。とりわけ長野県・新潟県・三重県及びその周辺地域によく行かれる方は注意が必要です。
ただし、中部以外の地方についても一部掲載されているところもあって、一冊でカバーできる範囲はそれなりに広い。

サイズもタンクバッグにピッタリ収まるA5版(寧ろタンクバッグがツーリングマップルにあわせている節もありますが)で、丁度良い大きさです。オススメルートなども載っていますので、旅には重宝しています。

ツーリングの計画が楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

私にとっては、まだ未踏の地である『中国・四国』に3月にソロツーに行くべく購入しました。

なにせ、広島以外は全く行ったことがないので、マップルによる予習とナビは必須です。

春の到来が待ち遠しいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 20:08

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

夏休みを中心としたオンシーズンは、地元をはじめ、ロングツーリングに出かけます。

今年は、普段、バイクで出かけることのない関西方面へソロツーリングを計画しています。

このマップとナビさえあれば、未踏の地でも全く不安がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/06 19:47

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 ゴールデンウイークに、初めてのフェリーを使ったツーリングに行く予定です。
 
 移動方法、行先等、初めてづくしの旅に大判の『ツーリングマップルR』は欠かせません!

 前日の入念な下調べと、『ゴリラナビ』とマップルと連動して使用することを前提とした、『iPhoneアプリ(ツーリングマップルと使うナビ)』を使って思いっきり楽しんでこようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 01:29

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 ここ10年来の名古屋を中心とした、『高速道路網』の整備や変化は著しく、昨年の地図やナビでは役立たないケースもしばしばです。

 また、その年度によって、内容がブラッシュアップされる、このマップを購入することによって、夏恒例の信州旅行の『オススメスポット』や『ツーリングコース』の発見があるのも、毎年購入する大きな理由の一つです。

 忙しくて、ツーリングにはあまり出かけられない時期でも、眺めているだけで想像力が掻き立てられ、『気分がハイになる!』偉大なマップです!

 ライダーであれば、一度ご覧になることを強くオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 01:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

この(昭文社)ツーリングマップル2015北海道には本体の他に、おすすめコース&スポットBOOKとプランニングマップ1:1、200、000が付属(写真参照)していますので、ツーリングコース計画の参考にしたり行動予定をプランニングマップに書き込んで検討したりすることが出来ます。

過去、色んな地域の(昭文社)ツーリングマップルを使わせて頂いておりますが、この北海道編に限らずツーリングマップルシリーズは他の地域編でもタンクバックに入った状態で地図を確認することが出来ますので使い勝手がとても良いです。

今回は、渡航7度目になりますが今年もまたまた北海道を走ろうと思い改めて新しいこの(昭文社)ツーリングマップル2015北海道を新調しました。

私は、この(昭文社)ツーリングマップル2015北海道と併用して(昭文社)マックスマップルを参考に事前準備をしてから北海道ツーリングする予定なのです。

どうしても大きな地図の方が見易いですので、事前のツーリング計画時には(昭文社)マックスマップルが欠かせないのです。

事前に調べたことや(昭文社)マックスマップルでの詳細事項を、付属品のプランニングマップに書き加えたりして、少しずつ今年の夏の北海道ツーリングの準備中です。

実際にツーリングに携行するのは、この(昭文社)ツーリングマップル2015北海道 本体だけです。
(最終的に、本体にプランニングを書き込みます)

北海道では、この(昭文社)ツーリングマップル2015北海道と事前勉強と過去の記憶だけが頼りです(笑)

この(昭文社)ツーリングマップルシリーズは、先にも紹介しました同社マックスマップルとは違いライダーの為の情報が盛りだくさん記載してあります。

ガソリンスタンドはもちろん、コンビニエンスストアやおすすめルート・絶景の紹介・ライダーハウス・抜け道・ダート林道等の記載や各所にコメントが丁寧にしてありますので、ツーリングライダーの助けになります。

この(昭文社)ツーリングマップルシリーズはただの地図ではありません。
ライダーによるライダーの為のライダーの本です。
ツーリングライダーにとっての愛読書です。聖書です(言い過ぎ?)

特に北海道ツーリングに行かれる方は、この(昭文社)ツーリングマップル2015北海道編は愛読・・・いやいや、暗記するくらい読んでおかないといけません。(笑)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 11:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

このインプレッションに150ポイントいただきました。ありがとー。

【ZONE】さん 

150ポイント/500ポイント=30点/100点

30点では落第ですね。すみませんm(_ _)m

モン吉さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-25R | ZX-25R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

初めて購入しました!
弟がマップルRを持っており、見せてもらったらオススメな店や絶景スポット道路情報等々ライダーに嬉しい情報が満載で、自分も!と思い購入。
デザインも、走る楽しみをかきたててくれる様な躍動感があり良いと思います。値段も手頃だし(^_^)b
それに検索も比較的し易いかな(^-^)
マップルRだと積載出来ないので、自分は小さい方で。
これから、色々検索しながら走りに行きたいと思います(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 17:48

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 338件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

ソロツーリングに出掛ける時はバイクにナビはおろか携帯もいまだにガラケーなのでネットのグーグルマップで目的地と道順を下調べしてから出発していましたが大概道間違いをしてしまう事が多く道中のコンビニの店員さんに道順を聞き目的地にたどり着くという始末でした(T_T)
なのでいつかは購入しようと思っていたツーリングマップルを買ってみましたが期待通りで大変見やすく地図上にオススメポイント及びコースや道路状態等を細かく記載してくれているので道に迷いそうになった時に非常に助かります!

サイズも小さく分厚くないので大体のバイクのシート下スペースに積める事が出来ると思います。

そんなに高価な物ではないのでナビを付ける予定の無い方々へ1冊持っておいては如何でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 20:11

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 5
満足度 5

ライダーなら誰でも一度は目にしたことがあるであろうツーリングマップル。
最近はスマートフォンのナビが万能すぎて、スマホ+ナビマウントがあれば旅ができてしまう時代ですが、あえて書籍にこだわるのもバイク乗りっぽくて良いと思います。

決められたルートに沿って走るのではなく、自分で決めたルートを走りたまには道を間違え、それすらも楽しんでしまうのがバイクの醍醐味。

その中でも生涯旅人である賀曽利さんが実際に走行して作った東北版は傑作です。
ライダーだから知りうる情報やオススメのスポット。
ワインディングにぴったりな道など読んでいるだけでワクワクするようなコメントが満載の至高の一冊です。

ツーリングマップルを読みながら、「こんな道を走ってみたい」「ここはどんな景色が広がっているのだろう?」などと妄想を膨らませているだけで、あっという間に時間が経ってしまいます。

また、これを読みながら仲間と一緒にルートを考えて走る楽しみはなんとも言えません!
ぜひ一家に一冊いかがでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/02 22:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP