6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MITSUBA:ミツバサンコーワ

ユーザーによる MITSUBA:ミツバサンコーワ のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価242件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
73
おおむね期待通り:
71
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

MITSUBA:ミツバサンコーワのバイク用品のインプレッション (全 198 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4

ニュースで、あおり運転などよく聞くので自分の保険の為に安くは無いけど、この日本製を買いました。バイクはよく 舐められるのか、存在が分かりにくいのか、割り込みも多いと よく思う事があります。事故したくないけど、もし事故してしまった時にGPS機能が付いているタイプなら、場所や速度が分かるのでこのタイプを買いました。ドラレコは付けていた方が良いですよ!私は友達と走ってる映像を編集して思い出ムービーを作っています。事故の為だけでは無いので、買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 19:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

小さく持ち運びがよく便利だと思います。わたしのバイクは、ハンドルロックがなく、ディスクロックもあうものがなく、出先で助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 09:17

役に立った

コメント(0)

リトナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | ニンジャ 650 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
耐久性 5
  • フロントカメラは目立ちにくいアッパーカウル下

    フロントカメラは目立ちにくいアッパーカウル下

  • 飛び石が怖いのでカバーみたいなのがあればいいな

    飛び石が怖いのでカバーみたいなのがあればいいな

  • フェンダーレス化をしてると設置個所が無い

    フェンダーレス化をしてると設置個所が無い

  • 斜めにすることで左右の画角を少しでも稼ぐ

    斜めにすることで左右の画角を少しでも稼ぐ

このご時世バイクでもドラレコ必須だなと思い前後撮影できる
国内メーカー製のこれをチョイス、GPSがあれば面倒な時計設定が不要
取付自身は取説もあるので配線さえできれば比較的簡単
ただ本体のSDカードの蓋がかなり固い(一応予備は付属してる)

アクションカムと比べるとビットレートが足りないのでブロックノイズが出ますが
実用面では特に問題なし
ただファイルが30秒単位で生成されるため1時間当たり240個出来るので整理が大変
あと連結すると数フレーム重複するので編集が必要

出来れば活躍する機会は来ない方がいいのですが来てしまいました
https://www.youtube.com/watch?v=ylmelPFHqvE
ドラレコ付いていたおかげで事故調書作成もサクサクと進み
自身の過失0を勝ち取ることが出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 20:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

LED灯の警告とブザー、そしてブレーキとアクセルが動かないのが目視できるため、盗難抑止効果は抜群に高いと思います。

前のバイスガードからのマイナーチェンジにより、100dBから110dBへ音が大きくなったそうです。実際鳴らしてみると、このくらいの音量なら犯罪者の撃退効果はあると思います。

高精度傾斜センサーは、振動検知式のように隣の車のドアの開け閉めやエンジンスタートだけで鳴ってしまうことがないので近所迷惑になりません。

大きさが微妙です。もっと小さくて薄ければ身につけることができるのですが、ジャケットやパンツのポケットに入ったとしてもかなりかさばる大きさで、ライディングに支障をきたします。
幸いCB400SBにはシート下や、画像のようにカウルサイドの小物入れ(内側の底を少し削ったり、ポケットがふいに開かない加工をしました)に入れることができるので、荷物を増やさずに常時持ち歩くことができました。

中国製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52

役に立った

あきらさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F4-1000R )

4.0/5

★★★★★

リアシートの下に収納可能な大きさで荷物にならず便利。
(ただし車載工具は抜かないと入りませんでした)

ロックの方法も簡単で出先で少しバイクから離れる時に
非常に便利です。

これで安心してツーリングに行けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

ハイスターさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取付はいたって簡単です。ブレーキを握って、はさんでロックしてみたいな感じです。
警報ブザーはかなり大きい音なので、防犯効果は高いと思います。
また、警戒中はブルーのLEDが定期的に点滅しますので、警戒中であることが一目瞭然で分かります。車載も可能なので(思ったより大きかったですが)、ツーリング等の出先でもかなり威力を発揮してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

カブきものさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

防犯性能を高めるため、持ち運びが出来て、アラーム機能のついているロックを探してました。

IIについては、アラーム機能がいまいちだったようですが、IIになってからはアラーム機能も大きくなっており、安心感がましました。

ただ、もう少し感度が良くても良いのかな、と思います。
それ以外は、基本的に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

lifeking4さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: R1200C

4.0/5

★★★★★

本体の色(蛍光レッド)と高輝度青イルミの点滅で、威嚇効果はバッチリで、いたずら防止に最適です。
さらに、自宅駐輪場所が傾斜しており、センタースタンドが無い車種のため、駐輪時の安心感が増すというおまけ効果もあって満足しています。

敢えて難点を挙げるならば、警戒ON/OFFの補助スイッチ(メインキーとは別)が小さく、グローブでは操作し難い点でしょうか。収納時にうっかりロックしてしまうと、走行中にバッグの中でアラームが鳴り出し、何度かあせりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろひろさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RUNNER RST200 4T〔ランナー〕 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2台目の購入なのですが、モデルチェンジ前のほうがレバーをしっかり固定できたので良かったです。
ただこのモデルでも固定出来ないというとこではないです。
又センサーは誤作動なく、感度も過敏すぎずいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:53

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いままでは、チェーンロックを携帯して出先で使用していましたが、
やはりかさ張るので、何か他に良い物は無いかと物色していて見つけました。

NCにはメットインがあるので、そこに入れておけばいつでも使うことができますし、
他車種でも、シート下に入る可能性は高いと思います。
かばんに入れてもそんなに邪魔にはならない大きさですから、ありがたいです。

操作(装着)方法も特に面倒は無いです。
大事な防犯の面ですが、まずLEDはやや照度が足りないかなと思います。
昼間はまず光ってるのか分かりません。夜でも少し角度がつくと動作しているのか
不安になります。正面から見れば確かによく光ってるのですが…。
で、アラームですがこれはちょうどいい音量かと思います。極端にうるさすぎずかつそれなりに警報音を発します。

当方のNCはブレーキレバーをショートタイプに変更していますが、全く問題なく装着できました。もちろんノーマルレバーでも大丈夫です。
装着できない車種の方が稀と思われる位レバー保持稼働域は大きいです。

センタースタンドがある車種(センタースタンドで止めている方)は、クレーンでやられると反応しない可能性が高いと思いますが、サイドスタンド派なら車体が立ち上がればセンサーが反応するので、サイドスタンドで止める時の方が効果は高そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP