その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 341 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セロ爺さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 机の上で振れ取りしました。

    机の上で振れ取りしました。

  • ダイヤルゲージとマグネットは、別売りです。予算の関係で一個づつしかありません。

    ダイヤルゲージとマグネットは、別売りです。予算の関係で一個づつしかありません。

セロー225Wのフロントハブに亀裂が見つかり、バイク屋に修理を依頼したが、地震の被害で、他の客の
転倒修理が忙しくて暫くは手が付けられないとのことで、自分で修理せざるを得なくなったため購入した。初めての振れ取りでしたが、よこぶれ、縦ブレとも、規定の2mm以内に収まりました。よこぶれ、縦ブレを一緒に調整したかったので別にASプロダクトからマグネットとダイヤルゲージを購入しました。ただ、振れ取りは終わったと思いましたが、ニップルの締め付けが緩く、バイク屋に確認してもらったらユルユルで締め付け不足となりました。反省点として、振れ取りの際は、縦、横振れ取りだけでなく、スポークをドライバーで叩いて金属音がするまで締め付けが必要ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 15:05

役に立った

コメント(0)

悲しい初心者さん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

トライアングルの部分が長いため、バイクが斜めにならず、風が吹いた程度で反対側に倒れてしまいます。
18インチ19インチタイヤのレーサーどちらに対しても、まったく使い物になりません。
別の商品を再購入する羽目になりました。
再購入した正常なものと比較すると1cmくらいトライアングルが長いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/23 13:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ysfactoryさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR400RR

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

今までジャッキかけて作業していたが不安なく作業できる。
個人的にはタイダウンやラッシングも付属してくれると良いかも|
工夫次第では色々使えそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 17:37

役に立った

コメント(0)

KJさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1250RS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

このバイクムーバーを使う事で、250kgのリッターバイクを車庫の壁に簡単に寄せる事ができる様になりました。何度も押し引きする必要がなくなり、労力と時間が節約出来てとても助かります。
製品はしっかりと造られており、剛性感が高く、また美しく仕上げられていて質感も高いです。
しかし、注意すべき点もあります。
スタンドムーバーを併用してバイクを動かしている最中に、バイクスタンドが払われてしまう場合があります。
スタンドムーバーに頼り過ぎると危険な場合があり、私も一度バイクを倒しそうになりました。
スタンドムーバーの向きを意識して設置し、少しバイクを立てて動かす事でこれを防ぐ事ができます。
重量物を動かすので、それなりの危険を孕んでいます。常に慎重に扱うよう心掛けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

購入するまでにかなり悩む価格ですが、自在に動かせればガレージからの出し入れが容易になりますし、増車だって夢ではありません。
この新型だと前輪も後輪も動かせるようにできているためスペースの有効利用も可能です。
旧品インプレでエッジが残っていると評価を見ましたが台湾製となったのが良かった?のかエッジは無くブーツに傷を付ける心配も無さそうです。
バイクムーバーのベアリングが3個に増えたメリットはよくわかりませんね、押し引きするときに足下のベアリングを接地させずに移動できますから。安定させたくて思いっきり踏みたい人には向いていると思いますが自分は接地抵抗が上がるので無用と感じました。
動かす車体で一番重いGSX1100Sカタナを動かしてみましたが、バイクムーバーがたわむ感覚は無くてしっかりと強度が有る感覚が伝わってきて安心できました。
微妙なのがスタンドムーバーです。
バイクムーバーを使う時には前輪、もしくは後輪を支店に円弧を描く動きになるためスタンドムーバーのベアリングは若干円弧に転がるように出来ており細かな配慮がなされています。
ただ、どのサイドスタンドにも使えるように配慮してあるのか平面に出来ているため滑って落ちてしまう恐怖が付きまといます。サイドスタンド側からの作業であれば確認しながら押し引きできるので良いのですが、サイドスタンドが見えない右側からの作業では外れて立ちごけしてしまわないか恐怖です。
対策としては、板厚があそれなりに厚いので、タップを立ててアルミアングルでリップ作り蝶ネジで付けようかなと考えています。最高を求めるならスタンドの形状に板をレーザーカットでくりぬいて縫い付けるのが良いでしょう(レーザー切断機をもってる鉄工所を知らないと実現できませんが・・・)。
バイクムーバーを導入する前提として綺麗な床面は必須です。自分のガレージは元々リノリウム床材を貼ってあった事務所なのでコンクリートがザラついているので転がり抵抗が大きいです。(鉄板を貼りたい気分になります)
ワールドウォークさんにお願いですが、スタンドムーバー単体での販売を希望します。バイクを詰めるには左側に向かって押し込むことになるのですが、スタンドムーバーの回収が困難なのです。もう2台分欲しいので早く実現していただけたらと希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

引越しをして、自宅の駐車スペースが狭くなり、なんとかならないかと思って購入しました。大正解でした。安くは無いけど、しっかりして作りなので満足してます。ゼファー750 で使ってます。背の低い女性で、力のない方には、何回も練習してコツを掴むことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 22:00

役に立った

コメント(0)

すばる星人さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

やはり外国製のため納期はかかりました。センタースタンドがある人向けだと思います。また床面がなるべくフラットでないと動かしにくいと思います。斜め、横など自由に動かせるのは便利です。狭いガレージで困っている方は重宝すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 16:56

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

昔からこの手のローラースタンドはありますが、やや重量が重く裏のゴムクッションが
一撃で剥がれるものばかりでした。

デイトナ製は本体も軽くバイクの排気量によってローラーの位置が簡単に変更出来るので
ミニバイクからリッターバイクまで使えます。

昔はJ-TRIPのはじめてスタンドとかも持ってましたが使用しない時に場所を取るので
段々と片付けが面倒になります。

これだと収納も楽ですし使用後、横にしておけば場所も取りません。

ローラースタンドはどれもそうですが例えばリアホイールを乗せる時は真ん中より、やや左を
狙って一気に乗せましょう。

乗せたらフロントブレーキレバーはゴムでも何でもいいので縛ってロックさせておく事。

リアタイヤを回して行くと、どうしても右へタイヤがずれていくので、やや左に乗せる方が
作業はし易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクアさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

VTR250のチェーンメンテナンスのために購入しました。
車体が軽めな方だからなのか、タイヤを回すのにそこまで力を入れなくても回転させることができました。
本体は片手で持てるくらいの重量で、置く場所もそこまで困らないので出し入れも気軽にできる印象です。
ローラーとローラーの幅を調節するときも、ローラーの先のでっぱっている部分を押し込む事で外せるのですが、力を入れなくても簡単に脱着できました。
平なコンクリートに置いて作業しましたが位置がずれたりはしなかったです。
正直使う前はそこまで期待していなかったのですが予想していたよりも便利で扱いやすい製品でした。扱いやすい分、車体が大きかったり重量のあるバイクだと安定感が悪い、、かもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 23:03

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

使ってみた感想は、意外と丈夫で驚きました。
リアスタンドが、使えない車種なのでリア周りのメンテのために購入。
問題無く持ち上がります。
ただし、吊り下げるのはレバーホイストがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 14:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP