KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8291件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのメンテナンスのインプレッション (全 2424 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

丁数:40
利用車種: スーパーカブ50プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リヤスプロケットが錆ていて、なおかつ高速側に振りたいので交換しました。

プロのスプロケットは特殊らしいので、ノーマルカブのスプロケットは装着不可らしいので、これを導入。

ノーマルに近いけど少し高速側になりました。
いつも使用しているキタコリヤスプロケットなので安心してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 01:17

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

丁数:17丁
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

チェーンを新品へ交換するのに一緒にスプロケも新品へ交換する為に購入です。
値段も手頃で助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/01 20:50

役に立った

コメント(0)

ロジンさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

丁数を変えたい時に価格が安いので、試しに使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 17:56

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

丁数:40
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアホイールを外して、ここのボルトを外して交換します。

    リアホイールを外して、ここのボルトを外して交換します。

  • 前のスプロケはここのボルト

    前のスプロケはここのボルト

今回の88cc化でついでにスプロケット交換(フロントとリア)をしました。

何故スプロケットを変えるのか? 

私みたいにボアアップをした場合、50純正よりトルクや出力が上がります。
その為、純正の設定のスプロケを変更してあげる事でエンジンパワーを効率良く解放してあげる必要があります。純正のままですと、トルクが純正のスプロケに合ってない‥簡単に言えば‥服がタイト過ぎると身動きしにくい、ある程度余裕が有れば手足など自由に動かせる的な感じでしょうか(笑)服がキツイと破けますよね?スプロケも設定したパワー以上の負荷がかかれば摩耗も早いです。


じゃあ、どうすれば効率良くパワーを伝達出来るのか?
ギヤ比の変更が必要となります。
ギヤ比とはいわゆる2次減速比というもので、 “リアスプロケットの丁数 ÷ フロントスプロケットの丁数” により計算します。
言い換えると、 “リアスプロケットを1回転させるには、フロントスプロケットを何回転させればよいのか” を表しています。

スプロケを変更、交換するとどんな効果や変化があるのか?

【フロントスプロケ】
●増やす=最高速が伸びる、加速が悪くなる、巡航時の回転数を下げられる、燃費が良くなる。
● 減らす=最高速が伸びない、加速がよくなる、巡航時の回転数が高くなる、燃費が悪くなる。

【リアスプロケ】
●増やす=最高速が伸びない、加速がよくなる、巡航時の回転数が高くなる、燃費が悪くなる 。
●減らす=最高速が伸びる、加速が悪くなる、巡航時の回転数を下げられる、燃費が良くなる。
前後のスプロケでは効果が逆になります。
前後どちらを交換してもいいのですが、フロントの1Tはリアの3Tに相当するので、大きく変えたい時はフロントを交換すれば費用も抑えられる事も。

私は微調整をリアで行ってます。 リアが大きくなると段差などで引っかかったり、
フロントは小さくするとチェーンでアームを削ったり 大きいとケースに当たったりします。
フロントは変更しても1?2丁 それ以降はリア側で調整です。


私は今回はカブは、耐久性が期待出来そうなプレスカブ用の物を購入して交換を行いました。

良い点
○プレスカブ→新聞配達。沢山の新聞を積載して走るので、ノーマルカブよりスプロケも耐久性が高い物が採用されている。
耐久性は高いです。

○普通カブにも使える互換性。

○加速と最高速のバランスを考え前14後40をチェイス。乗りやすいです。

○フロントを純正13→14に変えた事で一速、二速が吹けきらず扱いやすくなった。

悪い点
○普通のカブ用より値段が高い。
耐久性持たせたものなので仕方無いと思う。


エンジンの回転はフロントスプロケットからチェーンを介し、リアスプロケットに伝わり、後輪を駆動させます。つまり、上記をさらに言い換えると、 “後輪を1回転させるには、エンジンを何回転させればよいのか” と、同義であることになります。
つまり、スプロケットの丁数変更とは、エンジンの回転数と駆動する後輪の回転数の比率を変えるものと言えます。



ボアアップは勿論、ノーマル車両で、もう少し1速、2速など低くトルクが有る低速ギアをスムーズにしたい場合もスプロケの変更は効果的かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 22:27

役に立った

コメント(0)

funky duckさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

ぷぁぷぁなノーマル、フロントサス
ややハードめなブレーキング、ちょっとした段差ですぐ底つきしてたのでオイルを交換
年明けに暖かい日選んで乗ってみたが底つきは無くなった、ショックも吸収してしっかりしっとりした感じで良い
しかしサス強化されたのでフロントブレーキの効きが、、、
以前はブレーキより先にサスが限界超えてたので、サスが頑張ってくれるので制動力不足感じるようになった。
コーナーリングはいままではフニャっと回ってたが、やや曲がりにくくなったよう(まだ寒くてさぐりさぐり走ってたので)
早く暖かくなって本気で走った時の安定感に期待

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 20:48

役に立った

コメント(0)

スウィッシュさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: ジョグ125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

残念ながら、ピンの位置が違っていたので、取り付けられませんでした。無駄になってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 18:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 錆び取りをしたタンクをコーティングします 
。タンク下部の栓を塞いでおきます。

    錆び取りをしたタンクをコーティングします 。タンク下部の栓を塞いでおきます。

  • 蓋を開けたらよく かくはんして下さい。缶底にかなりドロドロが沈殿しています。

    蓋を開けたらよく かくはんして下さい。缶底にかなりドロドロが沈殿しています。

  • よく混ぜたら 迷わず全投入。タンクをぐるぐる回して全体に馴染ませます。

    よく混ぜたら 迷わず全投入。タンクをぐるぐる回して全体に馴染ませます。

  • 最後に余ったコーティング材を下の栓から抜き、よく乾かしたら終了です。

    最後に余ったコーティング材を下の栓から抜き、よく乾かしたら終了です。

缶の底に かなりドロドロが沈殿している。よく混ぜたつもりでも、結構 残っていた。それと値段が結構しますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/24 16:58

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

丁数:33丁
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

取り付け品のリア、だいび尖ってきているようだったので、チェーンを新品へ交換するのと一緒にこちらの新品へ交換する為に購入です。
値段もそこまでしなかったので助かりました。
見た目も黒で悪くはないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/23 16:06

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

【使用状況を教えてください】
WR155のヨシムラマフラー交換に利用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
排ガスのもれなく使えています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
キタコと純正したこと使ったこと無いが、キタコの品質は純正の品質に近いです。

【注意すべきポイントを教えてください】
しっかり締め込まないと漏れます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 18:47

役に立った

コメント(0)

もりちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 )

丁数:12丁
利用車種: YB-1フォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

YB-1FOURのフロントスプロケットを1丁上げるために購入しました。
少ない金額で、満足度の高いカスタムですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP