Z-WHEEL:ズィーウィール

ユーザーによる Z-WHEEL:ズィーウィール のブランド評価

「Z-WHEEL」はオフロードレースでの使用を目的としたレーシングスペックリムです。強化アルミニウムを使用し、高強度化と軽量化の両立を達成しました。

総合評価: 4.5 /総合評価179件 (詳細インプレ数:172件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
5
お話にならない:
0

Z-WHEEL:ズィーウィールの足回りのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラック
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの山遊び用ホイールと街乗り用ホイールを分ける事になり街乗り用のリムは傷つきにくい事から「せっかくならばカラーリムに交換してみよう」と思い立ち、少しでも価格が安いアルミ製のカラーリムを探していたところ本商品に辿り着きました。
セロー225WEからリアホイールはチューブレス仕様になっているので、リアはリムデカールを貼り付けてフロントリムだけの購入で出費を抑える誤魔化しカスタムのスタートです。
【使ってみていかがでしたか?】
何の問題も無く使用できていますし現時点で何のトラブルも発生していません、充分な商品です。
以下は細かい部分の話になります。
タイヤを装着して外側から見れば充分にキレイなアルミリムですが、リムの裏側(タイヤ装着側)はしっかりと溶接跡が残っていますし溶接部分がわずかに歪んでいます(組み付け作業をする方にしかわからないような部分ですが)DIDさんやRKさんの少し高価なリムとはこういった部分で差が出ています。
でも、逆に言えば使用に問題の無い細かい部分の加工を多少省略して価格を抑えていると考えればユーザーにとってはありがたい商品であると言えます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上に書いたような「仕上げの差」があります、そこを気にしない方は問題無く受け入れられると思います。
カラーバリエーションも「シルバー・ブラック・レッド・ブルー・グリーン」と豊富でほとんどの方の需要にこたえられるはずです。
今回購入したのはブラックだったので色味に違いが出にくいのですが、ブルーやグリーンなどは各メーカーで微妙に色味が違ったりするので可能であれば1度現物を確認してからの購入をお勧めします。
【注意すべきポイントを教えてください】
塗装よりは強固に密着していますが、雑な作業をすると表面にキズが付くことは当然ながら避けられません、スポークの組込み時やタイヤ取り付け時は慎重に作業しましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
アルマイト染色が実施されているアルミリムの中で価格が圧倒的に安い!
【使用状況を教えてください】
山遊び用セロー225WEの「街乗り時用」のホイールとして使用しています。
上の方にも書いた通りリアホールに汎用品を使用できないのでMDFさんの「オフリムステッカー」を貼り付けて前後のイメージを合わせています。
【付属品の有無】
リム本体と軽い保証書みたいなものが1枚、段ボールに入って送られてきます。
【一緒に購入するべきアイテム】
※何より手間暇が掛かります、自信の無い方はプロにお任せした方が良いかもしれません(別途作業工賃が掛かります)。
新規でホイールを組み上げるのならば「ハブ」や「スポーク」が必要です、既存のホイールセットのリムだけを交換するのならば必要ありません。
状態の良いホイールからの移植であれば問題はありませんが、古いものであればこれを機にハブのベアリング等も交換してあげましょう、スポークはなるべく新品を。
組み付けた後は歪みやバランスを修正しなければいけません、バランサーやニップルレンチも必要です。
【メーカーへの意見・要望。】
価格も抑えてカラーバリエーションも豊富で何も言う事はありません、これからもよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 18:37

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF125Fは鉄リムのため、重さと強度に不安があったため購入した。

販売元サイトでは、ステンレススポークとのセット商品を推奨していたが売切れだったため、以下のニップルセットを同時購入して純正ノーマルスポークと組み合わせて装着している。

リム後:webike.net/sd/24186584
ニップル後:6.6mm/BC2.9
webike.net/sd/24186579/

黒のリムが精悍さを増して見た目がカッコ良くなるのは当然として、軽くなって強度もあがるなど性能面での安心感が段違い。
特にレースに使う人や山で激しく使う人などは交換必須パーツではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 03:07

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

販売元サイトでは、CRF125Fでの使用の場合はステンレススポークとのセット購入が推奨されているが、それが売れ切れていたので以下のニップルと組み合わせることで純正ノーマルスポークでも組み立てることが出来た。

リム前:webike.net/sd/21113473/
ニップル前:5.8mm/BC2.9
webike.net/sd/24186576/

装着後はカラーが黒になって見た目が良くなったのはもちろん、強度や軽さなど機能的にとても良くなったので安心してエンデューロなど激しい走りができている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 02:59

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ブラックの精悍さや質感は純正ホイールとは雲泥の差

    ブラックの精悍さや質感は純正ホイールとは雲泥の差

【使用状況を教えてください】CRF125Fでコース走行およびエンデューロ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】軽い!ブラックの精悍さもよい。

【取付けは難しかったですか?】バイク屋さんに組み込んでもらったがフロントリムほどの精度の悪さは無いそうです。

【使ってみていかがでしたか?】特に問題なし。見た目はカッコいい

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/20 18:44

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX125に使用しました。前後で1キロ程の軽量。
バネ下の軽量で足の動きが良くなり、段差やガレ場走行時に車体のブレが少なくなった。
フラットダートでもグリップ限界、コントロール性が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/07 15:28

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KLX125のノーマルホイールリムは鉄製なんです。
古い人間なので「オフロードバイクのホイールリムはアルミ製」って認識だったのでアルミリムに交換したかった。
他社製品に比べ価格もリーズナブルでカラーも選べるコチラの商品に飛びつきました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ライムグリーンには黒が似合うかな?と考え「ブラック」を注文、まさにイメージ通り!無茶苦茶カッコ良い!!
純正の鉄リムと比較しても多少は軽量化されていると思います。

【取付けは難しかったですか?】
難易度はそれほど高くは無いと思いますが「面倒な作業」です。
アルミのリムだけなのでハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、出費をおさえるのでしたら元々の純正ホイールに付属している鉄製のリム以外を移植する事になります。
費用に余裕が有る方はパーツを新規で揃える事も1つの手ですが・・結構かかります。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんならドコでも受けてくれる案件じゃないのでプロに依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
古くから国産バイクメーカーが採用しているRKやDIDといった会社の商品と比較してしまうと、リムの繋ぎの部分の歪みが若干多いですが(スポークの張り調整で改善できる程度なので問題なし)、価格差を考慮すれば十分魅力的な商品です。
耐久性もありガレ場~アタック林道、エンデューロコースを走りましたが耐久性も充分です。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみの潔い良い商品です。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の通りRKやDIDと比較してしまうと精度は若干及びませんが、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークは36本(KLX125)、各左右側で若干長さの違うスポーク9本ずつで構成されています
2.純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありませんが、商品としてはこれほど分かりやすいモノは無いと思います。

【注意点】
上記の通り面倒な作業があります、少しでも「無理かな?」と感じたらプロへ依頼したほうが良いと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。
タイヤとチューブとリムバンド、激しい走りをする方はビードストッパーもあれば安心でしょう。

【メーカーへの意見・要望】
サイズもカラーも豊富なので意見はありません、これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 10:14

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KLX125のホイールリムが鉄製だったのでアルミ製のリムに交換したかった。
ついでにカラーも選べるコチラの商品に飛びつきました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
まさにイメージ通り!無茶苦茶カッコ良い!!
純正の鉄リムと比較して少しは軽量なのかな?

【取付けは難しかったですか?】
アルミのリムだけなのでハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、元々の純正部品を移植するかパーツを新規で揃えるかはユーザー様次第ですが面倒な作業が待ち構えています。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんならドコでも受けてくれる案件じゃないのでプロに依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
RKやDIDといった国産バイクのリムと比較してしまうとリムの繋ぎの部分の歪みが若干発生している(スポークの張り調整で改善できる程度なので問題なし)価格差を考慮すれば十分な商品です。
耐久性もありガレ場~アタック林道、エンデューロコースを走りましたが耐久性も充分です。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の通りRKやDIDと比較してしまうと精度は若干及びませんが、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークは36本(KLX125)、各左右側で若干長さの違うスポーク9本ずつで構成されています
2.純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません。

【注意点】
上記の通り面倒な作業がありますので少しでも「無理かな?」と感じたらプロへの依頼がベストだと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。

【メーカーへの意見・要望】
これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 19:43

役に立った

コメント(0)

くびなしさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

お山にて、リヤホイールのスポークがニップルごと抜け落ちたためリム交換をしました。純正より安くすみ助かりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:58

役に立った

コメント(0)

ぺろさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正の17インチリムに比べリム幅がしっかり取られており、ラジアルタイヤ、バイアスタイヤの選択幅が広がります。(許容リム幅内でちゃんと組める)
 また、リム、ハブ等にてアルマイトがしっかりかかっており、車体のドレスアップにもなり、大変満足しております。
取り付けたばかりで、乗り味等の違いは明確に掴んでいません。しかしながら、ラジアルタイヤを選択したため、旋回性の向上や安定感が増した感じはします。(プラシーボ効果かもしれません。ただ、前後21,18インチ→前後17インチにしたことで、明らかに乗り味は変わり、街乗り、峠道等は快適になります。当たり前ですが全く別物。)
 取り付けそのものはタイヤ装着含めショップにお願いしましたので、難易度は不明ですが、タイヤの組み付けが自分でできれば簡単だと思います。
 留意点とすると、私の場合、選択したタイヤ(140幅のラジアル)の問題もあるかもしれませんが、純正チェーンガードがタイヤと干渉しましたので、外すか、干渉しない社外品の物に交換する必要があります。
 さらに、サイドスタンドをショートタイプの物(私はCRF250M用を流用)に交換する必要があります。(前後17インチホイールに交換したことに限ってかもしれませんが)
 合わせて、速度誤差も発生しますので、スプロケにて調整するか、スピードヒーラー装着による補正を別途要します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 07:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正の17インチリムに比べリム幅がしっかり取られており、ラジアルタイヤ、バイアスタイヤの選択幅が広がります。(許容リム幅内でちゃんと組める)
 また、リム、ハブ等にてアルマイトがしっかりかかっており、車体のドレスアップにもなり、大変満足しております。
取り付けたばかりで、乗り味等の違いは明確に掴んでいません。しかしながら、ラジアルタイヤを選択したため、旋回性の向上や安定感が増した感じはします。(プラシーボ効果かもしれません。ただ、前後21,18インチ→前後17インチにしたことで、明らかに乗り味は変わり、街乗り、峠道等は快適になります。当たり前ですが全く別物。)
 取り付けそのものはタイヤ装着含めショップにお願いしましたので、難易度は不明ですが、タイヤの組み付けが自分でできれば簡単だと思います。
 留意点とすると、私の場合、選択したタイヤの問題もあるかもしれませんが、フロントフォークのインナーチューブガードと干渉したため、加工(少し削る程度)が必要になりました。
 さらに、サイドスタンドをショートタイプの物(私はCRF250M用を流用)に交換する必要があります。(前後17インチホイールに交換したことに限ってかもしれませんが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 07:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP