バルブスプリングのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SE30カムと合わせました。
12000rpm程度までなら問題ないです。
スプリングは固すぎるといい事ないですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 16:25

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
純正品
⇒許容回転数の問題から、ハイカム導入時は当商品がベストと判断。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ボアアップ&ハイカムの導入時、純正スプリングだと性能が生かしきれないと判断したため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ハイカムの性能が問題なく発揮されている。

【取付は難しかったですか?】
ヘッド分解が出来れば問題ないかと。

【取付のポイントやコツを教えてください】
スプリングコンプレッサーがあった方が作業性は格段に上がります。

【説明書は分かりやすかったですか?】
なくても問題なし。

【付属品はついていましたか?】
なし。

【その他】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 12:10

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

カブでのストリートカム(≒リミッターカットカム)導入にあたって、
ノーマルスプリングがあまりに柔らかかったため、、安価なキタコの
ライトスプリングを導入しました。
本来ならダブルスプリングが理想ですが、50ノーマルヘッドは対応した
スプリング台座を持たないためシングルで頑張るしかありません。

さておきこのスプリングはものすごく硬いわけではなく、エコノパワー
エンジンのノーマルスプリングより1~2割増という印象で、ストリート
カムには丁度いいと思います。
闇雲にガチガチではないところが好印象。

ちなみに「とりあえず組み込む」のはやめた方がいいです。小排気量な
ぶんだけバルブスプリングで相当パワーを食われるし、ロッカーアームの
スリッパー面の摩耗が確実に早まります。
ハイカムやボアアップあってこそのパーツですので、気をつけないと
改善するつもりが改悪になってしまうかもしれません^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 23:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP