6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

キルスイッチのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

NSR50にはキルスイッチが純正で無いので、イグニッションコイルのマイナス側にキルスイッチを割り込ませ取り付けました。問題なく使用できます!スイッチを押す質感は中華メーカーの安物に比べ圧倒的に良い!ただ、少し値段が割高感があるのがマイナスポイント

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 08:06

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

雨の中のツーリングでも問題なく使えましたので良い製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 20:41

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
 キルスイッチではなく電源ON/OFFスイッチとして使っています。
 ハンドルには付けずにハンドルからのΦ22のエクステンションバーに付けていますが回ることなく吸い付くように付いています。
【取付けは難しかったですか?】
 2本のビスを外してハンドルやエクステンションバーに通してから再度ビスを締め付けるだけで簡単に取付けれました。
【使ってみていかがでしたか?】
 ON/OFFのクリック感がしっかりあってきちんと使用感が伝わって来ます。
【付属品はついていましたか?】
 ありません。
【注意点】
 防水なのかどうかはよくわかりませんがこれから実感しようとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/10 19:24

役に立った

コメント(0)

みかずきさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XSR900 )

4.0/5

★★★★★

BALIUS2 07年式で使用。
ハイスロ化に伴い、右スイッチボックスを換装するため、スターター・キルスイッチのみの物を探したところ、当商品に行き当たった。
他車種純正流用でも良かったんですが、値段的にこれでも良いかと。使えなくても諦めつきます(笑

当商品では4極コネクタとギボシ1本。黒線は途中で2本を締結されています。(ブレーキスイッチ用配線はスイッチボックス内へは入っていません)
BALIUS2純正ハーネスは6本構成の6極コネクタですので、各ケーブルを延長した上で6極コネクタへの換装を行っています。

スイッチとしては、まあ問題なく使えますね。
取り付け用のネジを締めすぎるとスタータースイッチが渋くなりますが、緩めに取り付けてあれば問題ありません。(ハンドル位置決め穴は必須になります)

作りは粗いと言うか、ガッチリ感は無いですので、永続的に使用するのはチト辛いかもです。
まあ、この値段なら全部許せますね(笑
純正と同様のしっかりした感じが好きな方には、純正品流用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 13:51

役に立った

コメント(0)

D.R.Tさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | LIGHTNING XB9S [ライトニング] )

利用車種: LIGHTNING XB9S

4.0/5

★★★★★

のスイッチに酷似する、RunとOffが逆ではあるが今のところ気にならない。単純なkILLスイッチなので、機能がどうのは無い、しかしきちんと動作するのでコストパフォーマンスは確実に良い。ハンドルまわりの占有幅が狭いので収まりに頭を使う必要が無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
KSR110に取り付けるつもりで購入しました。
KSR110の場合、同社のスイッチが赤いモデル(TYPE A)を取り付けるとスイッチONでエンジンがかからなくなる構造のため、スイッチ自体を無加工でつけるなら、こちらのTYPE Bをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

修羅さん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110のキルスイッチは導通方向が逆、以前同社の200210を加工して取り付けていましたがDIY加工が甘く破損してしまい交換する為に購入。210211のTYPE-Aは無加工で取り付け出来ました。

カタログの写真は200210が掲載されていますが、200211はスイッチの表示がイラストではなく「ON-OFF」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:29

役に立った

コメント(0)

TIミニバイクレースksr110さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

どうも、ksr110を公道使用しながら岡山国際サーキットのミニバイクレースへ参戦している者です。
ksr110をレーサー使用にするためカスタムすることのひとつに軽量化とうのが、あります。
ksr110には、キルスイッチは、ついていますが、金属をふんだんに使った物ですので、これをポッシュのレーシングキルスイッチに変更することによって、80gの軽量となります。
さらに純正のキルスイッチより、すっきりとした細いデザインにより、ハイスロットルを装着しても、ハンドル幅内に収まり違和感がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP