配線・コードのインプレッション (全 72 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

パンクしやすいと言われるドゥカティのレギュレーターをMOSFET化するにあたり購入しました。
純正の車体側ハーネスは加工したくなかったので、このカプラーを使用しました。
110型のカプラー以外は普段あまり使用しないので、結構探しましたがまさかのこんなに身近にあるとは……。
こんなものまでラインナップしているとは、さすがデイトナですね笑

250型カプラーはレギュレーターのバッテリー側のコネクターに使用しました。
車体側のカプラーは生かしているのでオスメスどちらかは余ります(どちらかは忘れてしまいました)。
ジェネレーター側は110型です。
それなりに大きな電気が流れるのでavs2.0程度のハーネスを用意したいところですが、デイトナの純正色ハーネスシリーズはちょっとカラーバリエーションが足りませんでした。
見えないところですし、カプラーオンなので間違えることもないので諦めました。

カプラーの片割れを使用するために500円と言うのもちょっと悔しいですが、ラインナップしていることに感謝ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 07:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

配線を纏めることが出来て見た目が良くなりスッキリします。伸縮性があり通気性にも優れているので配線に無理な負担がかかりまさん。カッコいい見た目に満足で配線コードが傷むのを防いでくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 21:02

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

内径:Φ3.2(3m)
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
今回、車両のハーネスを加工する予定があったので商品を購入しました。
ハーネステープでまとめるのもいいのですが、時間がたつとほどけてしまうのと見た目が悪いのでできるだけスッキリさせたい狙いもあります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りですね。逆にイメージと違う商品が届くほうが難しいかな?

【使ってみていかがでしたか?】
イメージ通りですね、これに関してはメーカーがどうだからっといって収縮具合が変わったりなどしないので大差ないです。
リール状になっていることで普段使いやすいか、それともAmazonの大量販売している、等間隔でカットされた商品を使いやすく感じるかは人それぞれって感じですね。

【注意すべきポイントを教えてください】
カットして使用するので計画的にカットしないと無駄遣いが発生することですね。
あまりハーネス加工に自信がないのであれば、Amazonの既にカットされているほうを利用したほうがいいかもね。

【他商品と比較してどうでしたか?】
リール状である以上に差はなし。インプレ書いてみたがこれ以上は特にないな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 00:26

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★

基本的にPROTOOLS プロツールス ギボシ端子 オスでも書いた内容となります。
そもそもオス・メスで違うインプレッションになる人がいるのでしょうか??

強いて言うならメスの方が個体が大きいので、つまみやすいですね。
詳細評価とやらにつまみやすさの項目でも増やしておいてください。


【使用状況を教えてください】

配線イジる時には必要なので、とりあえず多くストックしておこうと思い、この商品に行き着きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージの通りでしたね。逆にイメージ通りでないパターンとかあるのでしょうか?大きすぎるとか?
数えたわけでないですがちゃんと100コ入っていそうなボリューム感でした。

【使ってみていかがでしたか?】

不可があったら大変ですが、可もありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】

以前はエーモン製の電工ペンチを買った際に付属されていた、ギボシセットを使っていました。
それに比べて圧着前の開きが大きく開いているように感じます。電工ペンチでとめる時も、一回開きを絞りめにつぶさないとならないので、その分手間が増えました。

それでも100ピースでこの値段はありがたいですね。
次も買わせていただきます。

【注意すべきポイントを教えてください】

同じ4mmサイズといえども他社ギボシと接続しようとすると若干緩かったりします。
リード線に余裕があったらプロツールス製で統一しておいた方がいいかもです。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

■一緒に購入するべきアイテム
電工ペンチです。逆にこれがないとどうして買ったんですが状態。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:23

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】

配線イジる時には必要なので、とりあえず多くストックしておこうと思い、この商品に行き着きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージの通りでしたね。逆にイメージ通りでないパターンとかあるのでしょうか?大きすぎるとか?
数えたわけでないですがちゃんと100コ入っていそうなボリューム感でした。

【使ってみていかがでしたか?】

不可があったら大変ですが、可もありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】

以前はエーモン製の電工ペンチを買った際に付属されていた、ギボシセットを使っていました。
それに比べて圧着前の開きが大きく開いているように感じます。電工ペンチでとめる時も、一回開きを絞りめにつぶさないとならないので、その分手間が増えました。

それでも100ピースでこの値段はありがたいですね。
次も買わせていただきます。

【注意すべきポイントを教えてください】

同じ4mmサイズといえども他社ギボシと接続しようとすると若干緩かったりします。
リード線に余裕があったらプロツールス製で統一しておいた方がいいかもです。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

■一緒に購入するべきアイテム
電工ペンチです。逆にこれがないとどうして買ったんですが状態。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:20

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ヤマハのマックススター125に使いました。

バーハン化したため配線をまとめるために取り付けました。

スパイラルなのでくりくり回しながら取り付けられます。

自分の好きな長さで調整できるので余った分はまた次の機会に取っておけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 23:01

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

配線の保護がとてもしやすくて防水効果とショートしてしまうのを防止するのに役立ちますね。ドライヤーで温めて縮めるだけなんでとても使いやすくて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/03 19:35

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

これもサイズ感が合わなくて使用は断念。
アフターで売ってるグレーのカプラーってちょっとめずらしいですね。

品質的には全然問題ないので、こちらも適正な用途で探している方にはおすすめできる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 19:09

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ウインカーコネクタとしてではなく、汎用品として購入しました。
画像で見たよりもやはり大きくてちょっと残念。

ただし、ウインカーに利用する分にはこちらも問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 19:03

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
・オプション用カプラー及びサブハーネスのカプラーにカプラーオンで接続する為に必要
 
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 400Xのオプション用カプラーとサブハーネス(https://imp.webike.net/article/0363139/)の間に割込ませるドライブレコーダー用の電源取出しハーネス(1枚目の投稿写真を参照)を自作するにあたり、これらで使用されているカプラー(防水HM090型 4極)にカプラーオンで接続する為に購入しました。
オプション用カプラー(2枚目の投稿写真の赤丸箇所を参照)にはカプラー・オス、サブハーネスのカプラー(2枚目の投稿写真の青丸箇所を参照)にはカプラー・メスを接続します。
 
【取付は難しかったですか?】
 カプラーオンなのでオプション用カプラー及びサブハーネスのカプラーへの接続自体は難しくなく、カプラーへの接続箇所にアクセスするのも難しくありませんでした。
400Xの場合は、イグニッションキーを使用してシートを外せば容易にアクセスできます(2枚目の投稿写真を参照)。
 尚、ハーネスに端子をかしめる作業は、難しいというか慣れが必要かと思います。
 
【取付のポイントやコツを教えてください】
 サブハーネスのカプラーに組付けられていたカプラー固定用のクリップを流用して、インプレ対象の商品(カプラー・オス)を固定しています(2枚目の投稿写真の赤丸箇所を参照)。
 また、ハーネスに端子をかしめる作業については、電工ペンチの使用が必須になります。
 
【期待外れだった点はありますか?】
 今のところ、特にありません。
 
【説明書は分かりやすかったですか?】
 (説明書はついていないので省略)
 
【付属品はついていましたか?】
 付属品として、端子(オス・メス)各4個(極数分)及び防水用のワイヤーシール8個(極数分×2)がついていました。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ハーネスに端子をかしめる作業は失敗する可能性もあるので、極数分だけでなく予備の端子も付属しているとありがたいです。
 
【比較した商品はありますか?】
・KITACO:電源取出しハーネス
 (https://www.webike.net/sd/23383001/)
電源取出しハーネスを自作しなくても、こちらの商品のようにインプレ対象の商品(カプラー)と電源取出し用のハーネスが組付けられた商品もあります。
ただし、こちらの商品のハーネスの長さでは自分の好みにサブハーネスをレイアウトする事ができそうにない為、電源取出しハーネスを自作してみました。
 
【その他】
 インプレ対象の商品(品番:96178)は、以前に販売されていた商品(品番:38183)の後継品になります。
品番のみが変更されたのか、実際に商品の中身が変更されたのかは不明です・・・。
 
※「第22回インプレッションコンテスト」(https://www.webike.net/campaign/20200612_impression_contest/)で用意されていた項目テンプレートを参考にしてインプレを書いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 19:55

役に立った

コメント(1)

よんたけさん 

(補足情報)
インプレ投稿時に「取付車種」欄が表示されず、取付車種を設定できませんでした。
取付車種は、HONDA 400X(https://imp.webike.net/bike/0227988/)になります。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP