液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 476 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ヘッドカバーガスケットを交換したときに使用しました。
多い量の物を買っても使いきれないのでこれくらいの量がちょうどいい。
オイル漏れもなく問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

FCR のスピゴット取り付けでネジ部にガスケットを塗るのに使用しました。
ほんの少ししか使わないのでちょうどいいサイズでした。
小さすぎて次回使い時に見つからないと思うのでパッケージもそのままで保管しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 08:23

役に立った

コメント(0)

イントさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: KMX125

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 茶色がガスケットです。

    茶色がガスケットです。

2スト車の社外サイレンサージョイントに使用。今まで滲み出ていたオイルが止まりました。かなりの厚塗りでしたが、24時間の硬化で初期漏れはありません。高耐熱とのことなのでエキパイの穴を塞いでみましたが、こちらはダメでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/15 14:31

役に立った

コメント(0)

y1f45さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RZ350 | NSR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

NSR250Rのエンジンオーバーホールで使用しました。
時間をかけて作業しても硬化しないようで、
焦らずに均一に薄めにガスケットを載せることができました
(完全硬化には3日ほどかかるとの情報もあります)。
黒色も相まって塗りむらを確認しながら作業することができ、
非常に使いやすかったです。
量が多いため価格も高く感じますが、
自分でケースを組む人は躊躇せずに使った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/28 23:46

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)のエンジンオーバーホール時に使用しました。
ヤマハ純正かつ3M製ということで本商品を選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
クラッチカバー側に若干ミッションオイルにじみがあったあったので薄ーく使用しました。
組付け後はオイルにじみが無くなりましたが、カバーを研磨し、ガスケットを新品にしたのでその効果かもしれません。
けっこう粘度があり、固まるのも早いのである程度段取りを決めて作業する必要があります。
大容量なのでかなり余ってしまいましたが、どれぐらい保管して置けるのだろう、、、。

【他商品と比較してどうでしたか?】
エンジンに使うガスケットは本商品が初めてなので比較はしていません。
そんな初心者ですが充分使いやすかったです。

【注意すべきポイントを教えてください】
部分的に使うぐらいでは問題ありませんが、大部分に塗る場合はある程度手際よく作業が必要です。
また、再度エンジンを開けたりする際にははがす手間もあるので必要じゃない箇所には塗らないに越したことはありません。

【総評】
ヤマハ純正指定ということもあり、使用感は良くエンジンをフルオーバーホールしても充分な容量があります。
その分価格がちょっと高い気もしますが信頼性には代えられませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/15 23:02

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

マフラー交換にあたり使用を考えていた、以前購入した某ガスケットメイクが見当たらず、保管ケースに有った当品を確認した所、使用可能状態!かれこれ前回から少なくても三年以上経過しているはず。(通常なら中身硬化してカチカチになるはずですが、)
温度も250℃までと言うことで急遽、代役使用してみました。
エキパイとサイレンサーの羽目合わせだけの仕様なので、結合部分から多少の排気漏れが発生中です。
はめ込むエキパイ側に塞がるように一周厚盛り気味に塗布します、左右両方塗布しましたので二本目は少し硬化が始まり掛けていました。(本当は片方ずつが正解です。)
4ミニのエキパイ二本分厚盛りも容量半分程度残で事足りて、残量ほぼぴったりでした、はみ出しも最小限で押さえようとマスキングテープ使用していましたが必要無いくらい、結合部分一周白い液体ガスケットがまんべんなく塗布でき簡単手軽に上手く行きました。
丸1日して硬化後確認すると排気漏れは一切収まっていました。
まさかの再利用成功、シールベースなのでコーキング類と変わらず作業でき、はみ出しも綺麗に拭き取れました。
作業後一週間たち確認すると排気漏れなし、間違い無し完璧作業が出来ました。
まさかの再利用可、排気漏れ一発解消、お手軽作業と某ガスケットメイクと変わらない取り扱いの良さです、多めの容量はメーカーの誠意の証拠?
とにかくコスパも良く、この液体ガスケットを使用して正解でした、硬化後はゴム成型品のようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/26 15:13

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

マフラーの接続部に塗布して使用しました。
塗り広げるとネバっとしていくため、手に付いて少々塗りづらく感じましたがトータル的には非常に扱いやすい製品でした。

尚、乾燥すると(エンジンを付けて熱を加えると)カサカサ?セメント?のようになるので、
もしかしたら長期間使っていると排気漏れを起してくるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 19:31

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • ファイアガムを塗り付けた状態

    ファイアガムを塗り付けた状態

  • 段差部分は斜めになるように盛り付けました。

    段差部分は斜めになるように盛り付けました。

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーのエキパイ(RSV製)にOUTEXのハニカムキャタライザーを差し込んで固定するために使いました。エキパイの内径は35.5mmで、キャタライザーの外径は35.0mmなので、0.5mmの隙間をファイアガムで埋めました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
外観はごく普通のチューブですね。中身のファイアガムは白色で流動性は低く、結構固めです。チューブを強く握って押し出さないと中身が出て来ません。

【使ってみていかがでしたか?】
取説には自然乾燥8時間と書いてありますが、実は結構速乾性で、チューブから出してキャタライザーに塗り付けている最中からどんどん固まって行き、3分も経過すれば殆ど流動性が無くなり、粘土のような半固形状態になってしまいました。このような特性なので、厚塗りするのには向いてますが、0.5mmの隙間を埋めるために薄く塗り付けるのには、あまり向いてないかもしれません。それでも仕方がないのでキャタライザーに塗り付けた後、エキパイの中にキャタライザー押し込みましたが、乾いてしまったファイアガムがボロボロと剥がれて行き、その都度新たにファイアガムを塗り付けながら、何とか押し込みました。こういった使い方は本来の用途とは違うかもしれませんが、バイクのマフラーのジョイント部分は殆どが差し込み式なので、速乾性のシール剤は使いにくいと思いました。

【注意すべきポイントを教えてください】
このファイアガムを差し込み式のマフラーに使う場合は、パイプに塗り付けながら同時に少しずつ差し込んで行った方が良さそうです。それと取説の注意書きには「雨や水が直接かかる部分にはご使用できません」と書いてありますが、差し込み式マフラーの場合は、ファイアガムを塗った部分が外側に露出する訳ではないので、きっと大丈夫だろうと思ってます(笑)

【他商品と比較してどうでしたか?】
耐熱温度1000度の製品は、このファイアガムしか無かったので、この製品一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/22 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kskさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 塗ったら早く閉じないと心配なんで塗る前です

    塗ったら早く閉じないと心配なんで塗る前です

SR400のカムカバーに使用、1ミリ幅位で途切れなく盛っていく必要あり、付属のノズルの最先端をカットした方が良い。盛りすぎるとはみ出しが多くなりエンジン下部やフレーム下部のストレーナーにたまってしまいそうなので注意。キックスタートインジケーター廻りオイルがからにじみやすいのでそこは厚目に塗りました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/21 23:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごーにぃRiderさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

吸排気系接合部の液状ガスケットの役割は十分果たしていると思います。ただ、滅多に使う物ではないので内容量がもっと少ない物が有っても良いかもです。完全硬化後の排気漏れは有りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 19:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP