WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのオイルのインプレッション (全 712 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
25さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

性能はまったく問題ありません。

とても滑らかにチェーンが回ってる印象です。

液はサラサラした感じですが、
しっかり時間を取ってなじませれば飛散もしなかった。

さすがワコーズといった印象でしたが、
容量に対してちょっとお値段高めな感じがするのが残念。

自分は「シュッ、シュッ」って感じでスプレーするので大丈夫ですが、
「シューーー」ってやるとすぐに無くなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/30 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

今までいろんなチェーンルブを使って来ましたが最終的にこれに落ち着きました
飛び散りも少なくチェーンもスムーズに動くようになるので満足しています
とりあえずもう他の商品は試さなくてもいいかも・・・
容量がもっと多ければ文句ないんですけどねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/25 19:14

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

天下のワコーズです。何の不満もありません。値段はしますが、性能、使い勝手、品質への安心感は間違いないです。大事なマシンの為には消耗品はけちりません。今後も継続購入するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 14:49

役に立った

コメント(0)

y1f45さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RZ350 | NSR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 1

圧損が少なく、ブレーキのタッチが良くなります。
ただし、定期的に交換を行っている場合に限ります。
走行頻度やブレーキングの厳しさによりますが、激しく走ると2?300km程度ごとに走行で交換しないと良好なタッチが維持できないと思います。
街乗りでの使用も同様で、こまめに交換しないと簡単にエア噛みを起こしてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 00:12

役に立った

コメント(0)

ゴンタさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回ワコーズの商品初めて使用しました。
エンジンオイル交換前にオイルフィラーから商品を注入後
20分暖気を行いエンジンオイルを抜きオイルエレメントも新品に交換
新品のオイルを注入して暖気
エンジン音も静かになり試運転でもアクセルのつきも良くなり
レスポンスも向上しました。
今後は定期的に使用したいと思います。
作業も簡単で初めての方にも手軽に使用出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウォーリーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

3,000km毎交換で使用しています。レースで使用できるとの事ですが自分はツーリングメイン、充分すぎる性能で満足しています。以前は季節によって粘度を気にしていましたが、最近は夏でも冬でもこの粘度を愛用しています。とても良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/17 19:34

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ジクサー250とアドレス110のフルード交換の為に購入。

各メーカーから色んな商品が出てますが、マイナスな評価が少ない安定のワコーズを選択。

2台分ですが1リットル缶で余裕ですね。この半分でもいいと思うのですが…

年末に交換予定ですが、年末近くになると配送とか不安なので早めに注文しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/15 23:34

役に立った

コメント(0)

バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 2

恐らく全メーカーのDOT4規格の中で一番フィーリングがカチッとくるブレーキフルード。
ドライ時の温度上限は324℃まで耐えられるため、シティユースというよりはサーキットユースに向いてる。
そのかわりライフは短い。
1年保てばいい方。
サーキット数回行ったらすぐ交換必須になる。
どうしても長寿命がいいという方にはSP-4をお勧めする。
少なくともこれよりは寿命は長い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/07 23:19

役に立った

コメント(0)

ケムケムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

W650で10-40を使っています。3000キロ毎に交換。

空冷エンジンには厳しい京都の暑い夏を問題なく乗り切ってくれましたし、交換間近になってもシフトタッチに変化が出たりギヤ抜け起こしたりすることもなく、性能低下の幅が小さいと思います。

ただ、交換直後はエンジン音が静かに感じます。
スーパースポーツで回して走るのには限界が低めかも知れませんがツーリングユースには必要にして十分の効果はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

タイトルにもある通り、とんでもなく贅沢な使い方をしてしまいました。
その贅沢とは・・・「発電機」です。

というのも、職場の発電機が長年オイル交換が実施されておらず、流石にこれはマズイぞとオイル交換をしようと倉庫を確認しました。
確認したんですが・・・その倉庫の中にあったのがコレでした。
ハッキリ言ってオーバースペックにもほどがあります。
ほぼ定速運転である発電機のオイルは求められる性能はかなり低く、純正オイルの最も下位の鉱物油ですらスペック的に十分なのにそこにWAKOSの4CRとは・・・

使用頻度や保管場所が冷暗所ということもあって、全く劣化しません。
酸化しているのかもしれませんが、それにしても劣化していません。

会社の金で買ったのか、車両担当から貰ったのかは分かりませんが、どう考えても発電機に使うには勿体ないなぁと感じました。
適材適所、ってありますよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 11:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP