IGAYA:イガヤ

ユーザーによる IGAYA:イガヤ のブランド評価

機能美と耐水性を持ち合わせた「IGAYA(イガヤ)」のシートバッグ。 国内外にはない仕様のシートバックは国内のユーザーはもちろん、海外のバイクフリークをはじめ幅広いユーザーにご満足いただける製品です。

総合評価: 4.5 /総合評価11件 (詳細インプレ数:10件)
買ってよかった/最高:
5
おおむね期待通り:
5
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

IGAYA:イガヤの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
.さん(インプレ投稿数: 40件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

下道メインの日帰り近距離ツーリングで使っているゴールドウィンのスタンダードシートバッグ8(GSM17306)、
キャンプツーリングで使っているタナックスのキャンピングシートバッグ2、
その中間でホテル一泊のツーリング、高速道路利用の日帰りツーリングで使えるようなシートバッグが欲しくて購入しました。

リヤシートが細めのXSR900で使用していますが、キャンピングシートバッグ2と比べてコンパクトであまり背も高くない形なのでバイクのスタイルを崩すことは無いように思えます。
商品紹介にもありますがバッグの両サイドを拡張して容量を増やせるので、未拡張状態で荷物を一杯に入れていてもツーリング先のお土産で荷物が増えた時も拡張すれば入るスペースを作れます。

ただ荷物の入れ口の開口部がバッグの上部全面が開くスタンダードシートバッグ8よりも小さく、キャンピングシートバッグ2のように両サイドも開かないので大きい荷物や一杯に荷を入れた場合の底や端の方に入れた荷物は出し入れが少し面倒です。

あと実際のツーリングではやったことは無いのですが、フラップ上面の4つDリングがスタンダードシートバッグ8のXベルトのバックルも通せる大きさでそこで固定しろと思えるような位置にあり、もしもの時はそこでバッグを追加出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP