内外出版社:NAIGAI PUBLISHING

ユーザーによる 内外出版社:NAIGAI PUBLISHING のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価59件 (詳細インプレ数:57件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
30
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

内外出版社:NAIGAI PUBLISHINGのDVD・書籍・カタログのインプレッション (全 57 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イク=アズナブルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 848 | 848 | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

膝スリがしたい!!ハングオンをカッコ良く決めたい\(◎o◎)/!という気持ちが購入の動機です。
良い点
・膝スリのフォームが具体的で分かりやすい!
・ブレーキングについて詳しく画像を使って説明してくれる
・タイヤの温め方についても説明してくれるので初心者は助かる
・逆操舵について詳しく説明してくれる

個人的には、役に立ちました。特に膝スリフォーム、ブレーキング、逆操舵の当て方について分かりやすかったです。また、丸山さんの熱い解説は見てて引き込まれます。面白いです!
これを見てライディングフォームを決めれば、カッコイーと思います\(◎o◎)/!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

イク=アズナブルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 848 | 848 | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

峠をカッコ良く決めたい\(◎o◎)/!ということで買いました。

良い点
・バイクを曲げるという点に関して、ポイントを初心者でもわかりやすく説明している
・ライディングフォームについて、バイクに実際に跨りながら詳しく説明している

個人的に、役に立ちました。特に荷重に関して、旋回時のフォームについての説明が分かりやすかったです!何度も見て練習すれば峠をカッコ良く走れると思います\(◎o◎)/!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

イク=アズナブルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 848 | 848 | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

現代のマシーンを少しでも扱えるようになりたいと思い購入。

良い点
・実際に走行しながらクラッチワーク、ブレーキングについて説明しくれて非常に分かりやすい
・ステップワークについて詳しく説明してくれる
・アラちゃんのコレやってみようが面白い
・回転数(ドンつき)について説明してくれる

私が一番気に入っている作品です!クラッチワーク、ブレーキングについて走行しながら説明していることに感動しました!非常に分かりやすい。ステップワーク→ハングオンへのつながり方にも感動しました!そのほかにも、最新SSについて必要な知識・テクニックが詰まっています!何度見ても学べ、飽きが来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

峠でのライディングに役立つかな?と言う思いで購入しました。

独自の目線での理論での解説となりますが、得るものは無かったな~と言うのが本音です。

出来れば、ライディングの映像をもっと取り入れて欲しいと言うのが本音でした。

昔、よく見ていた車の「ベストモータリング」のような作りで解説してあると、なかなか楽しめて勉強になるのにな~と思いました。

中級ライダーが上級ライダーを目指すには物足りないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

内容はかなり走りこんだ人にとっては、おさらい・穴埋め知識レベルで、初心者にはバイクの勉強になると思いますのでお勧めできます。
自分は何年か乗ってきましたが、ほぼ自己流の走り(待ち乗りライダー)だったので勉強になる部分はいくつかありました。
値段的に考えても中級以下、走りに自身の無い人・初級者の人が見てみると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ライテクDVDとはひと味違う迫力のあるエクストリームパフォーマンスが楽しめるDVDです(^u^)
マシンのセッティングや装備類などの紹介も解り易く大変勉強になりました。
中でもエクストリームテクニック編のウイリーやストッピー・ローリンエンドなどのテクニックの伝授が見応えがありました(^^♪
サーキットやワインディングを速く安全に走るのも楽しいですけど、エクストリームの様な低速系の見せるテクニック!パフォーマンスは本当に魅力的です。
エクストリームは実際に見るのとやるのとは大違い(自分は何度もコケて痛い思いをしました(^_^;))ですが、普通の乗り方に飽きた?と言う方にはお薦めのDVDです(^◇^)
※練習場所も限られますし危険も伴うので、練習場所や安全には十分注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エキスパート編はタイトル通り上級者向きのDVDです(^u^)
上級者向きと言ってもフルバンクを必要とするサーキット走行をメインにした内容なので、公道派の方には不必要な領域だと思いますが、逆操舵やアクセルワークの必要性を理解して頭の中に入れておくと、フルバンク領域に入らなくても峠やワインディングを楽しく走る為のスキルアップに繋がると思います(^・^)
サーキットでタイムに伸び悩んでいる方やスランプに陥ってる方にはお薦めのDVDだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ライディングテクニック 峠編2 徹底快楽主義!

丸山浩さんのDVDは、エキスパート編とバイクエクストリームテクニックファイルを持っているのですが、この峠編2が一番解り易く良かったと思います(^u^)
快感ヒザ擦り新理論!曲げずに寝かせろ!ヒザ擦りは最高に気持ちいい!快感ヒザ擦りのためのエクスタシーブレーキング!峠でのブレーキングを徹底解析!バイク任せの快楽コーナリング!旋回はバイクに任せろ!等など…
膝擦りは得意な方なので最初は見なくても良いと思っていましたが、見る事によって「自分が出来ているか」「間違った知識で操作を覚えていないか」を確認する事が出来ました(^-^)

模型を使ってのセルフステアや逆操舵・映像やホワイトボードでの説明は非常に解り易かったです。
初級から上級のライダーまで見る価値はあると思いますよ(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:18

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

新垣敏之 ライテクの新常識25

ライテクDVDを見るのが大好きで見る前からワクワクしていたのですが迫力ある映像と128分と言う納得の出来る長さなので見応えは十分ありました(^u^)
ハイパワーのビッグバイクを振り回す姿はさすがにWGPライダーだと思います(^-^)
ライテクDVDを見るだけでは上達はしないと思いますけどただ何も考えないで普通に走るよりはDVDを見て意識したり考えながら狙ったラインにバイクを乗せたり挙動や姿勢の変化を感じながら走った方が楽しいと思いますので上達の近道になると思います。

このライテクの新常識25はお薦めのDVDです(^・^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

舵角で曲がるストリート最強テクニック

自分の愛車と同じCB1300SFがメインなのでセルフステアや荷重の掛け方・ハンドルの切れ方などの説明が解り易かったので見て良かったです(^u^)

ライテクのDVDを見るのが大好きでこのDVDも前々から欲しかったのですが今回は期間限定ポイント10倍キャンペーンだったので購入する事にしました(^-^)

ライテクDVDは他にも数本持っていて「柏秀樹のライテク講座・ビッグマシンを自在に操る2」がお気に入りで今までに何度も繰り返して見ているのですが柏流と見比べてもSRTT流も勉強になりました。
ストリート最強テクニックなので街中での安全を重視した基本的な乗り方がメインで膝擦りとかパフォーマンス的な派手さは期待出来ないですがビギナーから中級の方にはお薦めのDVDだと思います。

ライディングは見て覚えるよりも実際に乗って体で覚えるのが1番だと自分は思うのですけど基本的な事を見て学んで頭に入れておくと自分に合った乗り方を見付ける早道だと思います(^.^)
※DVDを見ただけでは上達はしないですが自分はDVDを時々見て基本を思い出したり忘れない様にしています(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP