ハンドツールのインプレッション (全 87 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

サイズ (S):16mm
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
CBR600RR PC40のプラグ交換に必要なため、プラグと一緒に購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。KTCということで質感もよく、プラグレンチに磁石が入っているのかプラグもキャッチしやすかったです。

【使ってみていかがでしたか?】
プラグレンチとしてはしっかり役目をまっとうしてくれ、質感もよく高評価です。
ただ、4気筒のプラグ交換が初めてだったため、2番3番の交換に苦戦し、結局諦めてバイクショップに依頼しました。
もう少し太くないプラグレンチの方が適していると教えていただきました。
今後また出番があるかわかりませんが、プラグレンチ単体としては良かったです。

【注意すべきポイントを教えてください】

【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/12 12:35

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

パック付属:なし
利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
今まで安いラチェットハンドルを使っていましたが、挙動不審になってきたため新調しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
流石はKTCです。ずっしりと重量感があり、安定した動作で高品質なのがすぐに分かりました。期待通りの工具です。

【使ってみていかがでしたか?】
正確かつ安定的に締め込んだり緩めたり出来ます。
手持ち部分がゴムではなく、メッキとなっていますが、ゴムに比べて劣化しにくいため、耐久性も期待できそうです。

【注意すべきポイントを教えてください】
切り替えも問題なく、カチッと変更できますので、安物とは全然違います。多少大きなトルクでかけても問題なく使えます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
安物しか使ったことがないので参考にならないかも知れませんが、正確かつ安定的にパーツの取り付けや整備ができるようになったので、もっと早くに購入しておけばよかったです。

▼流石はKTCです。他の工具もKTCに少しずつ交換していこうかなと思わせる程の出来です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/10 20:53

役に立った

コメント(0)

armor622さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 4

上の右端と下の左端の間がないので、その大きさのものを外すことはできませんが、触り心地もよく大きさもそれなりにあったので使い勝手もよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 18:04

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

サイズ:16mm
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

内部に脱落防止のラバーが入っているのでスパークプラグをホールドしてくれます。
まぁ車載工具でも問題ないのですが、トルク管理をしたいのでプラグソケットを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 15:04

役に立った

コメント(0)

こまたろうさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

Vストローム250の初回オイル交換とオイルフィルター交換用に購入しました。
問題無くオイルフィルターを交換できました。
真ん中にボルト穴があいているので、オイルフィルターを外しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/31 17:37

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
機能性 4

ダブルナットやシフトロッドに使おうと購入。
手持ちのKTCの6.5mm厚に比べて3mmと約半分。
角度も75°とあまりない角度なのでアームとシフトロッドが重なっていても掛けやすい。
強度の問題もありますが、薄口で高トルクをかける事もないと思うのでもう少しアゴを小さくしてあれば尚良かったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 21:35

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

27oのコンビネーションレンチなんて、ほとんど使う機会はないのですが、かしまる君のホルダーの抑えやビックバイクのアクスルシャフトにたまに使うもの、と割り切って価格と品質のバランスでコスパの良いシグネットを購入しました。

さすがに迫力のあるサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 18:43

役に立った

コメント(0)

luckyfireさん(インプレ投稿数: 21件 )

番手No.2×100mm
利用車種: アプリオ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • ラチェットドライバーに装着したところ

    ラチェットドライバーに装着したところ

  • 右側が本製品2番の100mm、左が3番の50mm

    右側が本製品2番の100mm、左が3番の50mm

インパクトドライバー用ですが、ラチェットドライバー用に自分は購入しました。
付け替えビットが短いのばかりで長めの2番が欲しかったので長さも丁度よく、しかも安かったので重宝してます。
半分の長さの3番もありますが、長い方にしておけば良かったと後悔しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 18:03

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

使用頻度の高いものではありませが、ツーリング時の携帯用として応急処置バッグに入れています。2本組で安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 20:05

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 5

【使用状況を教えてください】
デュアルパーパス車のタイヤ交換&パンク修理作業時に使用しています。
山遊びや林道を楽しむデュアルパーパス車両はタイヤの中にチューブを使用している車両が多いので、チューブのバルブをリムのバルブ穴から出す時にとても便利なアイテムです。
ワイヤーが細いので力任せに引っ張ると取っ手の留め具が外れたりワイヤーが破断し易いので作業時は充分注意してください。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前は別メーカーの同様な商品を使用していましたが、使い方が荒く壊れてしまったため当時Webikeさんで少し安かった本商品を購入、取っ手のデザインが違うだけで後は一緒みたいな物なので便利に使用しています。
イメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
コツさえつかめば簡単にアッと言う間にエアバルブを引き出せます。
特に冬場のタイヤが硬くなってしまう時期のタイヤ交換は、この商品が無いとヤル気が起きなくなるほど便利な商品で手放せません。
【注意すべきポイントを教えてください】
上の方でも書きましたし他の方も書いている様に「力技で無理矢理引」き出そうとすると壊れやすいです。
メーカーは違いますが、Webikeさんの商品紹介欄でDRCエアバルブプーラーを検索すると紹介欄の左下に動画で分かり易く説明してくれています、YouTubeでも同様の動画を見ることが出来ますので使用に不安がある方はそちらを参考にしてください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
本商品の前はDRC製を使用していました、個人的な感想としてはバルブにネジ締めする時にワイヤーが回りやすいので、DRCのエアバルブプーラーの方が使いやすかったですね(個体差の可能性あり)。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
空いている方の手で、チューブのバルブ裏付近を軽くリム側に押しながらガイドしてあげると強く引かなくてもスルリと引き出せます。
後は上にも書いたように動画を見てください。
基本は「慌てずにしっかり確実に作業をする」が1番の近道だと思います。
【一緒に購入するべきアイテム】
交換するモノとは別にタイヤ脱着用のレバーやビートワックス、空気入れ等を用意しておきましょう。
【メーカーへの意見・要望】
もう少し強度のあるワイヤーを使用してくれると耐久性も確保できるのですが、この商品をラインナップしていただけるだけでもありがたいので継続的な販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP