配線・コードのインプレッション (全 366 件中 361 - 366 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

3.0/5

★★★★★

DR-Zに使用。ウインカーを社外品に変更しても、ノーマルにいつでも簡単に戻せる様、配線を切りたくなかったので使用しました。少し値段が高いような気もしますがキレイにまとめたい方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

gamuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1-R )

4.0/5

★★★★★

僕はZ1Rにつけましたが、かなりいい感じですね。前よりも断然明るくなり、とても満足しています。取り付けも容易にできてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:06

役に立った

コメント(0)

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

ホンダのバイクに使われているギボシは、ホームセンターで一般的に売っているギボシより一回り小さくなっています。電装品の取り付けには、こちらのギボシを使わないと、接触不良、端子の痛みが起こってしまいます。愛車を大事にしたい方には必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZRXさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

GPz400Fのライトがかなり暗かったのでこれを付けてみました。
取り付けも簡単でアイドリングやウインカーの点灯に左右されずに安定して明るく照らすようになりました。
しかし、強い雨の日の運転後にキーをオフにしてもライトが消えないことがありました。雨がやんで乾いたら直りました。防水性がもう少し欲しいところです。また、カプラーの配線がギボシから外れてはんだ付けで直したりもしました。

ZRX1100に乗り換えて取り付けてみたのですが、比較的新しいバイクにはウインカーの点灯に左右されることがなくなったくらいで光量アップの効果はありませんでした。

古いバイクにはいいと思いますが最近のバイクには特に必要ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:07

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

何かと便利な金具です。使い方でかなりのバリエーションが期待できます。ステンレスは錆びにくいのと硬いので、水のかかるところやしっかり取り付けたいときには必ずこちらを使うようにしています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

しーげさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

CBR250RRで使用しました。ライトが暗いけど、HIDまではちょっとお金が・・・という理由で買いましたが、十分効果がありました。
配線の長さもちょうどよく、取り付けもスムーズにできました。
ライトの明るさについては人それぞれの評価がつくと思うので、HIDが満点とすればその下かな、ということで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP