プロテクターのインプレッション (全 1613 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GIGI63さん(インプレ投稿数: 7件 )

サイズ:M
利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
防護性 3

メッシュジャケットの通気性を損なわなず、とても快適です。
衝撃吸収にもそこそこの期待感があり、バランスの良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/10 21:15

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

サイズ:M
利用車種: SY250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • 右側は標準装備のプロテクター。

    右側は標準装備のプロテクター。

  • 右側は標準装備のプロテクター。

    右側は標準装備のプロテクター。

  • 幅が広い部分を折り畳んでポケットに収納します。

    幅が広い部分を折り畳んでポケットに収納します。

  • 二枚重ねでも収納可能です。

    二枚重ねでも収納可能です。

  • 二枚重ねで収納した状態。ポケットが少し膨らみます。

    二枚重ねで収納した状態。ポケットが少し膨らみます。

【使用状況を教えてください】
コミネのJK-5792プロテクトソフトシェルウィンターパーカ-IFUを購入しましたが、標準装備されているSK-815エアスルーハニカムバックプロテクターは、EVA製の少し柔軟な素材で出来ており、これだけでは心許ないので、防御力アップのために、このSK-679プロテクターを追加装備することにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
プラスチック製のシェルですが、中々防御力が高そうなプロテクターです。

【取付けは難しかったですか?】
標準装備のSK-815プロテクターと全く同じサイズですが、ポケットの入口が狭いので、幅が広い部分を折り畳んで慎重に入れる必要があります。雑な扱いをするとポケットの入口部分が裂けてしまいそうです。最初にSK-679プロテクターを入れて、あとからSK-815プロテクターを丸めて筒状にして入れた方が容易です。二枚重ねで収納するとポケットが少し膨らみますが、許容範囲内です。外側にSK-679プロテクター入れて、内側に柔軟性のあるSK-815プロテクターを入れてみました。

【使ってみていかがでしたか?】
プロテクター二枚重ねなので若干重くなりますが、着てしまえば気にならないです。そして安心感は爆増ですw

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
プラスチックシェル部分は通気性がないので、背中が蒸れやすくなるところがちょっと残念です。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ポケットに収納する時は、ゆっくり丁寧な作業が必要です。
説明書の有無・わかりやすさ:説明書は付属していません。
メーカーへの意見・要望:通気性があると尚良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 01:03

役に立った

コメント(0)

トモヒロさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4

長距離走ったあとは腰が痛くて辛い時があります。腰椎ベルトを使うとツーリング中の腰の状態も楽になりました。
コスパも良いので腰痛持ちの方は試してみるのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/26 17:59

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3
  • 夏場は快適!安全!

    夏場は快適!安全!

色々とプロテクターを持っていますが、ちょっとお散歩、、、っていう時には正直なところ煩わしい装着作業。でも安全の為にと我慢してましたが、これならササっと付けれて目立たないのがGood!いかにもライダーっていう恰好も長距離ツーリングやツーリングスポットなら気にならないんですが、近所をお散歩や買い物程度でコテコテの恰好はちょっと恥ずかしかったです(あくまで私の主観です)。ラフで気軽に乗りたい気分も持ち合わせている方にはお勧めだと思います。小さいので邪魔ならカバンに入りますし、かさばらないので非常に気に入ってます。気になる安全面ですが、こればっかりは事故の程度によると思うのでノーコメントです。でも、無防備よりはいいと思います。ダイレクトに物が当たるよりはクッションがあった方がダメージは軽減されるのではないでしょうか。見た目は軽装だけど、中にはちゃんとプロテクターがある。ファッション性と安全性をバランスよく両立したい方は是非!安全第一って方はちょっと頼りないと感じると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 15:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • 裏と表です

    裏と表です

  • 触った感じは固めです

    触った感じは固めです

  • 裏側も黒で統一されています

    裏側も黒で統一されています

  • 左は別売りのニューアーム 右上は別売りのエルボー

    左は別売りのニューアーム 右上は別売りのエルボー

  • 前回購入のニューアームです

    前回購入のニューアームです

  • 今回のアーム単体です アームは同じですね

    今回のアーム単体です アームは同じですね

以前、カドヤさんのエルボープロテクターを購入しました。今回は組み合わせのために小手用アームプロテクターを購入です。肘と小手セットのニューアーム&エルボープロテクターも以前に購入して使用しています。

これまでバイクの転倒では小手を激しくぶつけたことはありません。どちらかというと転倒時に路面で擦る事が多いのです。ウェアは革ツナギでしたが、中に長袖シャツを着ていても浅い擦り傷を負いました。どんなジャケットでも小手の補強があった方が良いです。特に公道では補強の無いジャケットにはアームプロテクターは必要ですね。

造りと大きさはニューアームのアーム部分と同じです。ゴムベルトも同じ、金具も同じで凸があるタイプです。アームだけだと転倒して小手を擦った時に動く可能性はニューアームより可能性が高いかもしれません。

カドヤさんの革ジャンの上から巻いてみました。私の小手は円周最大27センチ、長袖ヒートテックに革ジャンを着た状態で33センチです。アームプロテクターはフリーサイズですが太さ的に問題ないですね。
ニューアーム同様に小手部分をゴムバンドで強めに締め付けると違和感が出ます。その点は了承しての購入なので問題はありません。違和感はあくまで個人的な慣れだと思います。表現が難しいので「違和感」と書きましたが、決して縄や紐で小手を縛られている感じではありません。イメージ的には新品の革ツナギを着たような感じに近いです。

ニューアームでアームとエルボーを繋いでいるのは厚さ3ミリの固くて黒い革でした。カドヤさんでは単体同士のプロテクター内部に革を差し込み合わせ縫いをしているようです。同じような革を入手出来たら単体同士の接合は可能だと思います。しかし固くて厚い牛革とプロテクターの穴に針を上手く通すのは手縫いだと難しいかもしれません。

前回購入したエルボープロテクター自体は以前からある形でバトル系の感じがしません。今回購入したアームプロテクターは独特の形をしておりバトル系の匂いがしますね。革ジャンのバトル化には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 15:07

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

カラー:グレー/イエロー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • このようにヒザが可動するので動きを妨げません。

    このようにヒザが可動するので動きを妨げません。

初めてオフロード走行をした際、ノーガードで走って打撲したので速攻で購入。以来2年ほど使って打撲系の衝撃には完全に対応してくれました。かなり強い衝撃を受けても少し青あざができる程度です。オフロードバイクで林道ツーリングやコース走行する際は、必ずつけておきたいアイテムです。ですが、ニーブレースほどの防御力はないので、転倒の仕方によっては靭帯を痛めることもあり得ます。実際に私は靭帯を痛めてしまったので、より安全性を高めるのであればニーブレースをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 23:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクさんぽさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4

CEレベル1
軽い
加工が用意
安い
安価な肘のハードプロテクターはこれが答えだと思います。
他社ジャケットやパンツにも流用できて文句無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 13:34

役に立った

コメント(0)

ジクさんぽさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3

他社のメッシュジャケットに二枚重ねて使用しています。
安くてそこそこ固いし通気性も良い。
加工もハサミで簡単に出来るので取り付けできないジャケットはないのではないかと思います。
少しくらい厚みと価格が上がっても良いので、CEレベル1で発売して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 13:30

役に立った

コメント(0)

ジクさんぽさん(インプレ投稿数: 26件 )

サイズ:M
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
防護性 5

以前から使用していますが、妻とのタンデムのために妻用を購入。
やはりこの頑丈な感じは頼もしいですね!
ただレデイースのジャケットにはやや大きいので無理やり入れるか加工する必要があります。
一回り小さいタイプが発売されたら是非三枚目を購入したいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 12:55

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
防護性 3

元々膝のプロテクターで、出っ張り過ぎ感を無くしたかったので良かったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 06:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP