フレームのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アスカさん(インプレ投稿数: 16件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

流石アントライオンですね!クオリティ高いです。

取付は簡単で工具が揃っていれば誰でも出来ると思います。

本来は転倒した時の損傷の軽減が目的ですが、カスタムの仕方によってはハイウェイペグ代わりに使えそう!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 01:32

役に立った

コメント(0)

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

旧型Vストロームは立ちゴケするとウィンカーが潰れるらしいので、前々からエンジンガードが欲しかったんですけど、値段が高かったので諦めてました。

そんな中、WebikeでPuigのエンジンガードを見つけて、安かったので購入。納期は2ヶ月以上と長かったのですが、やっと今日到着し、さっそく装着しました。
説明書は英語とスペイン語で書かれてますけど、3本のボルトを外して装着するだけなので取付は簡単です。
ちなみに新型Vストロームも取付できます。
これで立ちゴケの際のウィンカーやカウルの破損は防げるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 18:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ji-riderさん 

初めまして。「ちなみに新型Vストロームも取付できます」2019年車 V-strom650には取り付けはできるそうですか
よろしくお願いいたします。

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

主にタチゴケ対策に取り付け。ネジ三本で簡単に装着可能。
左側に立ちごけした際に、クランクケースが
傷つくのを守ってくれる、、、はず(効果は未検証)

装着時は、えらく目立ちましたが、慣れるとそうでもない。

但し、、、
(1) 大転倒をやらかすと、ボルトがエンジン側に残り、
大手術と言う可能性もあり(ショップで経験あり)

(2) Ladybird の、カウル横から出す黒プリンタイプの方が
立ちゴケには効果ありそう(悲)結局、こちらも
注文しました。

転倒の状況や、場所によって効果は違うので、一概に
どのタイプが良い、とは言えなさそうです。ご自分の
使用、用途によって評価は異なると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

2.0/5

★★★★★

右側に転倒した際にクランクケースを守るように装着、、
しましたが、よく考えると、右側はデカイマフラーが車体を支えそうなので、要らなかったか?

更に、バンディットの場合、右に倒すとファンにダメージがあるのですが(4万円?)取付場所、形状的にファンは守ってくれなさそう。

結局、Ladybird のカウル横から出す黒プリンタイプも
注文しました。タダでさえ重いのに、更に重くなる(悲)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

digdugさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

純正のゴールドとかなり色目が違うので取り付けた時、色の選択を誤ったかな?と思ったけれど、バイク全体をみると、パーツのついている場所が下の方なのであまり目立ち過ぎず、結構いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP