PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのフレームのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミニトマトさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z1000 MkII )

利用車種: Z1000 MkII

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

普段あまり気にしない部位だけど、ふとした時に気になる錆が嫌だったので、新品にしました。さりげないけど、結構しゃがんで見られるので新しいに越した事はない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/26 10:45

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

錆たら薬剤で粗方落として黒くスプレー塗装、という扱いをしていた、走行機能には関係ないし目立ちもしない部品ですが、この部品のシルバー色とスタンドの黒色とのコントラストが映えるかなと、交換してみました。恐らく誰も気が付かず自己満足でしょうが、見た目感がUPしました。
先にスタンド根元のボルト部を付け、後からスプリングを伸ばしてそのフック部をスタンドのヒンジに掛けようとしたが、スプリングのバネ定数が硬くて(オリジナルからしてそういう仕様)とても伸ばすことが出来ず、断念。
先にスプリングのフック部をスタンドのヒンジに掛けてしまい、スタンド根元を所定の位置にこじ入れて、後からボルト部を付けることでようやく装着となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 10:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP