その他チャンバーオプション・補修部品のインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

5.0/5

★★★★★

今回使用したのはCRM250ARのチャンバーで、チャンバーのエンドパイプとサイレンサーのサイズがピッタリでした。ラバーも固すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い素材だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

前回交換して1年でひび割れ、排気漏れしてきたので交換しました。消耗品なのでこまめに変えておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

スズキTS200Rに使用。2stオフロードのサイレンサーだと大抵このサイズになると思います。
カワサキのKDX等は純正もラバージョイントで締めてますが、TSの純正サイレンサーは金属ガスケット付きのジョイントを締め付けるようになってますので、社外品のサイレンサーを購入した場合はこの手のラバージョイントも必要になります。コアな情報ですが、オートリメッサのサイレンサーは純正サイレンサーと同じジョイント構造なのでラバージョイント不要です。今じゃリメッサのパーツは幻の品ですが・・・

なお、同じ商品の小さいサイズをRGVガンマにも使ってますが、使用2年くらいで結構ひび割れて来てます。熱負荷も大きい部分ですので、消耗品と割り切ってケチらず交換したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

2stのサイレンサー用のジョイントラバーです。キタコ辺りからも出てたような気がしますが、ウェビックさんで手に入るのがコレだったのでこの商品にしました。4stのマフラーはもっと高温に成りますのでこの手のラバージョイントは使えないので要注意です。
今回使用したのはRGV250ガンマのスガヤチャンバーで、チャンバーのエンドパイプがφ26mm、サイレンサー側がφ28mmなので28mmの物がピッタリでした。固定もシッカリしていて排気漏れもありません。ラバーも固すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い素材だと思います。この部分のシールがいい加減だと排ガスに混じった黒い液体がダラダラと流れてリア周りが汚くなるので極力新しい物を使いたい所ですね。
唯一改善して頂きたいのが、ご覧の通り締め付けるバンドのネジがマイナスな点です。一般的な整備の時にマイナスドライバってあまり使いませんので出来ればプラスネジの方が有り難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP