RISE CORPORATION:ライズコーポレーション

ユーザーによる RISE CORPORATION:ライズコーポレーション のブランド評価

HID、チェーン、ブレーキパッドなど様々なハードパーツを取り扱うライズコーポレーション。幅広い対応車種でお探しのアイテムが必ず見つかるはずです!!ぜひご覧下さい!!

総合評価: 3.7 /総合評価726件 (詳細インプレ数:687件)
買ってよかった/最高:
199
おおむね期待通り:
222
普通/可もなく不可もない:
121
もう少し/残念:
54
お話にならない:
44

RISE CORPORATION:ライズコーポレーションのハンドルバーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やーとーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

利用車種: グラディウス400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ハイサイダーのバーエンドミラーを下付けするために使用しています。(写真)
先日転倒して曲げてしまったので2本目です。これしかないと思ってリピートしました。

ストリートファイターが浸透してバーエンドミラー下付けをしているバイクを見かけるようになりましたが、通常のハンドルだとフルロックでミラーがタンクに干渉したり、腕が邪魔でミラーがのぞきにくいことがあり危険です。
かといって海外製のファイター用ハンドルはファットバーだったり高価だったりなかなか手が出しづらく、国内メーカーではロー&ワイドなハンドルは流通していません。
色々なハンドルを試しては替えてきた結果、今はこのハンドルがベストと考えています。

<いいところ>
・とにかく安い!ドイツ製だと考えられないコストパフォーマンスです
・角度印字がされていて、高さ合わせ・センターだしがしやすいです
・表面が梨地なのでスイッチボックスの位置決め突起を切り落としても空転しません(穴加工が不要です)
 梨地のマットな質感も見た目的にGoodです!ハンドルクランプとの食いつきもいいです
・バー中央の寸法は普通でグリップ部だけ長いオフ車仕様なので、端にバーエンドにミラーを付ける余裕があります
 (普通のハンドルだとレバーが曲げ部にかかってバーエンドミラーを付けられません)
・オフ車仕様の割りには低く、絞りも浅いのでネイキッドにも違和感なく使えます
・アルミですが肉厚はちゃんとあるので強度もそれなりにあります

<いまいちなところ>
・ハンドルブレースが付属していますがチープでビビりもあります。他メーカーのものを購入するのをお勧めします
・塗装は薄く弱いのでレバーホルダーなどですぐに削れます

<注意が必要なところ>
・ハンドルブレースがないとかなり振動するのでブレース必須です
・立ちごけ程度では曲がりませんが、走りながら転倒するとさすがに曲がりました
 (強度はスチールとそんなに変わらないと思います)
・内径が小さいのでバーエンドはオフ車用が必要です(私はハンドガードを付けています)
・多くの車種で車検証の車幅よりもかなり広くなるので、変更申請が必要です
 (ユーザー車検なら用紙が1枚増えて、検査員の方に採寸してもらうだけなので簡単です)
・すり抜けはしません。おすすめもしません。オフ車のようにハンドル位置が高くないのでガードレールに擦ると思います
・ステップも弱化ワイドにした方がバランス的に乗りやすいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 10:29

役に立った

コメント(2)

キッドさん 

コメント失礼します。幅は純正から何mmほど広くなったでしょうか。あとワイヤー類は交換しましたか?

やーとーさん 

純正の幅を覚えてないのでわかりません。100mm弱でしょうか。ブレーキホースは上下ひっくり返したらぎりぎり届きます。ワイヤーも通す経路を工夫すれば大丈夫です。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP