ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 593 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぬきちさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: PCX150 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CB400SF H/Vに取り付けました。
サイズは小さすぎず、大きすぎずとちょうど良い大きさに思います。
またデザインも良かったです。

取り付けた日は最高温度が10度以下で、テスト走行も寒かったのですが、つける前=>つけた後では手(特に指先)にあたる風が確実に減り、冬用グローブをしていても手が冷たくなっていたのがなくなりました。
また、手をガードしてくれるので安心して走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40

役に立った

コメント(0)

ヒコヒコさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DR250R | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

真冬のライディングを楽しむためCB1100にグリップヒーターとセットで取付けました。決してかっこよくなるようなパーツではないんですが、価格と十分な大きさとデザインのバランスがよかったので決めました。グリップヒーターとあわせて指先の冷えによる痛みが軽減され、雨も多少しのげることから取付けてよかったと思います。半用品ですがCB1100には加工なしでボルトオンできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品名 :KOMINE コミネ:AK-001 サーモライトハンドルウォーマー
商品番号:09-001

1月の高速を使った長距離ツーリングでは、いくら高額でゴアテックスなグローブを使っていても指先が厳しいので、ハンドルカバーを付けることにしました。
ラフ&ロードのHOTハンドウォーマーを購入したかったのですがあいにく品切れでこのコミネ製を購入。

ラフ&ロードのHOTハンドウォーマーも友人から借りて試着したのでソレとの比較になります。

<取り付け>
 ラフロがネオプレーン+ベルクロで装着が柔軟なのに対して、コミネは普通のベルクロ。
 ちょっと固定がしにくい感じでした。
 それに、ラフロのに比べると一回り小さいため、ハンドガードの上からだと
 写真のようにウィンカースイッチがハンドルカバー内に収まらず、操作性が悪くなってしまいました。

<防寒性>
 同社のインナーグローブにも使われているサーモライトを内装に使っています。
 素手で触るとふかふかして暖かいですが、グローブ越しだとわかりませんね。
 生地がしっかりしているので風を通さず十分な防寒性能があります。
 そこはラフロと変わらない印象です。

 カバーの入り口はラフロよりは大きく開口されているので出し入れがしやすかったのは良かった。

ハンドガードが無い、または小さめのガードであればコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アッシーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

セローに取り付けました。
ハンドルカバーはナックルガードの内側におさまりました。
効果はてきめんで、指先は痛くなりません。
ただし、手を入れるところが狭くて、入れずらい為に注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト・キッドさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] | CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

通勤のスーパーカブ用に購入しました。
カブの場合左側はレバーが無く問題ないのですが
右側のスイッチ類の操作がうまくできませんでした。

寒さに関しては風を通さず快適でした。

また初めて使ってみてわかったことですが、手を素早くハンドルから離したり再度ハンドルを持ったりするのがめんどくさいです。

自分の場合、信号待ちで手をぶらぶらさせたり、しょっちゅうヘルメットのシールドを開けたり閉めたりするのでもっとゆったりできているものの方がよさそうです。

あと、もし転倒したら・・・・
と考えるとちょっと怖い気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:11

役に立った

コメント(1)

 CA1173  さん 

なるほど! カブの参考になりました。

コウ@PCX125さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

XR230に装着しました。今までハンドルカバーなんてちょっとダサい・・なんて思っていましたが寒さに負けハンドルカバーを購入しようと思っていると、コミネのハンドルウォーマーのカモフラージュ柄というオフ車にとてもマッチするものが出ておりさっそく着けてみました。
グリップとブレーキ・クラッチレバーに通すだけのはじめてでも簡単な装着でとてもイイです。取り外しもラクラク
いざ走ってみると、風が全然入らず夏用グローブで真冬の通学でも全然寒くありませんでした。
走行風を防ぎ、とても快適になりましたが温かい!というわけではないのでグリップヒーターと併用すると手先が温かい状態で冬では完璧になるな!と感じました。
この安さで簡単に防寒ができ、かつデザインが独特でとても気に入りました。手先が寒くて困っている方にお勧めしたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26

役に立った

コメント(0)

akiraさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F650GS )

4.0/5

★★★★★

今年の寒さに耐え切れず購入。朝の通勤時には指先が痛くなるほどだったのが、手袋をしていれば全く気にならなくなった。大きいミトン手袋のような物で、ハンドル部とブレーキレバー部に穴があって差し込むだけのシンプルなつくり。簡単に脱着できて便利です。ウインカー操作は問題なくできるが、とっさの場合ホーンボタンをすばやく押すのは難しそう。原付では関係ないが、パッシングスイッチは操作できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

【WeBikeモニター】
最初用品店に置いてあったグリップとレバーを通す穴の開いているタイプを購入しましたが、カバー越しにウインカー等の操作するようになっており、グローブをしていてはまともに操作できませんでした。
そこでスイッチ関係も丸ごと包み込むこのタイプを購入しました。
取り付けはハンドルバーとスイッチ手前の部分の2箇所をベルクロで締める物ですが、スイッチ手前の物をきつく締めると操作がやりにくいため、ハンドルバー部分をきつく締めてスイッチ手前はゆるめにしています。
このため少し隙間が出来ますが、防寒には全く問題ありません。
手を突っ込む部分の大きさも十分でグローブをしている手でも狭くありません。
更に予想以上の防寒性能にもっと早く買えばヨカッタと思う物でした。
雪道を半日走っても指がかじかむこともなく、また濡れることもなく冬走るなら本当にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/02 20:41
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

冬用グローブが破れてしまったので、初のハンドルカバー購入を決意。
取り付けも簡単でした。スイッチ類の操作も直接したかったので、スイッチボックスまで無理やり覆いましたが。
使用具合は、昼間(5℃~)は素手でもOK。早朝・夜間(0~3度辺り)はレバーが冷たくなっているのでメカニックグローブを装着して対応しました。
雨天時の通勤(片道6km)でも水の浸入は無く、費用対効果としてはなかなかの一品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/20 10:15

役に立った

コメント(0)

MacKentuckeyさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

寒くなってきたので、ハンドルウォーマーを付けてみましたが、
中が防寒のため2重になっていて、ゴム編みの袖口は手を出し入れしにくいのと、材質が柔らかいので手首を抜いた時にカバーからグリップが抜けやすい。良い点は、ネオプレーンなのでウィンカーの操作は、ビニール素材に比べて操作しやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/17 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP