ハンドル周辺パーツのインプレッション (全 655 件中 651 - 655 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

2.0/5

★★★★★

交換後に、ライトが点灯しなくなりました。
スタータースイッチ部分の不良で、加工補修後に点灯するようになりました。
具体的には、エンジンスタート時のヘッドライトをON、OFFするスイッチの接点不良
でした。スイッチ部分をバラして適当なスペーサーをかませることにより改善できます。
精度があまり良くない製品だと思われます。
同じ症状で悩まれている方の参考になればと思い投稿しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

1.0/5

★★★★★

がたつきは無いがこの作りは酷すぎる!不良品って感じのレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

1.0/5

★★★★★

付属マニュアルには
「取り付けには車両本体のメーカーが発行するサービスマニュアルによる・・・」とあるが、その通りにやると写真のようにハンドルバーに当たりハンドルを完全に締め付け出来ない。
一度組み付けた後に再度締め付けたので、ハンドルに当たっていた箇所が凹んでしまった。当たっているのを気付かずに走行していたら危ないところだった。
車種別に商品化しているのにこのクオリティの低さには納得いかぬ!
1575円という価格設定もどうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウィンカーのLED化に伴い、ウィンカーリレーを『ハザード機能付ICリレー』に交換したため、ハザードスイッチを追加するため、本製品を購入しました。

交換するメリットは『ON・OFFスイッチ』を追加できるコトだけ・・・に思えました。

材質やスイッチの作り、動作具合が、おもちゃのスイッチのようで、全体的に作りが安っぽいことや、他の方も書いてますが、ハンドルに取り付けようとしてもビミョーに緩くガッチリ固定できません。(滑り止めシートをかませ対処してます)

本当に最低限の目的だけはクリアしましたが、この作りでこのお値段・・・チョット納得できないかなぁ。

そんなわけで星は1つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/24 14:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xにグリップヒータを装着し、コントローラを左スイッチボックス付近に設置するために購入しました。取り付け角度、形状は満足いくレベルだと思いますが、塗装が非常によろしくないと思います。実際、結構さびが発生しました。私は交換用でもうひとつ入手しましたが、先日また錆びてきましたので、取り外したステーを再塗装しました。(ウレタンクリアー吹いています。)
スイッチボックスをかっこよく取り付けることが出来るのでお勧めしたいのですが、私のように錆を気にする方には頭を悩ませる製品になってしまうかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP