DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24176件 (詳細インプレ数:23404件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 781 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

3.0/5

★★★★★

始動時のバッテリー負荷を軽減させるために購入。
イグニッションONでヘッドライト点灯なのでPCXと同じ要領のバッテリーではたまにしか乗れない自分にとっては心細い限り。この商品で多少は改善される?

取り付けた場所
右ハンドルは純正のFブレーキと干渉して取り付けるスペースなし
左ハンドルはSWボックスとクラッチレバーの間にスイッチ上向きで何とか配線も無理無く取り付けできる。
この製品でギリギリ取り付けできたのが良かった。

気になるところ
メッキというのが残念。純正同様に赤のスイッチもしくは黒で白いマーキングとかさりげない感じもラインナップで選択にあると良かったかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 23:56

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

グリップ交換タイプで断線し、他社グリップに
交換していたため巻きタイプを上から装着しました。
テニスラケットのグリップなどに使う伸縮チューブを
かぶせて使うと、一切ズレが起きません。
グリップ径はだいぶ太くなりますが、慣れます。
リレーを経由して配線させると温かさが違います。
巻きタイプの方が温かいような気もしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスXSR | KX60 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

一度取り付けてしまうと病み付きになってしまいます。
本当に付けて良かったです、新車で買ってすぐに付ければ良かったです。

別売りのACC電源取り出しキットが500円くらいで買えるので一緒に買うべきです。

スイッチが完全防水ではないということで雨が心配なのと、シグナスにはいい取り付け場所がなくどこにつけるか迷います。

アース線がむき出しの状態で入っていて、どこかにアースして下さいとのことですが、クワ型端子を同梱して頂ければアースの締め付けが非常に楽になります。
そこまでユーザー目線でセットしてくれたら最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 19:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

このバイクのブレーキレバーは変更の必要は無いと本気で思っていました。
クラッチレバーは調整不可なので必要に迫られ変更。
ブレーキレバーは調整出来るので変更不要?
しかし不意の急ブレーキが必要なシーンで「ヒヤッとして」背中に汗を感じた瞬間、変更を決意。
それは咄嗟にレバーに指を伸ばした際、私の短い指の掛かり具合に不安を感じたからです。(個人の感想)
ならば、と言う事でクラッチレバーに続いて信頼のブランド「デイトナ」をチョイス。
取付けて感じた事は「純正品より近めに設計されてるみたい。」「二本指での操作感が良い。」「セレクトレバーの色がキルスイッチの色とマッチ。」
「制動装置なので安全、安心、安定が大事。」
 「安心して下さい、デイトナ ですよ!」(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

高級感は無いです 最初は黒の方が良かったかなと思いましたがボルト類をすべてステンレス製に変えたらレバーの色合いと同じになり見た目が良くなりました ボルト類もばら売りしているホームセンターで買えば100
円未満で購入できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 17:00

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

3.0/5

★★★★★

他の人のインプレッションからも高級感は有りませんが
ボルト関連をすべてステンレスに変えたら色合いが同じになり見た目が良くなりました ボルト類もバラ売りしているホームセンターで100円未満で買えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 16:28

役に立った

コメント(0)

シローさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

さりげなくスイッチを付けたかったので、この商品を購入しました。On、Offの感触も良く、細部の作りもしっかりとしています。この薄さはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 20:55

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

プッシュキャンセル機能があるのでウインカーの消し忘れや、スイッチの中央位置合わせの煩わしさから解放されます。

ノーマルにはないパッシング機能が使えるのもGOOD
武川と迷いましたがデザインが気に入ったのでデイトナを選択。

クラッチレバーの取り付けで手間取りましたが集合スイッチの取り付けは簡単でした。モンキークラッチ用のスイッチがついているレバーを購入しましたが、配線カプラーに接続する為の金具がなかったので接続しませんでしたが、特に問題はありませんでした。ただ、配線ケーブルが若干長くヘッドライトのカバー内に収めるのは一苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 02:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クリボーさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

アシストランプ用スイッチが欲しくて購入。

ハンドル幅が狭く、ブレースバー、ナックルガードが付いていたので取り付けスペースが確保できないため、値段は少々高いですが薄型のこちらを購入。

マッドなボディーとメッキボタンで、ちゃちな感じもなく気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 21:37

役に立った

コメント(0)

くるみんさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラTM24MJNに使用しました。フレーム3cmロング、セミアップハンドルで付属のアクセルワイヤーの長さで十分でした。

形状も細部の作りも綺麗な仕上がりに満足しています。
又、黒のボディに白字でDAYTONAのロゴが目立ち、カッコ好いと思い購入しましたが、届いた製品には「白字のロゴ」は無く、DAYTONAのロゴを掘ってある物でした。
変更したらすぐにカタログも変更して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 08:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP