CF POSH:シーエフポッシュ

ユーザーによる CF POSH:シーエフポッシュ のブランド評価

「CF ポッシュ」は、レーシングCDI スーパーバトル、モンキー用カスタムパーツを中心とした製品に加え、HARLEY DAVIDSON用ボルト&ナットなど、多数の商品を取り扱っています。国内最高峰の総合パーツメーカーPOSHはミニバイク系の「CF ポッシュ」とビッグバイク系のPOSH Faithを展開!

総合評価: 4.2 /総合評価2248件 (詳細インプレ数:2196件)
買ってよかった/最高:
769
おおむね期待通り:
609
普通/可もなく不可もない:
286
もう少し/残念:
30
お話にならない:
20

CF POSH:シーエフポッシュのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 4

スーパーカブ110(JA44)の純正ブレーキレバーは握り心地はいいのだけど、手の小さい(指の短い)私にとっては少々遠い位置にある。
純正レバーは調整できるタイプのものではないので、探していたところ同製品を見つけたので購入。
同じ理由でクロスカブ110に先行して取り付けたところ、とても使い勝手が良かったのでリピート購入ということになるだろうか。

レバー1本ちょっと近くなるだけでこの価格なので躊躇してしまう気持ちもあるが、製品自体の質感もとても良いし何より使ってみればその快適性の良さに納得。
バイク運転中常に触れている部分なだけに、乗車時間当たりのコストとしては僅かなものではないでしょうか?
取り付けは、仕組みとしては簡単なものなのですが、ハンドル上部のカバーを外したりと意外と時間がかかります。
カバー外す際にはお決まりのツメを折ってしまいました....
私のように不器用な方はショップに作業をお任せした方が安心かつ安くて早いと思います^ ^

総じてブレーキレバーが遠いと不満がある方にはとてもオススメしたい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/25 22:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4

削り出しの質感はとても良し、駐車時の事情でショート化しましたが問題無し、
ただブレーキロックandロック解除はノーマルレバーの方が使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

冬のバイク通勤には必須ですね。
レバーに指を掛けている事が多い通勤や街乗り。そのレバーに思いのほか指先の体温を奪われ、中々につらい物がある。
コレを付ければ体温を奪われるのが防げ、握り心地もソフトになりかなり快適になります。
しかし耐久性が△。
大体は1シーズンで破れてしまいますね。安いからいいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/04 21:40

役に立った

コメント(0)

A.セナさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5
  • こんな感じです!

    こんな感じです!

  • 見た目もいいです(個人的に!)

    見た目もいいです(個人的に!)

  • 純正品よりレバーが若干近くなってます

    純正品よりレバーが若干近くなってます

  • レバーをロック状態です

    レバーをロック状態です

純正品を取り換えたくて、本製品を取り付けました。取り付けも簡単で、説明書も写真入りで詳しくかかれてました。写真で比較して頂ければ幸いですが、純正品よりレバー位置が近いのでレバー操作がしやすくなりました!あくまで個人の感想ですが・・・いい買い物しました(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 14:30

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
  • SHIFT UP 4cmアップに取り付けた状態です。

    SHIFT UP 4cmアップに取り付けた状態です。

使ってたワイヤーの動きがしぶくなったのでこちらを購入しました。キャブがPC20だったので適合を見て購入しました。購入当時はノーマルハンドルだったので全く問題なく取り付けして使用してましたが、SHIFT UP製4cmアップのハンドルに交換したら少し長さが厳しくなりワイヤーを通す場所が限られてしまいました。
SHIFT UPのカタログには4cmアップはケーブルやワイヤーは純正と同じでOKと書かれていますし、届かないことはないです。
ハンドルを左右に切ってもワイヤーが引っ張られることはないですが、後にハンドル交換される方は長さを良く検討された方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 19:37

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

朝晩のレバーからの指先冷え防止に使用しました、パーツ自体は適度な引っ掛かり感もあって悪くないと思います。
取り付けは良くないと知りつつ、パーツクリーナーで一発で取り付けました。
効果があるかははっきり分かりませんが、冷たく感じなかったので多少は効果があると言えます。
操作感も悪くなく、特に雨の滑り防止にはなりました、また、指先に対しても柔らかく感じましたので、悩んでいる方は使用してみると良いと思います。
レバーサイズに依ってはグリップが回転したり、捻れる場合が有るようで、耐久性の問題指摘がされますがこの辺も関係しているかもしれないですね、私は気がついた時に修正していましたので、そこそこ持ってくれたように思います、とは言うものの、ブレーキやクラッチ操作は頻繁なので定期的交換パーツかと言えます。
私はクリアタイプが好みなのですが、最近はカラータイプばかりなので、遠慮して苦労しながら色々とシリコンホース試用して代用しています。
以前のようにクリアタイプがあると良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 17:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: UMI100

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けは駄目なやり方かもですが、レバーとカバーにパーツクリーナーをシュッ(  ̄ー ̄)ノ
ねじ込むように入れたら、すんなりつけれました!

少しレバーが遠くなったけど、プニプニ感と冬に効果が出そうなレバーが冷たくなくなるのが良いと思います。
後、安いのが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 17:46

役に立った

コメント(0)

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: NSR50

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • シフトアップのジュラルミンステムに装着

    シフトアップのジュラルミンステムに装着

  • 塩ビパイプで叩き込めます

    塩ビパイプで叩き込めます

【何が購入の決め手になりましたか?】
NSR50前期型用にシフトアップさんから出ているジュラルミンステムキットを購入し、どうせなのでベアリングもテーパーローラー化することで更なる性能の向上を望みました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
やはりテーパーローラーはめちゃくちゃいいですね!
オフ車では純正でも採用されている事が多いですが、ボールベアリングと比べると安定感が全然違います。ハンドリングもスムーズだし、接触面積が増えるために剛性感も増します。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ステムについている古いレースを外すのが厄介です。専用工具を買ってくるか、大人しくプロに頼むのもいいかもしれません。
私は工具買ってきて自分で外しました。タガネで外そうとするとステムを傷つける恐れがあるので専用工具推奨です。
フレーム側は貫通ドライバーで外したのちに、古いレースを新しいレースの上に逆向きに乗せて叩き込みました。
ステム側のベアリングはホームセンターで売っている塩ビパイプで打ち込めます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
レースを打ち込むときにフレームの受け側とレースの厚みを測定して何ミリまで打ち込むのか忘れないで下さい。
奥に到達すると音が変わるので解りますが、どこまで打ち込めばいいのか分からなくて焦る事が無くなります。

【期待外れだった点はありますか?】
全くなし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し値段が安いと助かります。
専用のダストシールを付けてくれているのである程度は仕方ないとは思いますが・・・

【比較した商品はありますか?】
PMC ピーエムシー:ステムテーパーベアリング

【その他】
ベアリング内部にたっぷりとリチウムかウレアグリスを塗り込みましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/26 00:05

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

M10ボルトということで、YZF-R15のトップブリッジボルトとして流用しました。
イニシャルアジャスタがゴールドだったので、ここもゴールドにしたくて探したところ、これが一番お手頃だったので。
狙い通り取り付けることができ、ハンドル周りが統一されてかっこよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/23 22:20

役に立った

コメント(0)

マックモーターさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | モンキーRT )

4.0/5

★★★★★

ブレーキング時のグリップ感向上に一役買うのが
この商品。安価なので購入してみました。装着して
握った感触も滑らずしっくりくるので
違和感は感じません。2個セットなので2台のブレーキレバーに装着しています。色が5種類選べるのもいいですね。とにかく400円台なので試してみるのは良いと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 00:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP