DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24137件 (詳細インプレ数:23371件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのサイレンサーバンドのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

スーパートラップの補修用に使いました。
インチネジになっていてネジ部分も長すぎる純正品と比べると、
デイトナのこれはミリサイズのキャップボルトなので取り付けが非常に
ラクでスマートに見えます。

ただしバンドが360度回り込んでいないのでマフラーによっては排気
漏れが起こる可能性があります。一枚薄い板を巻きつけておくなどの
工夫が必要。

ネジが細いのであまり高トルクで締められません。この点は注意が必要
です。あとはステンレスではない点で防錆性が気になるところ。2年屋外
保管のバイクに使っているとさすがにサビサビになってきました。
でも個人的には充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 15:48

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

他メーカーのマフラーバンドは、折れ目の部分の強度不足で変形したり、破断しましたが、このバンドは折れ目の部分を分割し溶接されているので、強度が他メーカーとは比較になりません。

デザインは好みの問題ですが、 コスト、耐久性の点では非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP