TERMIGNONI:テルミニョーニ

ユーザーによる TERMIGNONI:テルミニョーニ のブランド評価

MotoGP、ワールドスーパーバイク史の中で最も多くのチャンピオンに輝く栄光のサイレンサーブランドTERMIGNONI(テルミニョーニ)。極薄パイプを手曲げでは不可能な曲率で曲げ、優れた排気効率と驚異的な軽さ、実用的なパワー特性を見事に実現しています。その性能は、MotoGPやWSBをはじめ、数多くのレースシーンで納めた輝かしい実績に裏付けされています。

総合評価: 4.1 /総合評価49件 (詳細インプレ数:47件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

TERMIGNONI:テルミニョーニのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

利用車種: MT-09

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

精度がいまいちなのと、マフラーバンドが強烈に硬いので、不慣れな方はショップで取り付けてもらうほうが無難です。説明書も読みにくく、初めて取り付けするぞ!みたいな方は、相当頑張らないといけないと思います(笑)その辺りを求める方は、メイドインジャパン製品が無難だと思います。

音質は最高です。トリプルサウンドが図太く響きます。音量は、バッフル無しでは、かなり大きいほうですが、バッフルが2本(forストリート/forレース)付属しますので、それで好きなほうを選べばいいと思います。バッフルを入れても、さほど音質には影響なく、音量とアフターファイヤー音が抑制されるような感じで、ストリート用バッフルでは、音もよく、音量もそこそこ。スロットルOFF時のアフターファイヤー音はほぼ無しな状態になります。

性能的な部分では、低速トルクが無くなったというような症状もなく、下からモリモリ回ります。
上は当然、ノーマルとは比べ物にならないパンチがあります。

サイレンサーの出方角度が少し低く、ノーマルサスペンションとバックステップでは、フルバンクさせた場合に、サイレンサーが接地する可能性があります。ちなみに、ノーマルステップの棒状のバンクセンサーを外した状態でステップを擦った時の、地面とサイレンサーのクリアランスが2cmくらいなので、足回りを固めてしまえば、その心配は無いと思います。私は前後にワイズギヤのKYBサスペンションを入れておりますが、その状態ならば擦る心配はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP