AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 51 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤスヒコさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-25R | 250EXC-F SIXDAYS )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • アクラポビッチのデカールがバイクを引き立てます。

    アクラポビッチのデカールがバイクを引き立てます。

  • ステンレス集合管でも十分ドレスアップになりますよね。

    ステンレス集合管でも十分ドレスアップになりますよね。

  • 消音部分が見えているのが気になりますよね、今後アンダーカウルでドレスアップします

    消音部分が見えているのが気になりますよね、今後アンダーカウルでドレスアップします

【使用状況を教えてください】
 ノーマルマフラーから交換。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 掲載されている写真通り。
【取付けは難しかったですか?】
 集合管部分の取り付けに時間がかなりかかった。
【使ってみていかがでしたか?】
 ノーマルより甲高く良い音が響きます♪
【付属品はついていましたか?】
 一点マフラースプリングが足りなかった。
【期待外れな点はありましたか?】
 消音部分のフランジが曲がって取付けてあったので手曲げで修正して取付けた。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
 特別価格は、これがこうだから特別な価格ですと記載してあると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 07:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JIN9さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: YZF-R7 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

利用車種: YZF-R7
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

個人的意見としてユーロ5対応の政府認証マフラーについては音量も音質も性能も全てがダメだと思っている人間の感想ですので
そういうの認めない人は読まないでください。

10月にインプレッションさせていただいてからの慣らし後の追加インプレッションです。
私の購入したマフラーは商品番号:S-Y7R12-APT【JMCA未認証】の物ですのでお間違えのないように。
なぜかAKRAPOVIC アクラポビッチ レーシングライン(2-1)フルエキゾーストマフラーは認証も未認証もまとめてインプレッションが記載されているので注意してください。(さすがにこれはウェビックに修正を依頼します)

 さて前置きが長くなりましたが追加インプレッションです。10月から約500km程度走行しましたが音質、音量、性能については特に変化は無く、とても気に入ってます。
 6000回転以上、回した感想としてとても伸びも良く、6000回転以上となると2気筒でもあるのであまりワインディングでは使いどころは少ないと思われますが急なカーブからの立ち上がりでのスロットル操作では痺れますね。音も割れずに、音量もうるさくなくバイクの楽しさを伝えてくれます。さすがアクラボヴィッチです。
総じてとても良いマフラーと思われます。個人的には20万も使って音量、音質、性能がダメダメな認証マフラーを買うのでしたら、こちらを断然オススメします(バッフルあり)

下記は前回の慣らし中のインプレッションになります。参考までに。

動画サイトでたくさんのマフラーの音量、音質を確認して購入しました。(五月蠅過ぎず、静か過ぎずを求めて)
結果的には音量、音質はさすがアクラのレーシングラインでとても心地良いです。音量は一昔前の車検対応といった
ところでしょうか?なのでアイドリングにしてもご近所に迷惑をかけるようなことはないです。
ただし、アクセルを捻ると3000回転くらいから力強い音が発生してやる気にさせてくれます。
性能については糞詰まり感は皆無で、かといってスカスカで低速トルクがなくなることが無くとても良いところでまとめていると思っています。
実はまだ慣らし中なので6000回転以上は回していませんので、慣らしが終わればまた追加レポいたしまします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/16 11:49
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ひろきさん 

初めまして。
商品の購入を考えているのですが、取り付けの際にO2センサーのコードの延長はされましたでしょうか?

JIN9さん 

回答が遅くなり申し訳ございません。YSPにて購入しましたので私が実際に取付したわけではありませんが特にセンサーコードについては延長はしてないですね。

JIN9さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: YZF-R7 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

利用車種: YZF-R7
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

個人的意見として政府認証マフラーについては音量も音質も性能も全てがダメだと思っている人間の感想ですので
そういうの認めない人は読まないでください。

動画サイトでたくさんのマフラーの音量、音質を確認して購入しました。(五月蠅過ぎず、静か過ぎずを求めて)
結果的には音量、音質はさすがアクラのレーシングラインでとても心地良いです。音量は一昔前の車検対応といった
ところでしょうか?なのでアイドリングにしてもご近所に迷惑をかけるようなことはないです。
ただし、アクセルを捻ると3000回転くらいから力強い音が発生してやる気にさせてくれます。
性能については糞詰まり感は皆無で、かといってスカスカで低速トルクがなくなることが無くとても良いところでまとめていると思っています。
実はまだ慣らし中なので6000回転以上は回していませんので、慣らしが終わればまた追加レポいたしまします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 14:57
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
流石アクラポビッチ、本当にクオリティが高い。

【取付けは難しかったですか?】
面倒なのはエキマニを取り付ける所までだと思います。
排気ポートへのガスケットが入れにくいし、落ちてくるしで面倒でした。
また排気ポートのスタッドボルトには気を付けましょう。
オーバートルクや、一か所締めなどを行うと折れる可能性があります。
必ず均等に締めて、トルクレンチを使用しましょう。
それ以外は大した作業はありません。
ある程度走行したらスタッドボルトの所のナットを締めなおした方が良いと思います。
1/3回転程増し締め出来ました。
日本代理店であるプロトさんが取り付け動画を出しているので参考にするとやり易いです。


【使ってみていかがでしたか?】
純正のスタイルを崩したくなかった為、見た目が最高です。
あとはJMCA仕様の為、静かです。
走りは納車したその日に速攻で変えたため分からず。
特に変わりないと思います。

【付属品はついていましたか?】
焼付け防止グリス
取説にトルクも記載されているので安心

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/23 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

取り付けに関しては何の問題も無いです。
エキマニ付近のスプリングが面倒くさい位ですw
吹け上がりが格段に良くなりました。
認証マフラーは回転上げると、どんどん静かになりますが音が最高ですね!
フルエキの中では値段も抑えられてるのでチタンに拘りなければオススメてす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 18:27

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

GSX-R1000R 2019年式に取付

motoGP車両のGSX-RRがアクラポビッチ製マフラーですので、それに合わせるべくヨシムラではなくアクラポビッチをチョイスしました。

はじめに言っておきますがGSX-R1000R(2017?)用のフルエキは車検非対応で公道走行不可です。
今回はサーキット走行を前提に、触媒破損対策のためフルエキ交換ということで購入に踏み切りました。

【取付関係】
順調にやれば4時間くらいかと思います。

そもそもGSX-R1000(2017?)の車体構成上、排気デバイスの取り外しが発生するためサイドカウルだけでなくシートカウルも取り外す必要があります。
またラジエータがあるだけでなくオイルクーラーも空冷の4気筒ですので、フルエキ交換としてはそもそも手間がかかる部類の機種になります。

この手の関節の多いフルエキの交換は初めてだったためエキパイ部分を組み上げてから車体に取り付けようとしばらく四苦八苦しました。
このやり方だと差し込み代と角度に自由度がありすぎて、位置合わせが至難の業になります。

ポイントとしては、エキパイフランジ部分は分解可能です。
なので、パイプからフランジ部分を外してフランジ単体を先にエンジンに取り付け、そこから順々に差し込んでいくと割合スムーズに行けるかと思います。
それを踏まえてもエキパイフランジ部のスプリング組付が鬼門なのですが、ここは気合としか言いようがないです…

また排気デバイスの回転部分を組み替える必要があるのですが、この時くれぐれも排気デバイスを壊さないよう注意が必要です。
六角形の部品が7mm頭のボルトで留まっているのですが、これを外す際に六角形の部品を確実に固定するよう注意が必要です。直で7mm頭のボルトを着脱しようとすると排気デバイスの回転部分が力づくで回される格好となり容易に破損します。


【使用感】
排気音は付属バッフルありの状態でアイドルは純正よりちょっとうるさいかな?くらいでした。
回すと明らかに音量は大きいです。

また組み換え時に如実に感じましたが、明らかに軽いです。


【付属品関係】
比較的丁寧な取付説明書はついていますが英語です。
図付きなのでなんとなく読めるとは思います。

エキパイ本体の他に排気デバイスを物理的にキャンセルする部品もついています。
なので、ひとまずエンジンを掛けることは可能な一式が入っています。
ちなみに内容物の写真に配線のようなものが写っていますが、O2センサ配線の延長線です。

メーカーとしては本品使用時はECU書換推奨となっていますが、私は書換なしで行っています。
それもあってバッフル装着で使用していますが現状特に問題は発生していません。

エキパイの関節部分、サイレンサの差込部とも差し込み仕様ですがガスケットの類は不要です。
セラミックペーストなるものの塗布が必要ですが、これも少量ながら付属しています。

エキパイフランジ部は純正ガスケットが必要ですが、これは付属していないため再使用が嫌な場合は準備が必要です。


【期待外れな点はありましたか?】
世にはばかるカラフルな焼け色がつくチタンエキパイと異なり、純粋に性能を追い求めたエキパイです。
サイレンサこそキレイに仕上げられていますが、パイプ部分は美観的な仕上げはされていないので、ルックス重視なら別のものを選んだほうがいいと思います。

またなんと言っても組み付けです。
フランジが抜けることに気づくまであーでもないこーでもないと頭を抱えました。
また本品取付状態ではオイルフィルタ交換ができませんので、オイルフィルタ交換のたびに結構上流までエキパイを外す必要がありそうです。


【総括】
結構ストイックな作りの製品だと思います。
そもそもレース専用品ですが、
・派手さのないストイックな仕様
・まあまあの音量
・ECU書き換え推奨
・メンテ性の悪さ(オイルフィルタ交換がめんどい)
・交換難易度の高さ(車検のたびに純正と組み替えるのはダルすぎる)
と、公道使用を想定するなら素直に諦めたほうがいいです。
かといってサーキットに行くたびに組み替えるのも大層なのですが…

天下のアクラポビッチなので、軽さ・性能は間違いないです。

が、一般人に勧められるものではないです。

あと、受注生産とのことで注文から相当な待ち時間が発生します。
私は4ヶ月くらい待ちました。
入用の際は余裕を持った注文が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ZX-25R | Z125 プロ )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 装着してから半年だがいいステンレスかしてまだいい色

    装着してから半年だがいいステンレスかしてまだいい色

最高ですね、このマフラーは
@音よし  
A形よし
Bzx25r用の中ではコスト良し

バッフルを抜かなくても最高の音がします。焼けるぐらい走るとまた一段といい音になります
バッフル抜いて走ると..いい音すぎてファンが出来てサインを求められても嫌なのでやめてます。

(ノーマルタンデムステップが嫌だったのでトリックスターのマフラーステーにも付けれますが少しマフラーをカチ上げる事になります)自己責任でお願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/06 22:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

爆音です 夜走る時は少し気を使いますね...
音を求めてるならこれを買えば間違いないです
峠など走れば音が響いてめっちゃいいです(語彙力)
トンネルなんて...もう...ねぇ...最高ですよ

ガスケットはついてないのでメーカーの取り寄せが必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/22 14:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

2018年式トレーサー900の中古車を購入したさいに納車整備でつけて貰いました。結構精度が甘いようでショップの店長には少しばかり気を使いましたが、最終的に排気漏れもなくなりこれで車検も安心です。義父のトレーサーはサクラですが、当方はやはりアクラポサウンドを選びました。トルクはもともと図太いバイクなので差は今一判らずですが、とにかくサウンドが気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 12:24

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

総じて良いです。
性能的には軽量化も効いているのか低速から力強さを感じます。
高回転の伸びももちろん良くなっております。
全域でパワーアップか?と言えば
9000?10000rpmあたりでトルクの谷があり
少しストレスです。
ですがサーキット専用マフラーですのでそれ以上の回転数を維持できるようになれば
特に問題にはならないです。
付属のバッフルの有無でもパワーが変わります。

音質は他の音を聞いてませんが、(個人的なものかもしれませんが)バッフル有で少し低中回転で耳障りな成分があります。
バッフルを取ればかなりの爆音です。

取り付けに関しては接合部がかなり固く位置合わせが大変です。
説明書は割りとしっかりしているので記載の通り忠実に行なうのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 08:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP