DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24140件 (詳細インプレ数:23373件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
478さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB50 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

車体は4lモンキーでシートが社外純正風シートの為、マフラー付属のステーを付けるためシート側のステーを多少カットしてサイレンサーバンドをそのままボルト止めするとエンドパイプがリヤフェンダーに干渉するのでカラーをわりこませました。
他の方が書かれてるようにエキパイが長いためサイレンサーのパンチング部分までをカットしました。
純正ガードはすんなり固定で組み付け自体はそんなに苦もなくでしたね。
85ccフラットピストンにVM26キタコで純正マフラーで使用してたので再セッティングが必要にはなりました。
音量は回せばそれなりには大きいですが社外マフラーの中ではかなり落ち着いてる感じだとは思いますが期待しすぎないよう注意ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
抜けが良く、耐久性もあり、コスパの最も優れたマフラーを探して行き着きました!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
ノーマルマフラーからの交換ですが、CD50への流用はステーの交換が必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
抜けは素晴らしく、音量も驚くほど大きいですが、ヨシムラサイクロンよりもパワーが出ている気がします。

【付属品はついていましたか?】
ステーが付属、私は別途バッフルを構えて使用しました。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼私のタイプはロングサイレンサータイプでエキパイ等材質はステンレス製です。素晴らしい性能で価格も良心的なマフラーですので、是非再販を希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/03 09:51

役に立った

コメント(0)

うにさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター400 | XV1600 ロードスター )

利用車種: ドラッグスター400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

08年式のDS4に装着
古いマフラーを外し、新しいものを取り付けるだけでキャブレターの調整も不要
素人の私でも説明書を見ながら2時間程で取り付け完了です。

音はアイドリング時はパタパタとした音でうるさ過ぎず適度な音量、
アクセルを開けるとバォォンと力強い音がします。

JMCA認定で車検も通るのも安心ですね。

ただ、マフラーがとても熱くなります。
私はマフラーバンテージを巻きましたが、それでも信号待ち中は右ふくらはぎがとても熱くなります、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/30 18:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ゴリラ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5

タケガワZスタイルマフラーより静かですが、当方110?仕様の為それなりの爆音です、諸先輩のインプレを参考にエキパイを少々カット、排気効率低下覚悟で中にスチールウールを少々詰めました、爆裂音が抑えられほぼ満足なレベルになりました。
取り付け時ステーの角度により、マフラーエンドがフェンダー・サスペンションに干渉するのとヒートプロテクターの角度も最終段階で違和感が出てきます、仮組みを何回もやり直し時間が相当かかりました、ステーはタケガワ方式でマフラー本体に事前溶接が有難いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/04 18:33

役に立った

コメント(0)

らぁ~manさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: モンキー | エイプ100 タイプD | R&P )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

モンキーをボアアップしたのに伴い購入しました。
皆さんの評価であるようにアイドリングでは、かなり静かで満足しています。
走行中は、若干甲高い音がし、もう少し音が低音ならな?と思います。
サイレンサーとエキパイの接続箇所にスプリングが入りますが、若干長いのであまり意味がありません。
また、4L、5L両方のカバーが付けられるのいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 21:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もうがなさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

思いつきで、サイレンサー交換を決定。ノーマルルックを維持したいので本商品と武川製を比較して低価格の本商品を購入。
サイレンサー部分が丸くて太いためか、マフラーガードが脹脛に押し付けられて火傷しないか心配。
音は比較的静かですが、自信としては大きすぎる音。バッフルを作って装着、伸びを損なわずに減音出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ドラッグスター400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

アメリカンにはやはりドラッグパイプが良く似合います。
純正マフラーの取り外しは
?ステップを取り外す
?前方についているレクチファイアを取り外す
?そしてマフラーをバラバラにすれば簡単に取り外せます。
取り付けは説明書もあり、比較的簡単に装着できます。
音は爆音ではないVツインのいい音がしますので自宅の駐輪場でエンジンかけてます。
価格もお手ごろなので4TR型を購入された方にはぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ドラドラさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | ウルフ125 | ZX-10R )

利用車種: ドラッグスター 250

5.0/5

★★★★★

購入して200kmほど走ってからのレビューになります
見た目に関しては好みによるかと思いますが、純正よりスリムになり、クロームメッキが良い具合に高級感を演出していてとても気に入ってます。
排気音はJMCA認定ということもあり、実際に走行しているとエンジンからの機械音に負けて、排気音はそこまで聞こえません。ハーレーのような重低音や爆音が好き!って人には物足りなく感じると思いますが、ご近所を気にされる人や「うるさいのは嫌いだけどノーマルじゃ物足りない!」という人にはちょうどいいと思います。音質自体はノーマルよりアメリカンらしく低音が増します。

走行性能に関しては今の所良くも悪くも変化は感じません。
けして音が大きくなったから低速トルクが低下したということもなく、単純に見た目と音が変わったという感じでしょうか
計ったわけではないのですが、交換時の感覚では純正に比べて重量はかなり軽いです。

取付は比較的に簡単で車載説明書通りに取り付けられます。
工具は車載工具+α あるといいと思います。(車体に干渉してボルトが回しにくかったりします)
説明書にはステップを取り外す説明もありますが、マフラーを回しながら設置すればステップを取り外さなくてもマフラーの取付は可能です。

全体的にはとても満足しています前よりドラッグスターででかけるのが楽しくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu21さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター400 FI
マフラー交換なんて考えていなかったけど、車線変更の進路妨害や幅寄せなど多々ありました。
それはドライバーの嫌がらせではなく、バイクの存在に気付いていない、とわかり安全のためにマフラー交換をしました。
マフラーは騒音にならず、車検対応ということでデイトナにしました。
工具、知識もなく1日かかってしまいました。
説明書はわかりずらくブログなどを参考にしました。
注意点はガスケットのフロントとリアーのサイズとか、取り付け時のジョイントパイプのフロントとリアー、センサー配線の位置変更は苦労した。
排気音はノーマルより若干大きく振動と破裂音が心地よいレベルです。
ノーマルがシ。シ。シ。シ。シ。
デイトナはパ。パ。パ。パ。パ。開けるとバォバォバォバォ
そんな感じです。
音のせいか、低中がトルクが増した感じ、高が伸びないようなイメージです。
マフラーガードは付属と別に1つ購入しました。
ブーツの焦げ防止にと思ったのですが、乗ってみるとブーツより足つき時のパンツが心配なので位置を変更しました。メチャ熱いのでビニール系は絶対ムリだ。
街乗りがとても楽しく、心地よいサウンドを奏でるために微妙なアクセルコントロールをするようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

前のサイレントスポーツマフラーと比べるとかなりスタイリッシュにしぼられ、少々カチ上げ気味なマフラーになりました。音量はサイレントスポーツマフラーIIの方が静かです。もちろんJMCAですのでどんな場所でも楽しく走れ、排気音の振動がかなり少ないので乗っていてストレスを感じさせないです。
性能でも加速から最高速まで一気に吹き上がり、もたつきを感じさせない作りとなっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 10:20

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP