BURIAL:ベリアル

ユーザーによる BURIAL:ベリアル のブランド評価

スクーターレースを得意とする「ベリアルサービス」。ベリアル(BURIAL)とは、埋葬という単語で、つまりレースで敵を倒して埋葬するという意味からつけられています。1980年代から現在まで、連綿と受け継がれるレースにかける精神が特徴です。

総合評価: 4.2 /総合評価81件 (詳細インプレ数:81件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

BURIAL:ベリアルのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

国内2型シグナスXに装着!

エンドのスラッシュカットがカッコ良いです!
前に取付していたマフラーよりパイプが少しだけ太くなったのでそれに比例して低速のトルクも少しだけ落ちました。
しかし、高速域の伸びが上がりました。

音量はうるさ過ぎず、静か過ぎず丁度良い感じです。周りの車にもこちらの存在をアピールするには良い位だと思います。
音質は、ベリアル独特の少し高音染みた音です。個人的には低音が好みですが、あくまでも以前のマフラー、ビームスSS300との比較になります。
以前のマフラーはビームスのSS300でした、それより少しだけ音量は大きくなりました。
ビームスのバッフルのスタンダードタイプです。
セミレーシングタイプのバッフルと同等位の音量だと思います。

形も走りもスポーティーになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/23 12:36

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

小物をブルーで統一していたので、見た目のインパクトを与えるマフラーもブルーで統一できました。

性能はさすがベリアル。
2stスクーターの「グランドスラム」のイメージが強く、大きく変化するイメージがあったのですが、シグナスではそれほど劇的な変化はありませんでした。

それでも、高回転での吹け上がりが良くなったと感じます。

また、音もおとなしい中でもしっかり主張。
住宅街でもギリ使える音量と思います。

やはりバイクはある程度音量が無いと、車に気付いてもらえないので、特に街中での使用が多い二種原付には必要な装備かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 20:03

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

こちらのマフラーはレース用で公道禁止ということもあり、加速は良いのですがなかなかの排気音で、
夜中エンジンかけるときは周りに気を使います。
バッフル装着をお勧めします。
ボアアップ等をしてる車両の装着をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 10:45

役に立った

コメント(0)

toy-boxさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) | CBR250RR | TZR125 )

5.0/5

★★★★★

STクラスのレース用車輌に装着。

形状的に高回転偏重型かと思いきや、むしろ中回転域でグイグイ進みます。
同一条件での加速で競り負けることはあまりなくなりました。
ステー類の取り付けも一発で決まり、
セッティングも結局説明書通りが一番具合が良いです。

この価格でこれは、一切文句ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP