YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4185件 (詳細インプレ数:3914件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのキャブレターのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むにゅさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ゼファーX

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 5

キャブ自体は大満足でした。
CRキャブを今までつけていましたが、CRキャブとは全然比べ物にはならないです。
ただ一つ残念だったのはパワーフィルターを固定する金具か一つ足りませんでした。
発送する前に確認はして頂きたいですね、
以前CRに使用していた金具を代用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/31 18:02

役に立った

コメント(0)

PISTONさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 2

ミニモトさんの125中華エンジンに取り付け。
自分は初心者なので勉強しながらでしたが、とりあえず走れますがアイドリングが安定せず、中々セッティングが出ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 20:08

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 4

パワーアップの為に24からの変更です。
見た目、大きさもそこまで変わらないので交換は簡単に出来、
パワー、トルク感はいい感じになっており満足ですが、お値段が…それなりするのが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 09:40

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

タイプ:ファンネル仕様
利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 3

純正キャブレターからTMRへ交換。
一度使ってみたかったTMRだったのでセールのタイミングで購入。セッティングが出しづらい、750にはTMR36は口径が大き過ぎる、運転を急かされ街乗りに向いていない等の噂もあり心配も有りましたが出荷時のセッティングでとりあえずは走れます。今の所、パイロットスクリューの調整のみでアイドリング?低速?中速、街乗りは全く問題ありません。気温が高い事もあり多少濃い目ではありますが、セッティングも楽しみながらやっていこうと思います。
純正キャブレターと比べるとアクセルを開けた時のレスポンス、加速は全く別物になります。又、始動性も良くアクセルが純正と比べかなり軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/07 18:58

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

ヨシムラヘッドKIT用
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 3

エイプのボアアップ、パワーアップに伴い、購入、交換です。
ノーマルより、かなパワーを感じるようになりました。
慣れてくると更にパワーアップを…と検討中、26へアップするか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 10:39

役に立った

コメント(0)

300さん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:ファンネル仕様
利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 4
  • 別売りの50mmのロングファンネルにしてます。(標準は30mm)

    別売りの50mmのロングファンネルにしてます。(標準は30mm)

Z1に装着しました。
CR33からの交換ですが、バイクが別物になったかのように『鋭く』なります。
ポン付けで普通に走れますが、スロットルがだいぶ軽くなるのもあって最初はハイスロにしたかのごとくドン付きします。
CRと同じ感覚で開けてしまうと、驚くと思います。
が、少し走れば慣れます。
もしも慣れないようなら、ロースロにすれば操作しやすくなると思います。
加速ポンプの恩恵もあり、とにかく加速感が凄くて驚くほど俊敏になります。
セッティングが簡単...とか、キャブ本体が摩耗しにくい構造だからボディーは半永久的に使える...とか色々言われてますが、迷っている方はあまり細かいことは考えずにとにかく付けてみた方が良いと思います。
走るのが好きな人であれば取り付けて後悔することは無いでしょう。
フラットバルブなのに丸みを帯びた形なので、旧車にも非常に良く似合います。
Z1の場合インシュレーターはもちろん交換が必要ですが、スロットルホルダーは純正(リプロ)で問題無く装着出来ました。
マニュアルも凄く詳しく親切に記載されています。
一点だけ悪い点を挙げるとすれば、CR等に比べてスロットルワイヤーが掛けづらいです。
慣れるまでは中々苦戦すると思います。
しかし、取り付けてエンジンを掛け、一度煽ればそんな苦労も吹っ飛ぶぐらい違いを感じられるはずです。

CRのマッタリ感も見た目もとても好きなので今後も付け替えながら楽しもうと思っていますが、一度TMRで走るとその性能に驚かされます。
バイク(特に旧車)で『走る』のが好きな人は、間違いなく選択肢に入れるべきキャブレターだと思います。
今回ウェビックさんのセールでとても安く買えたのはラッキーでした♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 21:57

役に立った

コメント(0)

ハラタケさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CUB90 [カブ] | GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

GSF1200に装着しました。口径はノーマルと同径ですが性能は雲泥の差があります。鋭い加速力はもちろんですが口径が36パイと小径ですので低中速域のトルクがありとても扱いやすく街乗り、のんびりとしたツーリングにも最適なキャブレターだと思います。セッティングは汎用キャブレターですので車種によってはベーシックセッティングから大幅に変更になることもあります。私は空燃比計を取り付けていますので数値を見ながらセッティングをしておりますがまだまだ1/2開度上の領域が理想空燃比になっていません。ですので体感だけでセッティングを出すのは非常に難しいと思います。
尚装着はインシュレーターはノーマルのものがそのまま使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • PC20のワイヤー取り回し

    PC20のワイヤー取り回し

  • センターフレームにアイドルスクリューが当たる

    センターフレームにアイドルスクリューが当たる

  • ワイヤー取り出し口とタンクの隙間を確認中です。

    ワイヤー取り出し口とタンクの隙間を確認中です。

  • 最終はこんな感じですね。

    最終はこんな感じですね。

コチラはAPE100ようの物になります。

セットで入ってるアルミのインマニは使えません。

R&Pは、ホイールが太いのでエンジンが左にオフセットしてあります。

ヤ○オ○で昔買ったPWK用のステンショートインマニを使って装着しています。インシュレーターもPWK用の物ですね。

TM24-MJNの前は、PC20を装着していました。

性能的には雲泥の差ですね(笑)

指導性は、PC20のほうが良くてアイドリングも低めに設定してもまったく問題ありませんでした。

TM24-MJNの方は、明らかに高回転型ですねー。

しっかりセッティングを出さずに曖昧な感じでもまーまー走ってくれますが、低回転は本当に調子悪いです。

だから市街地走行は不向きな感じですね。

高回転の伸びはかなりのもので、タコメーターを付けていないので何回転まで回ってるか不明ですが、かなりいい感じにストレスなく回ります。

ヨシムラのマフラーとも相性バッチリで言うことなしです(笑)

ちなみに取り付けの補足ですが、私が装着してるインマニでは、センターのフレームにアイドルスクリューが当たってしまうので、少し凹ます必要があります。

あと、スロットルワイヤーの逃げですが、ワイヤーがキャブから垂直に出ているためR&Pの純正タンクは少し取り付け位置が低いんで当たってしまうかもしれませんね。

私のR&Pは、XEのタンクを装着しているので少し位置が高いのでそのあたりは問題なく装着できています。

写真は、購入前に手持ちのTM24でフェッティングを見ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 23:55

役に立った

コメント(0)

ホシクサさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: エイプ50 | W650 | スーパーカブ90 )

利用車種: エイプ100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

随分前にPC20から変更しましたが、やっとセッティングが出たのでインプレです。
まずPC20とは段違いのトルクです。
はっきり速くなったなと感じることができます。
しかし、私の場合セッティングを出すのに苦労しました。
標準セットではスローが濃く、信号待ちで必ずエンスト…といった具合です。
私のエイプは50から100エンジンにスワップ、同社のST-1カムシャフトを入れています。
スローは標準の25から22.5、20まで下げエアスクリューで調節しましたがイマイチ……
そこで私の知り合いの方に相談したところスローは22.5、ニードルの段数一段下げでセッティングが出るようになりました。
ニードルの変更は非推奨ということでしたので一切セットを変えることはしていませんでした。
個体差によるものがあるかと思いますので、参考にしていただければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ウェビックさんで在庫処分の為か凄く安く購入出来たので(CR29よより安かった)購入しました。元々750用ではないのでMJ交換するため底を開けたらMJが取れてました。その為取り付け精度だけ☆1です。MJを適当に下げて取り付けしてますが普通に走れます。燃費は街乗りだけだとリッター10以下です。乗りやすさ、燃費ならゼファー用のCVKがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 00:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの キャブレターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP