KEIHIN:ケーヒン

ユーザーによる KEIHIN:ケーヒン のブランド評価

KEIHINは、1956年の創業以来、FCRキャブレターをはじめとした世界トップクラスの二輪車用燃料供給製品を世界中のお客様に提供しています。?2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、燃料供給製品はKEIHINブランドを継続します。

総合評価: 4.4 /総合評価429件 (詳細インプレ数:399件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

KEIHIN:ケーヒンのキャブレターのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SR777さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

箱届いて開けてみたら、キャブ本体、ファンネル、パッキン、ホルダー(ファンネル固定)が入っている。
説明書がないのはまあ見逃すとして、付属部品のリストが無いのはやめてほしい。こういうバラ物がついてくるパーツとしてありえないと思った。
SR400に取り付ける場合はフレームに必ず干渉するので、ボアエースのショートマニホルドとの同時購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

カワサキz1にこれをつけたりCR29を付けたりたまに変えて遊んでいます。FCRはCRに比べフラットバルブでポンプ付きなのでレスポンス、加速感は優れています。けれども難点を挙げると許容範囲が広いためジャストなセッティングがイマイチ解りにくいこと、また部品点数が多く構造も複雑なためメンテの際に神経を使い手間がかかることが厄介な部分です。またバルブにローラーがついた構造もボディーが摩耗する前提なんので疑問を感じます。また個人的にはシールを剥がしても角ばったデザインはz1にはあまり似合わないと思います。デザイン的にはz1にはCRなのです。
変な表現ですが好きにはなれないけど性能はすごいと言ったところでしょうか。 最良の状態でなら、ぶっ飛ばすにも街乗りでも下が案外扱いやすいので最高のキャブではありますが現在、CR29のヨシムラmjnキットでセッティング中なので押入れで待機中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.0/5

★★★★★

JBパワーの商品を購入したかったのですが、2か月待ちとの事でこちらを購入しました。

取付にあたり、スピゴットへの負圧取り出しニップルの取付・各種ホースの購入・各種セッティングと、JBパワーと比べ結構大変です。

出荷時にそこそこセッティングはされているようで、始動は簡単にします。しかしマフラーを交換してある為かもしれませんが、アイドリングは不安定、低中速は不調、高回転の加速は最高です。

現在セッティング中で本来の性能は出ていませんが、さすがFCRといった感じです。
JBパワーとの差額分は手間をかける必要有といった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KEIHIN:ケーヒンの キャブレターを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP