その他ラジエーターオプション・補修部品のインプレッション (全 40 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐっさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★

本体の取り付け、性能は問題ありませんが、スイッチ本体からの配線が上方向から出ている為、ハンドルをいっぱいまで切ると配線がかなり引っ張られて断線しそうな状態になり、やもう得ずスイッチ本体を上下逆にし、配線を下方向から取り付けて解決しました。
スイッチの改良が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 23:43

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

まだ交換したばかりなので効果のほどはハッキリしませんが、水温が上昇しにくくなった気がします。少しでもオーバーヒート対策になってくれればいいですね。これからの効果に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

hirokitaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | グロム )

3.0/5

★★★★★

新車で購入してから一度も交換してなかったので購入しました。純正でも良かったのですが、せっかくなのでカスタムっぽい物にしました。なんとなく水温が早く上がるようになった感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

3.0/5

★★★★★

ラジエター部分にワンポイント欲しくて購入。何のために取り付けたかはデザインのみ。取付ける事による効果は不明。
少し大きすぎて主張が強くなり過ぎたかな・・・さりげなくが好きなので、ラジエターと同じくらいの高さだと満点だった。
取付けは至って簡単 ノーマルのカバーを外し、代わりにこのパーツを付けるとあったが、外さずに付けてみたら、ある回転数になるとビビリ音が発生し、その回転数を過ぎると無くなる。
回してると一瞬なので、まだ、そのまま付けてます。
逆向きに付けている方もいらっしゃり、自分はどうしようか迷った。夏場は走行中の風を呼び込み冷却効果を増す様にとの意図なんだろうか?これから、冬場に向かうので取り敢えず、説明書通りに取付ている。
汎用性の為だろうが、どの高さが効率が良いかの説明は無い。
横から見てタンクの淵のラインと被らない位置にしてみた。すると、エキパイと被ってしまう、もう少し小さい方が良いと思う。切ったり削ったりすれば良いのだろうが、技術が無いのでポン付けのまま
走行後にはエキパイ程ではないが、熱を持つので放熱効果もあるのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

別に沸点の変更は考えていないので、ただのリプレイスに利用。
純正は一度も交換していない状態だったので、同圧力の1.1kを選択。1000円くらいだったら星5つかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

今までクールテック タイプSを使用していましたがキャブレターをレーシングタイプに交換しているため、純正より水温上昇が大きく、今年の夏は気温が高いためタイプRに交換してみました。作動温度まで水温は上がることはありませんが気持ち例年より水温高めだったのと定期交換部品として管理することも大切!タイプSもですが価格をネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

hiroshiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付け。
プラスチックじゃなくなり、俄然高級感が増します。

キャップとセットで購入すると1万近くなるのが難点ですね。

あと盗難が心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

213ヨッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: FZR250 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

私のバイクはラジエーターキャップが目立つ位置にあるので、冷却水の交換と共に付け変えました。
純製のキャップがへたっていたせいか、プロトのキャップが良いせいかわかりませんが水温上昇時のリザーバータンクへのふきかえしが減りました。
小さいながらも存在感があるので黒一色のバイクに彩りを添えてくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

KAZEDAEGさん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

ダエグのクーラント交換時についでなので併せて交換しました。

見た目はカッコよくなりましたが、タンクの下に隠れるので全く見えません。

冷却効果の向上も期待できると思います。

交換自体は純正のキャップを外して付けるだけなので1分かかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:30

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rに使用。とかく水温がツライ車種ですが、まずは基本から。
純正が圧低下していたようで、交換後はちゃんと圧が掛かって水温上昇が遅くなりました。
またブリーダーからの若干の漏れも、完全になくなりました。
ただ、タイプSは表面のシールが若干派手かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ラジエーターオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP