ビードキーパーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
saiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換を よくするので 良いツールがないかと探していたところ このツールを見つけました。
皆さんのレビューを見て ホンマにっと 試しで購入しました 使ってみるとレビューの通りすんなり交換時間短縮ができました。これからも 重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 07:08

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL883N SPORTSTER IRON [スポーツスター アイアン] )

利用車種: YZ250X

5.0/5

★★★★★

エンデューロを年間10戦程参戦していますが タイヤ交換頻度も多いことから購入してみました。 非常に使いやすく スムーズに作業が終わりました。 ぜひ工具箱に一本。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 16:52

役に立った

コメント(0)

DAI-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

今まで3本のレバーで作業していましたが、リムが外れないようにそれなりのコツや注意が必要でした。ネットでプロの技を調べると必ずと言ってよいほどビードキーパーを使っていたので今回購入。
早速、前後タイヤ交換をしてみたが、リム外れに全く気を使わずに済み、確実に固定できるため、全体的にリム入れ作業が驚くほど簡単になった。時間半減くらいだろうか。
構造の割に価格はそれなりに高いと思うが、効果は価格に十分見合ったものであると思う。
グリップがついてるがこの機能には必要ない。先端がかさばる形状だけに、レバーと一緒に収納すると大きくて邪魔。もっとコンパクトなものにしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつにゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に、ビートを落とした状態を維持してくれます。これによってタイヤをはめ込む段階であがってくる事も無く、かなり効率よく作業が出来ます。

お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

これが有ると無いとでは作業効率で30分違います。
また、使う体力はそれ以上少なく済みます。

タイヤレバーはテコを使うので長い方が有利ですが、このレバーはストッパーなので短くコンパクトです。

なので、荷物にならず、ツ-リング時には毎回持っていっています。

タイヤ交換に慣れた方は必要ないかもしれませんが、初心者には非常にうれしい工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

やってますね~タイヤ交換はホントにいつまでたってもなれない作業ですね。
特にリア  最後のホイルはめる時にカプラーがポロポロと・・・全く頭きますよ

ハードチューブと、ビーどストッパー入れましたが最悪に大変になりました。。。

紋zさん 

同じくハードチューブと、ビードストッパー入れてます。ハードチューブは厚みがあるのでタイヤレバーに挟む心配はないのですが、ビードストッパーが曲者です。

中古品から探す

ビードキーパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP