MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2311件 (詳細インプレ数:2249件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
409
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのエアバルブのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

「ミニモト L型チューブレスバルブ」を購入しました!

材質がアルミなんですね?
次期製作車両に使おうかと思ってますが
強度的にどうなのか?多少の不安はありますが値段的には満足してます!(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 19:08

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フォーサイトリアホイールに装着しました。
パンク修理の際、バルブの亀裂を発見。
L字なのでストレートのモノより騙し騙しは無理でした。
L字でバルブ金属が重い為、遠心力で亀裂が広がってしまうから。
急遽必要で、探し、直ぐに発送してもらえるモノを選びました。
ナットの締める側が、ホイール内側と外側があるのでが、あえて外側のモノを選びました。
理由は緩む前提でいつでも締め付けが出来る事と、急遽なんでタイヤを外さずに取り付け出来る事。
あと中も外もゴムが付いてるのはこのメーカーだけだったので、これにしました。
取り付けはビードを落とすだけなんで、ホイールは外さずに。
ちょっと軟らかい台湾タイヤだったので、楽に入れられました。
いいか悪いか、ゴムにシリコングリス塗りました。
エア漏れ防止とゴムが締める時にヨレないように。
後で気付いたのですが、L字の背中は回転方向に向けるべきだったか…。
それも後から出来るので、やっぱ外側ナットですね。
今のところエア漏れ無しです。
2つ付いてたので、フロントにも付ける予定です。
ゴムバルブはタイヤ交換毎がいいですね。
この商品なら安いんで交換毎が出来そうです。
ゴムパッキンの部分だけ買えればいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 12:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの エアバルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP