6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

チェーンローラーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わたるさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: SR400

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

SR乗りの友人にオススメされたので購入してみました。取り付けは説明書通りにやれば誰でも取付できると思います。ローラーとチェーンのセンター出しはかなり気を使いました。付属のワッシャーはほとんど使用すると思います。

テンショナーを固定する8mmのボルトの作りがボアエースさんとは思えないくらい雑な仕上りだったのが非常に残念に思いました。また、8mmの六角を使ったことがないので新たに購入しましたが付属してると有難いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/12 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきとプロさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

モンキーローダウンにてスイングアームの下側が削れてしまうので取り付けました。耐久性は分かりませんが…これでアームの下側は削れ無いので安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/10 21:38

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

シャーガラガラが多少気になって。これがぁ~噂の片減り現象かぁ~!?
外してみてビックリ!!綺麗に回転していたのです。
どうせなら交換交換。
日頃からのエンジンオイルツユダク、稼働部にグリスを添付していたので回転していたのかも。個体差?
まずは、裏側にメガネ(裏側からなのでナットのナメ防止)、表は柄の長いレンチ(トルクアップ)、※スタンドにウエスなどの緩衝材を巻く(後述)
ボルトに最後まで挿入出来なかったのでそのままネジ山まで出たら共締め。
感想は、プラシーボ効果?確かにベアリングが稼働している音はします。悪くはないです。
色は赤や青だと汚れが余計に目立つので黒色にしまた。
ところで、サイドスタンドにウエスを巻くのは、気兼ねなく力をいれられるからです。神経質でないのならご自由に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 20:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンローラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP