スポークラップのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たつろうさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

値段の割に印象がかなり変わります。
費用対効果はいいのではないでしょうか?
少々取り付けが大変ですが前後で1時間くらいで終わります。ピンクとブラックで2色使って仕上げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 11:33

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

5.0/5

★★★★★

すんごく気になっていたスポークラップ。
ついに導入!と買ったまでは良かったのですが、自分でやるとなるともう大変です。

大変1:本数が半端ない。
    取り付ける前から分かってはいるのですが、取
   り付け後の加工例に目がくらんでつい手を出した
   のです。
大変2:加工が面倒。
    スポークが接近交差している部分は、干渉しな
   い様に1本1本カッターなどで逃がし加工をしな
   ければなりません。しかも、本数分の作業が待ち
   構えています。(写真参照)

ショップに取り付けを頼む方は別(工賃どのくらいかかるんだろう)として、あまりにも大変なのでオススメしません。2日かかって、やっと後輪だけ出来ました。(前輪は手付かず)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/22 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

3.0/5

★★★★★

最近これを良く見ます。

「どんなモノなんかなー」と思っていましたが
モノは試し。やってみるか。

そういうわけで購入しましたが…

いやぁ、実物はとにかく硬すぎる。
はめ込むのに精一杯です。

確かにドレスアップにはなるのですが、労力を考えると「んー」となってしまいます。

ですが、遠目から見ても「あそこもカスタムしてるのか!」と見られるのは恥ずかしいやら嬉しいやら…(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 01:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

今、流行りのスポークスキンです。
このキジマのスポークスキンは全長215mmです。

私の乗るバイクは、HONDAの250オフロード車のCRF250Lです。
フロントタイヤサイズは21インチ。(ZETAニップル仕様)

このバイクのフロントタイヤのスポークにこのキジマのスポークスキンを装着する要領(コツ)としましては、まずこのキジマのスポークスキンの片側末端をカッターナイフ等で切り揃えて垂直にします。
(捨てる部分は出来るだけ少なくします。)

最初から切り口が垂直であれば、そのままで使用します。

そして、その反対側の末端を装着完了形の方向を考えて切り口が45度の角度よりも少し鋭角になるように切ります。
(ハブから出るスポークの角度に合わせます。)

すると、HONDAのCRF250Lのフロントタイヤのスポークのスポークスキンを装着する為の内々寸法になります。

少々の長短は出来ますが、切るところは切る、合わせるところは合わせないとい上手く装着出来ません。

少しの修正をするだけなのですが、私の乗るHONDAのCRF250Lのフロントタイヤのスポークですと、このキジマのスポークスキン215mmでギリギリで長さに余裕がありませんでした。

切り揃えの際にはスポークスキンの切り過ぎには注意した方が良いと思います。

性格的なこともありますが、装着作業の際にスポークに比べてスポークスキンが少々短くても気にならない人も居ますし、気になる人も居ますが‥

全部のスポークにスポークスキンを装着完了してしまいますと、1本1本のスポークスキンの誤差など見えませんし気になりません。

私は気にしいの方なのですが、存外気にならなかったので、作業残りの本数はありましたが特に修正はしませんでした。

このキジマのスポークスキンの装着は、基本的に自分で1本1本装着するものだと思いますが、先日HONDAのお店でこのキジマのスポークスキンを持ち込んで装着してもらえるかどうかをたずねてみましたところ、「よろこんでさせて頂きますよーっ」とこころよくお返事頂けました。

ご自分でこのキジマのスポークスキンを装着している暇が無い方は、バイク整備店に依頼してこのキジマのスポークスキンの装着をしてもらうって云うのもアリと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 19:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキジマのスポークラップには、スリットの入った外径Φ6mm/内径Φ4mmの半硬質の215mmのストロー形状の樹脂が40本入っています。

このスポークラップのスリット部分をスポークに押し付けて、スポーク1本1本にこのスポークラップを被せていく訳なのですが、このスポークラップの全長は215mmとそのまま使用するには寸法が長いですので対象バイクのスポークの被せる部分の長さに合わせてスポークラップを切断してから使っていきます。

しかし、このキジマのスポークラップは新品状態で1本1本の両端が真っ直ぐではなく、それぞれバラバラの角度で斜めに切られておりますので‥

私はまずこのスポークラップの片方の不揃いの末端を1本1本カッターナイフと曲尺を使って丁寧に真っ直ぐ垂直に切り直すことから始めました。

まずは40本の片方の切り口をコツコツと垂直に切り揃えて、次は垂直に切り揃えたスポークラップの切り口をバイクのスポークのハブに当ててスポークの根元のニップルまでの寸法に合わせ垂直に切り揃えながら1本1本長さを決めてそれぞれのスポークにこのスポークラップを押し入れていきます。

2本のスポークがクロス状態になっている部分は、どうしてもスポークラップ同士が干渉仕合いますのでスポークにスポークラップが入りにくくなりますが、クロス部分でスポークラップのスリット部分同士を向き合わせるように入れますとそれなりに2本のスポークラップは納まってくれるようになります。

私はHONDAのCRF250Lに乗っておりますので、フロントタイヤのスポーク36本とリアタイヤのスポーク32本に1本1本にこのキジマのスポークラップを被せました。

このキジマのスポークラップは1袋40本入りですので、2袋購入して全然失敗しませんでしたので全部で14本余りました。

このキジマのスポークラップを装着しましても特に早くなる訳ではありませんが、とてもカッコ良くなりますのでバイクのオーナーとしては更に自分のバイクが好きになれますからより大切にするようになると云うメリットがあります。

また、このキジマのスポークラップでバランス良くタイヤ重量が増えましたので回転のジャイロ効果が高くなり、より直進性が高まったと云う影響が発生しているはずです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキジマのスポークラップを装着しますと、スポークの張りや緩みなどの状態がわかなくなったり既にサビている部分はこのスポークラップで隠れてしまいますので、バイクのスポークにこのキジマのスポークラップを装着する際にはハブやスポークやリムをしっかり洗浄掃除してから全部のスポークの張りや緩みを音とニップルを動かして確認整備し、そしてスポークのサビている部分はサビを落としグレーの錆止塗料を塗っておきます。

スポークにこのスポークラップを被せてしまいますと、それ以降スポークの緩みやガタや不具合などが判りにくくなってしまいますので、このスポークラップを被せてしまう前には、必ずスポークに最大限の整備を施しておきますことを全力でオススメ致します。

リム組したばかりのスポークにこのスポークラップを装着される場合は、最低100kmくらい走ってからスポークの張り具合を調整して、その後このキジマのスポークラップを装着するようにして下さい。

このキジマのスポークラップを装着しておりますと、万が一 スポークが折れてしまった状態でも目視確認出来ませんし、このキジマのスポークラップの上から触ってみてもスポーク折れは判りにくいです。
そう易々とスポークが折れてしまうことは有りませんが、気を付けておくことにこしたことはありません。

普段から自分で整備やカスタマイズをされている方には、何の問題も無く簡単に装着出来るこのキジマのスポークラップなのですが‥
事前の整備を怠りますと取り返しのつかない事故にも繋がりかねません。

バイク整備などほとんど出来ない方でも、このキジマのスポークラップは気安く簡単に装着出来るアイテムではありますが、スポークの事前整備なしでの取り付けは無謀とも言えます。

ネット内にスポークの点検や整備等についての記事がたくさんありますので、せめてそれらを読んで理解されてからこのキジマのスポークラップの取り付けにかかって下さい。

私は3シーズン用のリムと冬の雪中走行用のリムを季節で履き替えをしておりますので、使わない時期に外したリムのスポークの確認と整備をすることはとても容易いので、このキジマのスポークラップを被した後でもスポーク点検の機会が多いです。
私にとって、このキジマのスポークラップはとても整備相性の良いカスタマイズアイテムです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/11 06:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキジマのスポークラップは、スリット(切れ込み)が入ったチューブ形状で全樹脂製の被覆厚1.0mm、全長215mm、内径Φ4mm/外径Φ6mmの半硬質性で1ケースに40本入っています。

半硬質性の樹脂製の為、チューブ形状の断面が楕円であったり少々の歪みはありますが、実際にスポークに装着してしまいますとスポークの外形にピッタリと沿うように合いますので楕円は何の問題もありません。

このキジマのスポークラップをバイクのスポークに被せてみますと、あたかもスポークが樹脂化されたような仕上がりになります。
実際、スポークの外装を樹脂化した状態に等しいのですけどね(笑)

私のバイクは赤系ですので、このキジマのスポークラップはレッドにしました。
感性としては、安直な普通の色選択です(笑)

赤系のバイクにレッドのスポークラップを取り付けますと、当たり前のことですが、更により印象的な赤色のバイクになります。

しかも、所詮直径Φ4mmの金属スポークがカラースポークになったとしてもあくまでも線的なイメージでしたが、このキジマのスポークラップを取り付けますとさすがに直径Φ6mm(150%増)は線としてではなく面に近い線の塊のような感じでインパクト強く視界に入ってきます。

特に私のバイクは外装シュラウドが樹脂製で基本色は単色赤ですし、更にスポークが樹脂製の赤色に色付けされてしまうと、これはもうオモチャのバイク(笑)

今回私はこのキジマのスポークラップのレッドを選択購入して装着しましたが、もしこのキジマのスポークラップのブラックを買って装着していましたら 足元がシックに引き締まった仕上がりになっただろうと思います。

このキジマのスポークラップはWebikeさんで色とりどりの11色が販売されておりますので、お気に召す色をお探し下さい。

また、このキジマのスポークラップを2色3色(それ以上)と複数色を使用して足まわりを色付けするのも楽しいカスタマイズだと思います。

1色2色カスタマイズは効率的な購入が出来ますが、3色4色と合わせ技を使おうとしますと経費が嵩んでしまい割高感が強くなります。

そんな場合は、友人知人をそそのかして納得させた上で複数色を共同購入されて分けますと効率的買い物出来ます。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このKIJIMA スポークラップの色は、レッド・オレンジ・イエロー・グリーン・ブラック・ブルー・パーピル・ピンク・ホワイトの11色中から選べます。

しかし、実際に使用する際には単色のみで使用しなければいけないなんてことは全然ありません。
そうです。混ぜても平気なんです。

ツーリングの際に出会ったライダーの中に、スポークラップのレッドとブラックの2色使いの方が居ました。
鮮やかなレッドがシックなブラックで引き締まって見えました。デザインセンスが必要となる采配です。

でも、私は単色でいきます。(笑)

どうしても紫外線の影響を受け易い部位での使用ですので、私は出来るだけ濃い色合いで自分のバイクに合った色を選択しました。(レッドです。)
ブラックも選択色の一つには入っていたのですが、シックに成り過ぎかもと思いレッド単色にしました。

私はHONDA車に乗ってますのでブルー・ホワイト・レッドの3色トリコロールがメーカー色なのですが、この色のうちで今回はこのKIJIMA スポークラップの選択色はレッドにした次第です。

このKIJIMA スポークラップをバイクのスポークに履かせてみますと、実際リアルにバイクの足回り足元がこのKIJIMA スポークラップを取り付けた重量分重くなったのは事実ではありますけど、見た目もなんだかバイクが長靴を履いたかのような少し足元が太く鈍重になってしまったイメージになりました。

私のバイクはオフロード車でバイク全体的にシュラウドなど樹脂製外装で覆われておりますので、タイヤのスポークが更に樹脂化しましたことで樹脂製の面積が増加して樹脂製のバイクになってしまいました。(笑)

また、私はこのKIJIMA スポークラップをとても気に入ってしまいましたので、友人知人に勧めると同時に購入装着するように唆しているくらいです。

このお値段でこれほど大きな変化をもたらせることが出来る装飾系アイテムは、このスポークラップしか知りません。

取り付けたこのKIJIMA スポークラップに汚れが目立ちやすいですけれど、私はチェーン洗浄用の洗剤やパーツクリーナー等で汚れを除去しておりますが、色落ちもせず直ぐに簡単にキレイな状態に戻ります。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

一昨年から流行っていたスポークラップ、昨年Webikeさんにお問い合わせしましたらお取扱いできませんとのことでしたが・・・
やっとWebikeさんでもスポークラップのお取扱いを始めたようです。
ポイントで前後タイヤ分を注文してみました。

装飾系のこのような商品(KIJIMAスポークラップ)は、盆栽アイテムなどと表現されることが多いですが、別にイイんです。カッコイイから(笑)

スポークの保護だのサビ隠しだのと、このKIJIMAスポークラップの効果効能を説得力の薄い説明を無理に表現しなくても、このKIJIMAスポークラップはバイク(愛車)がただカッコ良くなるだけで十分に胸が躍らされる魅力のあるアイテムだと思います。

以前から欲しくって、Webikeさんにお問い合わせしたり、Webikeさんで取り扱ってくれるのを待ち望んでいた私としましては・・・
Webikeさんからお取扱い開始の連絡が欲しかったくらいです。(すぐに買ったのに。)

兎に角、このKIJIMA スポークラップをWebikeさんでお取扱いしてくれるようになってくれましたので、他のお店やサイトで買わなくて良かった良かった(笑)

しかも、他のサイトよりWebikeさんの方がこのKIJIMA スポークラップのお値段少し安いです。

はっきり言いますが、このKIJIMA スポークラップを装着して増えるメリットはカッコ良さだけです。

しかも、このKIJIMA スポークラップは、バネ下かつジャイロ効果発生部分へ装着するアイテムな訳ですから、このKIJIMA スポークラップの重さ分以上が確実にパワーロスや燃費の低減に直結する負荷となってしまう原因となってしまう訳です。

前後タイヤスポークへの装着分で5千円強のお金を出して、バイクのパワーロス等を促してしまうこのKIJIMA スポークラップの装着行為でありますが・・・

私はそれを十分承知で購入及び盆栽装着するのでありました(笑)

実際には、装着するカスタマイズアイテムに対して実践的機能効果効能を求めてしまう心理はありますが・・・
このKIJIMA スポークラップに対してのそのような心理はありません。

機能効果としましては十二分にマイナス効果。
カッコ良くなると云うプラスの見た目効果よりも、マイナス効果の方が随分と大きいかもしれません。

でも、私は購入&装着して全然後悔はしてません。
ニヤニヤしてます。笑

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

スポークラップを車種から探す

PAGE TOP