KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8262件 (詳細インプレ数:8045件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのアクスルシャフトのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kazくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ブラックなのでフォークとの一体感がGood!

    ブラックなのでフォークとの一体感がGood!

フロントディスク交換に伴って替えてみました。
重量も軽いですが、思った以上にフロントタイヤが軽く感じます!
お値段も手ごろなので、迷っている方は交換してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 06:00

役に立った

コメント(0)

カブ好きさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

値段がリーズナブルなのでクロスカブ JA60のフロントにつけてみました。新車購入からまもない状態の純正アクスルシャフトを外してみると、最近のバイクはグリスアップがされていないため、グリスを塗布して組み付けました。グリス効果なのか交換した効果なのかどちらかわかりませんが、少しはスムーズになったような感じです。フロントフォークも一度外してトータルで規定トルクで組み付けし直せばよりスムーズになるかもしれません。新車はアクスルはフロントもリアも、またスイングアームシャフトもグリスアップされていないので、グリスアップが大切かなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 23:21

役に立った

コメント(0)

カブ好きさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クロスカブ に装着した感想は、どうでしょう、最近のバイクは新車状態でフロントもリアもアクスルシャフトにグリスアップされていない為、グリスアップして取り付けました。グリスの影響でスムーズなのかわかりません。少し押し引きは軽くなった感じです。アクスルシャフトは締め付けトルクが強過ぎるとベアリングのブリースに抵抗も与えてしまうため、なんとも。最近、メーカー出荷時のトルクは強過ぎると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 18:46

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

NSR50を作製するにあたり購入。オークション等で中古でも良かったんですが送料入れると結構割高になるのでこちらの商品を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/13 09:05

役に立った

コメント(0)

つめさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

YouTubeなどでも効果が感じられるとのレビューが多く、とりあえず試しにフロントだけ購入。

結果、確かに動きが軽くなったようで取り回しが明らかに楽になった。
走り出しも若干スムーズになったような気がする(こちらは本当に気がする程度。加速感が若干増した?最高速には変化なし)。
リアも交換してみようかと思う程度には効果を感じることができた。


KOODの一本2万円超えのシャフトに対しこちらは3000円台。
KOODのシャフトに変えたら一体どれぐらいの変化が体感できるのか逆に気になる。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/03 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

urd3さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ジョグ90 | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

性能のノーマルとの違いは、ワタシみたいな凡人にはわかりませんが、
黒になったので、足元が締まって見えます。
それはそれでカッコイイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/17 18:49

役に立った

コメント(0)

15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

スプロケットを交換したついでに前後のアクスルシャフトを交換しました。
取り付けは簡単で、リヤスタンドで持ち上げてタイヤの下に木片を入れて
穴位置を合わせました。穴位置さえ合えば一瞬です。
ノーマルのアクスルシャフトはグリスも塗布されておらず、気になったので、
モリブデングリスを少量塗布しておきました。
取付け後の感想ですが、ノーマルより確実に滑らかで軽くなっています。
自分は曲がり角を曲がる際に顕著に感じました。
購入を迷っている方にお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/04 16:34

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 穴があいているのがわかります。

    穴があいているのがわかります。

【使用状況を教えてください】
ツーリングや峠で使ってみて、軽くなったかは分からないが、作りはノーマルよりしっかりしている。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
タイヤホイールを外せるなら問題無し
【使ってみていかがでしたか?】
軽いかは微妙。ノーマルより作りがいいので安心です。
【付属品はついていましたか?】
特に無し
【期待外れな点はありましたか?】
特に無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 21:10

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シグナスX(1YP2)に取付ました。仕様はフロントフォーク他社流用スプリング、オイル粘度アップ、キャリパー
ブレンボ4P、パッドZCOO、RPMリアショックです。リアタイヤは120/80-12で車高も更にアップしています。
エンジンサブハンガーも強化しています。少し表現が難しいのですが、より普通のバイクに近くなりました。
ハンドリングが少しシャープになり速度の出ているコーナーでの安定感が増したように思います。
より攻め易くなった感じです。幾分か進入時の立ちの強さも軽減した感じがします。ギア付きのバイクの感覚に
近づき、また理想形に近くなりました。※補足ですが駆動系や排気系も交換しています。タイヤはDUROです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/22 01:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

現在使用していたアクスルシャフトより首下が25mm長いこのシャフトを購入しました。
Gクラのスイングアーム+モンキー用タケガワハブの組み合わせだと
アクスルシャフトを締めすぎると、タイヤの回転が渋くなります。

なので、ダブルナットで締付と緩み防止の両方を狙ったのですが
スイングアームのくぼみ部分の幅が狭くて、内側のナットが固定できなくて
いつの間にかナットが緩むという怖い思いを何度かしました。
その対策として、長めのアクスルシャフト+キタコのカラーを使用しました。

ハブやカラーへ通す際のクリアランスが純正よりキツく感じたので精度は高いと思います。
そのおかげなのか、転がりが良くなった!?と思います。
(プラセボかな・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 14:32

役に立った

コメント(2)

副部長さん 

締め過ぎ厳禁!舐めますよ・・・

副部長さん 

ちょっと出っ張りすぎですが、緩むよりはマシ!

中古品から探す

KITACO:キタコの アクスルシャフトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP