KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのホイール関連のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

カラー:レッド
利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

CRF250Mのスポークに取り付ける為に購入。
まだ取り付けていないので他の人の取り付け例を見て、イメージしかしてませんが、良いドレスアップになると思っています。
ただ、1セットで前後に付けれると思ったら片輪分しかなかったので追加購入しました。
これから取り付けるのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★

せっかくなので2色使おう!ということでリムステッカーに合わせて黒黄にしてみました。
単色もよし、複数色にするもよし、色の選択肢が多いところがいいですね。
交差部分は苦労しました。カッターを使って現物合わせでカットしましたが近くで見るとかなり雑です。
几帳面な方はしっかり採寸して加工してからの取り付けをお勧めします。
地道な作業の繰り返しなので、取り付け終わった時の達成感と満足感はかなり高いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/21 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつろうさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

値段の割に印象がかなり変わります。
費用対効果はいいのではないでしょうか?
少々取り付けが大変ですが前後で1時間くらいで終わります。ピンクとブラックで2色使って仕上げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 11:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

錆びたスポークのボロ隠しに使いました。

当然ですが、スポーク一本一本に被せていくので、時間と多少の根気が必要です。

私は意気地なしなので、黒一色ですが、違う色を使えばファンキーにもファニーにもなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 09:16

役に立った

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

40本入りでしたが、リトルカブに取り付けたので1本で2フォーク分が取れたので足りました。
取り付けは手先を使い時間も1時間はゆうにかかり大変でしたが、ブラックリトルカブにレッドスポークラップは似合います。しいて言うならばもう少し濃いレッドがいいかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 01:39

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL883N SPORTSTER IRON [スポーツスター アイアン] )

5.0/5

★★★★★

スポーツスター883Nに乗っていますが 真っ黒が目標の為 購入です。純正品にくらべやすく 見劣りもありません。 挿入時CRCを拭きかけるとスムーズの取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 16:47

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

3.0/5

★★★★★

このスポークラップはスポークホイール車のスポークに巻きつけるだけです。
巻きつけることでスポークの色を変更できるわけなのですが、巻きつけるのが大変。特にスポークが交差してる箇所は力技になるわけですが、スポーク曲げたらそれこそ一大事なので、慎重に!
最近のオフ車やモタード車に多いカスタムですね、性能が良くなるわけではありませんが、安価に見た目が変われば満足度も大きいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 07:57

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
スポークラップがずっと欲しかったのですが、市場で“レッド”が品切れ状態でしたので諦めて‥そしてずっと忘れていました(笑)

そしたら、ある時からWebikeさんでKIJIMAキジマスポークラップ21cmをお取扱いされてるではありませんかっ!!
しかも、“レッド”有りです。

何が決め手なのかよくわかりませんが(笑)飛び付くようにフロントとリアの2袋分をWebikeさんに注文購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
特に早くなった訳でもありません。
強いて言えば、少しばかり燃費が下がったはずです(笑)

ただ、実際に使用してみてこの値段でこれほどまでに格好良くなるとは、思いもよらぬ費用対効果の高さに驚きを隠し切れません。

【取付は難しかったですか?】
全然難しくはありませんでしたが、スポーク1本1本にこのKIJIMAキジマスポークラップ21cmをサイズを合わせ切って被せていく作業は、正直 面倒臭いです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
取付の際、このKIJIMAキジマスポークラップとハブとが接する部分は斜になりますので、その面と方向を計算しながら斜の位置と角度を切って丁寧に合わせますと、とてもきっちりとこのKIJIMAキジマスポークラップをスポークに被せることが出来ます。

【期待外れだった点はありますか?】
もっと安っぽくて弱いストローだと思っていましたら、外径Φ6mm/内径Φ4mmの丈夫な厚さ1mmの半硬質樹脂でした。
また、標題には21cmとありますが実際は215mmありました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
このKIJIMAキジマスポークラップ21cmには40本のスポークラップが入っていますが、その40本の1本1本の両末端が垂直ではなく切断面がそれぞれ不規則な斜めになっておりますので、1本1本の使用有効寸法が違い使い勝手が悪いです。
お値段の割りには製品として品質的にクオリティが低いと感じます。

【比較した商品はありますか?】
他にもスポークスキンと云う商品もあるようですが、名称だけしか知りませんので比較は出来ておりません。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 07:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

今、流行りのスポークスキンです。
このキジマのスポークスキンは全長215mmです。

私の乗るバイクは、HONDAの250オフロード車のCRF250Lです。
フロントタイヤサイズは21インチ。(ZETAニップル仕様)

このバイクのフロントタイヤのスポークにこのキジマのスポークスキンを装着する要領(コツ)としましては、まずこのキジマのスポークスキンの片側末端をカッターナイフ等で切り揃えて垂直にします。
(捨てる部分は出来るだけ少なくします。)

最初から切り口が垂直であれば、そのままで使用します。

そして、その反対側の末端を装着完了形の方向を考えて切り口が45度の角度よりも少し鋭角になるように切ります。
(ハブから出るスポークの角度に合わせます。)

すると、HONDAのCRF250Lのフロントタイヤのスポークのスポークスキンを装着する為の内々寸法になります。

少々の長短は出来ますが、切るところは切る、合わせるところは合わせないとい上手く装着出来ません。

少しの修正をするだけなのですが、私の乗るHONDAのCRF250Lのフロントタイヤのスポークですと、このキジマのスポークスキン215mmでギリギリで長さに余裕がありませんでした。

切り揃えの際にはスポークスキンの切り過ぎには注意した方が良いと思います。

性格的なこともありますが、装着作業の際にスポークに比べてスポークスキンが少々短くても気にならない人も居ますし、気になる人も居ますが‥

全部のスポークにスポークスキンを装着完了してしまいますと、1本1本のスポークスキンの誤差など見えませんし気になりません。

私は気にしいの方なのですが、存外気にならなかったので、作業残りの本数はありましたが特に修正はしませんでした。

このキジマのスポークスキンの装着は、基本的に自分で1本1本装着するものだと思いますが、先日HONDAのお店でこのキジマのスポークスキンを持ち込んで装着してもらえるかどうかをたずねてみましたところ、「よろこんでさせて頂きますよーっ」とこころよくお返事頂けました。

ご自分でこのキジマのスポークスキンを装着している暇が無い方は、バイク整備店に依頼してこのキジマのスポークスキンの装着をしてもらうって云うのもアリと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 19:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキジマのスポークラップは、切り込みスリットが入っているストロー形の半硬質樹脂です。

このスポークラップ装着の際は、事前にこのキジマのスポークラップを装着するバイクの全部のスポークを念入りにリムやハブ、タイヤもしっかり洗剤洗い水濯ぎして泥や土埃などを除去しておきます。

リムに付いている全部のニップルをそれぞれのスポークの張りやニップルの可動具合を診ながらニップルレンチでニップルを回し点検しておきます。
不具合が有った場合は修繕しておきます。

一連の洗浄と点検が終わりましたら、スポーク1本1本にこのキジマのスポークラップを押し入れて行く訳ですが‥
このキジマのスポークラップの新品時の両末端はそれぞれバラバラの斜めになっていますので、先ずは私はこのキジマのスポークラップの全部の片方の末端をカッターナイフで垂直にキレイに切りそろえておきます。

垂直にキレイに切りそろえたこのキジマのスポークラップの末端をリムに納まるニップルのスポークの根元に当てがいハブのニップル取り付け端部までの寸法に合わせて切ります。
この時このキジマのスポークラップとハブの取り付け接触面は斜めになりますのでそれに合わせて斜にカットして下さい。
このキジマのスポークラップを入れる方向で右斜めか左斜めかが変わりますので、左右間違わないように注意して切り合わせて下さい。

このキジマのスポークラップを1本1本コツコツとスポークに合わせて切り揃えて押し入れていくのですが、スポークとスポークがクロスする部分ではスポークラップ同士が干渉しあってスポークに押し入れたスポークラップの切り口スリットが口を若干開けてしまいます。

干渉しあった互いのスポークの根元のニップルを緩めてスポークを横に開くと、スポークラップの干渉が緩和されてスポークラップの切り口スリットの開いた口が上手く閉じるのですが、その後 ニップルを締めてスポークテンションを元に戻そうとしますと またスポークラップ同士が干渉しあってスポークラップの切り口スリットが口を開けます。

取り付けたスポークラップの切り口スリットの少々の開きよりも、各々のスポークの適正なテンション維持確保の方が優先です。
スポークラップの切り口スリット部分の開き具合につきましては、見た目よりも安全重視の対応が必要になります。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ホイール関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP