ストロークインジケーターのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: YZF-R25

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

バイクのフロントフォークって常に路面に合わせて動いていますよね?

でもどのくらい動いているかって気にしたことはありますか?

よくサーキットで走るバイクに取り付けられているのをよく見かけるストロークセンサー。

今どきのバイクは電子制御のストロークセンサーついているのもありますが、大体のバイクはついていません。小さい排気量のバイクなどにはよくタイラップをつけて代用していたりもします。

私もその一人。タイラップで充分!と今まで使ってきました。

しかし力を入れすぎて止めるとごみとか噛んだときにインナーチューブに傷が入ってきてしまいますし、かといって優しく締めると役割を果たせない。
簡潔にできるのでこれでもいいかなーと思いますが、ウェビックを物色していたらストロークセンサーなるものを発見。

んー、それなりに値段が。。。

しかも1個だけですからタイラップでもいいかな。。。

と思いつつ、長期的なインナーチューブのダメージや、見栄えの観点から購入してみました。

YAMAHAのYZF-R25に取り付けてみました。

見栄えはかっこよくなったのでGOODです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/08 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ストロークインジケーターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP