MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2313件 (詳細インプレ数:2251件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのその他フロントフォークオプション・補修部品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
取り付けやすさ 4
  • 数台分の容量。
ケチらずにたっぷりと使えます。

    数台分の容量。 ケチらずにたっぷりと使えます。

  • グリスアップ前に古いグリスは洗い落とします。

    グリスアップ前に古いグリスは洗い落とします。

モンキー系の純正フロントフォークに普通のシャシーグリスを使うと夏場オイルシールから滲み、垂れてくる事があります。
その為昔から早矢仕の秘伝グリス(門外不出)を使っていました。
何度かそのグリスについてメーカーや仕様を聞いてみましたが、とうとう明かしてもらえませんでした。
そして今では早矢仕のグリスがかなり入手が難しい為、今回コチラのグリスを使ってみることにしました。
純正フロントショック専用のスペシャルグリスとの事なので期待しています。
第一印象としては思ったほど固くなく、早矢仕のグリスと比べると少々柔らかいのが少し不安です。
同時にオイルシールも交換したので、夏場に漏れなければよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 18:25

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

交換時にアウターチューブへ比較的緩めの力で入りました。悪く言うと密着性どうなのて感じです。
次回は、純正のほうが信頼性では上でしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 13:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの その他フロントフォークオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP