その他リアサスペンションオプション・補修部品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FUKUさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R | WR250R )

利用車種: GPZ900R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • ピギーバック式リザーバ―タンクか? と思わせる見た目がス・テ・キ♪

    ピギーバック式リザーバ―タンクか? と思わせる見た目がス・テ・キ♪

無くても良いけど有ったら便利!なアイテムです。
リアショックのリザーバタンク取付け箇所は有りそうで意外と無いですよね。
今までブリーザカバー近辺のフレームに付けていたんですがインナーフェンダー交換により追い出されてしまい行き場がなくなってしまいました。定番のステップ上のシートレールに取り付けようとも考えましたがタンデムステップに邪魔されて此処もダメ。
途方に暮れて作業を投げ出しネットサーフィン(古っ)に逃避していると眩い光とともに救いの手が!!
そう!お釈迦様の蜘蛛の糸ではなくマーベラスエンジニアリング様のタンクステーが降臨したのでした。
装着画像もピギーバック式のリザーバタンクにも見える姿。シンプルでカッコイイ♪
取り付けはバッテリーボックスのボルト2本に共締めするだけ。
問題はこのボルトがバッテリー液に侵されて外せない車両が多い事。
(実際に私はバッテリーボックスを破壊してボルトを外しました。)
これをクリアできれば後は簡単です。ステーを取り付けて其処にリザーバタンクをバンドで固定するだけ。
シンプルな見た目が好きな方にはぴったりですね。
リザーバタンクが隠れるのでアピール度は下がります。
それからタイヤからの飛び石が気になるかも?
この辺が人を選びますね。
途方に暮れた方や一味違う物をお求めの方にはおすすめの一品ですよ!
「無くても良いけど有ったら便利」なマーベラスエンジニアリング製タンクステーです!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 11:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他リアサスペンションオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP