DIRTSKIN:ダートスキン

ユーザーによる DIRTSKIN:ダートスキン のブランド評価

Dirt Skin(ダートスキン)は伸縮性に優れたネオプレーン素材で作られた、サスペンションへのダメージを予防するためのプロテクションカバーです。ベルクロでとめるだけなのでフォークを外す必要や面倒な作業は一切ありません。フォークオイルの劣化を伸ばすことはできませんが、ダストシールやオイルシールが圧倒的に長持ちさせます。

総合評価: 4.3 /総合評価127件 (詳細インプレ数:127件)
買ってよかった/最高:
48
おおむね期待通り:
45
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

DIRTSKIN:ダートスキンのその他リアサスペンションオプション・補修部品のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うっしさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

【使ってみていかがでしたか?】
良いと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 19:31

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KLX250SR

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

コースをガンガン走るとなると雨天状態のみ使用でないと
素材劣化は早いのですぐダメになるでしょう。
軽度な林道走行、コース走行を時々したくらいで2年くらい付けっぱなしでしたが
特に問題ありませんでした。
他の部位との干渉などを考えるときれいに取り付けたほうがよく
それを考えると、サスペンションを外さないと難しいです。
トレールには長さがちょうどいいですが、モトクロス車には厳しいかと思います。
注意書きにもあるようにエキパイが近い車種には厳しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 21:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRM50

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

125cc以上用と書いてありますがCRM50/80にも
長さ太さが合いバッチリ付きます。
取付もサスは外さずにシートを外すのみで
ラジオペンチとかで生地をつまみながらやれば
取り付けられます。
できればサイレンサーは外した方が
やりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/14 09:54

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • マジックテープで固定されている所の見栄え

    マジックテープで固定されている所の見栄え

<部品>
横280mm(直径80mm前後のスプリングに丁度良い)縦270mmのネオプレーン地。
サスペンションに巻き付け後は、マジックテープで固定。淵はゴムが縫い込まれて
フィットします。(ベルクロは、海外でのマジックテープの商品名です)

<オンロード車への装着>
オフロード車用のため、オンロード車には縦方向が長すぎます。
となると、短く加工となるのですが、淵に付いているゴムが短く(写真参照)、
ゴムを伸ばしながら縫い付けないと、同様の状態になりません。(難易度の高い裁縫です)
そのため、淵を折り返し、そこにゴムを通して同様の機能をする状態に加工しました。
横方向はジャストサイズのため、加工していませんが、マジックテープの位置変更で
調整出来そうです。当方は縫い付けましたが、ホチキスや接着剤でも同様の加工が
出来ると思います。因みに装着理由は、シャフトの傷付き対策です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 20:31

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KLX250SR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • マスターの後ろの赤いのがそうです。

    マスターの後ろの赤いのがそうです。

購入した時はフレーム塗装、エンジンのオーバーホール前だったので、
ショック単体に取り付けしてバイクを組み上げました。
ですので簡単にキレイに確実に取り付けられましたが
車体にショックが付いた状態では中々難しいのではないかと思います。
特に走行に支障を来たすようなことはありません。
マジックテープはしっかりしています。
素材が水を弾くようなものであれば最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/09 22:38

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

wr250xに取り付けました。リアショックの保護目的ですがしっかり役目は果たしています。
サスを車体に取り付けたままだと少し作業がやりずらかったですが、サスの泥除け?のようなパーツを外して取り付ければそんなに大変ではなかったです。
商品のサイズはざっくり図ったところ、長さは約275?くらいで太さは伸びるので85πくらいまではいけそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 20:37

役に立った

コメント(0)

pekoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VFR1200X | CRF250L )

3.0/5

★★★★★

確実にリアショックは保護してくれそうだが、装着の難しさが難点なのと耐久性がわからない。

インナーフェンダーをつけているのでほぼ飾りかも!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 03:01

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

V-strom650ABS L4 に使用しました。
マフラー側からだとエキパイがあっるので取付不可ですが、
チェーン側からだとかろうじて取付出来ました。
もちろんエキパイなど冷えてからでないと、あちこちが火傷するかもです(笑)

V-strom650に使用する時は下側に合わせて取付します。
上側はショックが太すぎてうまく取付出来ませんでした。

取り付けて雨の日も走行しました。
ダートを走行するならばインナー部分の傷防止になるのでしょうが、ロードなら役目は全くないかと思います。
しかし、V-stromなど不人気車やアジャスター付きのサスだと交換する必要もないけど見た目が欲しい方には良いかもです。
特に車体色と逆の色だと目立つかと思います。
(私は車体グレーに赤のカバー)

もちろん外して洗う事も可能。
新車の時から着けると傷どころか汚れも付きません!
見た目と汚れ防止で☆3つ!
その他にはメリットはかなり少ないので☆なし(笑)

オススメか・・・どうか?
薦めませんが気になった方は着けても損はないかと思います。

ちなみにアドレスにも使用可能とありましたが、
社外(武川)製のリアショックを装着してるとクリアランスが少なく取付不可能です。
純正ならどうか分かりません。
参考までに。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/07 18:55

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

3.0/5

★★★★★

サスロッドが小石等での損傷を防ぐ為購入、サイズがフリーサイズで当方のサスより長さが長かったのでカットして縫い直しでバッチリフイットしました、ジャストフイットには裁縫技術が必要です、あとカットするとロゴが変なところで切れましたのでロゴは小さめか必要はないかと思います、装着後はバッチリ小石等を保護でき、リアフェンダーの無い車両には安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 19:23

役に立った

コメント(0)

Moyutoさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

せっかくohに出して綺麗になったのでカバーを購入。正直、ただのカバーですのでドレスアップメインでの活用です。オフロード等走る方には必須なのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DIRTSKIN:ダートスキンの その他リアサスペンションオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP